• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Establishment of technology platform for innovative 3D signage with extremely high-definition computer holography

Research Project

Project/Area Number 23K24967
Project/Area Number (Other) 22H03712 (2022-2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2022-2023)
Section一般
Review Section Basic Section 62040:Entertainment and game informatics-related
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

松島 恭治  関西大学, システム理工学部, 教授 (70229475)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥10,400,000 (Direct Cost: ¥8,000,000、Indirect Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsコンピュータホログラフィ / 計算機合成ホログラム / 3次元立体画像 / 立体サイネージ
Outline of Research at the Start

超高解像度コンピュータホログラフィを用いると,薄いプレート状のホログラムからメガネやゴーグルなどの装着物無しで1メートルもの奥行きを感じる3次元立体映像を表示することができる.肉眼でその映像を見るとそこに実際の物体があるように見えるため,このホログラム映像を見た人は一様に驚愕する.またVR/AR等とは違って,その映像を複数人で見ることができる.そこで本課題では,この映像をサイネージへ応用することを最終目標とし,超高解像度コンピュータホログラフィにより大型ホログラムを作成する技術基盤の確立を目指している.

Outline of Annual Research Achievements

本研究では,数100億~数1000億画素の超高解像度計算機合成ホログラムを革新的な3次元立体サイネージとして社会実装するための技術基盤の形成を目指している.そのための本年度の具体的な研究課題としては,[A]構造化照明マッピングを用いたアニメーション,[B]映像サイズの大型化,[C]その他の補助的技術があった.
[A]については,プロジェクタで発生したブロック構造の照明をCGH干渉縞に0.1ミリ程度の精度で自動位置合わせする手法をすでに開発している.本年度は,フレーム間クロストークを低減するためのブロックサイズの最適化,4Kプロジェクタの導入を試みた.その結果,クロストークを低減することができたが,クロストークが感知されないないレベルまでは至らなかった.
[B]タイリングによりモノクロの大型高解像度CGHを製作する技術では,基板をジュラルミン素材に変更した結果,軽量な34cm角の大型CGHが作製できた.また,RGBカラーフィルタ方式のカラーCGHでも,RGBカラーフィルタと干渉縞を紫外線硬化性の光学接着剤で全面固定し,額縁を切断・タイリングする技術を新たに開発した結果,20cm×10cmのカラーCGHを作製することができた.さらに,白色LED光源でRGBカラーフィルタ方式より高品質なカラー再生像が得られる積層CGVH(計算機合成体積ホログラム)においても,タイリング転写方式を完成し,全く継ぎ目が感知できない10cm角のカラー積層CGVHを製作できることを確認した.
[C]では,深層学習技術を用いて1枚の顔写真からホログラフィックポートレートを作成するシステムを完成した.また,カメラで撮影した多視点画像から求めた物体光波と物理シミュレーションによって計算した3Dシーン内に埋め込む技術を開発した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

個別研究課題の[B]映像サイズの大型化,および,[C]その他の補助的技術については,順調に研究が進捗している.しかし,[A]構造化照明マッピングを用いたアニメーションについては,完全にフレーム間クロストークを除去することまでは実現できなかった.これについては,プロジェクタを用いた構造化照明よりも,CGHに密着させたマスクを機械的に微動して証明する方式の方がクロストーク削減に適していると考えられる.

Strategy for Future Research Activity

アニメーション技術については,構造化照明方式ではフレーム間クロストークの完全な除去が困難であることがわかった.そのため,2024年度は軸足を変え,CGHからの光の方向を制御することにより,視点位置の変化で映像が変化するタイプのアニメーション技術の高度化,およびそれを用いたサイネージの製作に取り組む予定である.
モノクロCGHの大型化については,複数の干渉縞タイルを正確に貼り合わせて大型化する技術をさらに発展させ,6枚程度のCGHをタイリングし,A3サイズ以上の大型CGHの製作を行う予定である.また,RGBカラーフィルタ方式フルカラーCGHにおいても,2023年度に開発した紫外線硬化樹脂を用いる手法で同程度の大型化を目指す.またもう一つのフルカラーCGH作製手法である積層CGVHにおいては,現状10cm角が最大であるため,18cm角程度の作製を目指す.また,カラーバランスの調整を簡単化する技術の開発を行う.
フルカラーCGHの計算技術については,カメラで撮影した実物体のカラー多視点画像からCGHを計算する技術を高度化して様々なサイズの実物体の像を拡大・縮小する手法を開発する.これを用い,従来のポリゴン法/シルエット法による物理シミュレーションベースで計算したCGモデル仮想物体像とのハイブリッド映像を作成し,そのフルカラー再生を目指す.また,従来の小さな背景ではなく,視野全体を覆うような大きな背景を有するフルカラーCGHの計算方法の確立を目指す.

