老化細胞の特定と老化細胞死誘導剤Senolytic薬による老化制御の達成
Project/Area Number |
23K24804
|
Project/Area Number (Other) |
22H03547 (2022-2023)
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund (2024) Single-year Grants (2022-2023) |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology |
Principal Investigator |
石神 昭人 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 副所長 (50270658)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
橋本 真一 和歌山県立医科大学, 先端医学研究所, 教授 (00313099)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥17,160,000 (Direct Cost: ¥13,200,000、Indirect Cost: ¥3,960,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
|
Keywords | 老化 / 老化細胞 / Senolytic薬 / 1細胞解析 / 老化制御 |
Outline of Research at the Start |
若齢動物の組織には,本来の正常な細胞機能を持つ「若い細胞(正常細胞)」のみが存在する.一方,老齢動物の組織には,細胞機能が衰退,異常化した所謂「老化細胞」が存在し,その数も加齢に伴い増加することが予想される. 本研究では,「包括的1細胞トランスクリプトーム解析」により,老化関連遺伝子を組織や臓器毎に数多く見出す.そして,同定した老化関連遺伝子を指標にして,老齢動物の組織や臓器に存在する「老化細胞」を特定する.老化細胞を特定したあと,老化細胞を積極的に除去する「老化細胞死誘導剤(Senolytic薬)」のスクリーニング法を確立し,老化細胞を特異的に除去するSenolytic薬を探索する.
|
Outline of Annual Research Achievements |
若齢動物の組織には,本来の正常な細胞機能を持つ「若い細胞(正常細胞)」のみが存在する.一方,老齢動物の組織には,細胞機能が衰退,異常化した「老化細胞」が存在し,その数も加齢に伴い増加することが予想される.本研究では,第一段階として「包括的1細胞トランスクリプトーム解析」により,老化関連遺伝子を組織や臓器毎に数多く見出す.はじめに肝臓(実質細胞)を実施する.
① 包括的1細胞トランスクリプトーム解析による老化関連遺伝子の探索 1細胞トランスクリプトーム解析により,老化関連遺伝子(AGs:Age-associated genes)を検索した.本研究で私たちが定義する「老化関連遺伝子」とは,必ずしも老化を制御するなど,老化機構に直接関与する遺伝子を意味するのではなく,加齢による二次的,および三次的に変動する遺伝子もすべて含む総称である.はじめに,老齢(27月齢)と若齢(6月齢)のラット肝臓実質細胞を用い,老齢で発現量が大きく変動する遺伝子を探索した.そして,遺伝子発現が大きく変動している上位100遺伝子をピックアップした.老化はすべての生物種で共通に起こる現象である.そこで,次に動物種による特異性を排除するため,解析対象をラットからマウスに変更した.そして,これら100遺伝子について,マウスでもラットと同様に老齢と若齢で変化が認められるかバリデーションした.その結果,3種類の老化関連遺伝子に絞り込むことができた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画に記載した内容を順調に行うことができた。また、非常に興味深い結果も得られた。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在、研究計画に変更や解決すべき課題等は特にない。
|
Report
(1 results)
Research Products
(12 results)