Report

(2 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (53 results)

All 2024 2023 2022 Other

All Presentation (45 results) (of which Int'l Joint Research: 12 results,  Invited: 7 results) Remarks (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (5 results)

  • [Presentation] Tiling technique for expanding stacked CGVH in full-color high-definition computer holography2024

    • Author(s)
      S. Fujiki H. Nishi K. Matsushima
    • Organizer
      Practical Holography XXXVIII: Materials and Applications
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大型の背景画像を有する全方向視差高解像度計算機合成ホログラムによるフルカラー3次元映像2024

    • Author(s)
      今井 毅 西 寛仁 松島恭治
    • Organizer
      映像表現・芸術科学フォーラム2024
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 実物体の多視点画像を用いた全方向視差高解像度計算機合成ホログラムによるフルカラー3次元映像2024

    • Author(s)
      多田健悟 西 寛仁 松島恭治
    • Organizer
      映像表現・芸術科学フォーラム2024
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 積層した計算機合成体積ホログラムによる高品質フルカラー3次元画像の作製2024

    • Author(s)
      山本智哉 藤木駿介 西 寛仁 松島恭治
    • Organizer
      映像表現・芸術科学フォーラム2024
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] フローティング3次元像を再生する反射型計算機合成アルコーブホログラム2024

    • Author(s)
      竹林稜平 西 寛仁 松島恭治
    • Organizer
      HODIC学生シンポジウム2024
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 高解像度コンピュータホログラフィの社会実装2024

    • Author(s)
      松島恭治 西 寛仁
    • Organizer
      第28回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 積層CGVH方式フルカラー計算機合成 ホログラムにおけるタイリング転写の改良2024

    • Author(s)
      藤木駿介 西 寛仁 松島恭治
    • Organizer
      第28回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 空中像を再生するアルコーブ型CGHの作製2024

    • Author(s)
      竹林稜平 西 寛仁 松島恭治
    • Organizer
      第28回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 顔写真1枚からのホログラフィックポートレート作成システム2024

    • Author(s)
      池田透海 西 寛仁 松島恭治
    • Organizer
      第28回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] フルカラー計算機合成ホログラムにおけるフレネル伝搬を用いた大規模な背景画像の計算2024

    • Author(s)
      今井 毅 西 寛仁 松島恭治
    • Organizer
      第28回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Increase in size of full-color stacked CGVH by tiling contact-copy2023

    • Author(s)
      S. Fujiki H. Nishi K. Matsushima
    • Organizer
      International Display Workshop 2023 (IDW'23)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Denisyuk-type wavefront printer developed for printing large-scale display CGVH2023

    • Author(s)
      Y. Takemura H. Nishi K. Matsushima
    • Organizer
      International Display Workshop 2023 (IDW'23)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Correction algorithm for wavelength mismatch of sampled wavefield in full-color computer holography2023

    • Author(s)
      C. -J. Lee H. Nishi K. Matsushima
    • Organizer
      12th International Syumposium on Display Holography (ISDH2023)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Calculation technique for large backdrops filing visual field of full-parallax high-definition CGH2023

    • Author(s)
      H. Nishi K. Matsushima
    • Organizer
      12th International Syumposium on Display Holography (ISDH2023)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Computation techniques in tera-pixel-scale full-parallax computer holography for 3D display2023

    • Author(s)
      K. Matsushima H. Nishi R. Katsura C.-J. Lee
    • Organizer
      The 12th Laser Display and Lighting Conference 2023 (LDC 2023)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 光線サンプリング面を用いた光波計算の波動光学的特性2023

    • Author(s)
      桂 諒介 西 寛仁 松島恭治
    • Organizer
      HODIC Circular 43
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 大型化した積層CGVHによる高品質フルカラー3D映像2023

    • Author(s)
      藤木駿介 西 寛仁 松島恭治
    • Organizer
      HODIC Circular 43
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] デニシュク型波面プリンタによる全方向視差高解像度CGVHの描画2023

    • Author(s)
      竹村裕貴 西 寛仁 松島恭治
    • Organizer
      HODIC Circular 43
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 光線サンプリング面を用いて記録した実物体像を埋め込んだ全方向視差高解像度フルカラー CGH2023

    • Author(s)
      パニアグア カルロス 桂 諒介 西 寛仁 松島恭治
    • Organizer
      3次元画像コンファレンス2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ホログラフィック AR 効果のための高透過度高解像度 CGH の開発2023

    • Author(s)
      西 寛仁 内田大輝 松島恭治
    • Organizer
      3次元画像コンファレンス2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 脳動脈瘤カテーテル治療における全方向視差高解像度計算機ホログラムの活用2023

    • Author(s)
      清藤哲史 松島恭治 金 太一 西寛仁 小泉聡 齊藤延人
    • Organizer
      3次元画像コンファレンス2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 全方向視差高解像度 CGH における 循環畳み込みを利用した背景画像の拡大2023

    • Author(s)
      今井 毅 西 寛仁 松島恭治
    • Organizer
      3次元画像コンファレンス2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] デジタル時代のホログラフィ技術による3D映像2023

    • Author(s)
      松島恭治 西 寛仁
    • Organizer
      第47回光学薄膜研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ポリゴン法CGHにおける透明物体のレンダリング手法2023

    • Author(s)
      西 寛仁 松島恭治
    • Organizer
      HODIC Circular 43
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] タイリング転写による積層CGVH方式フルカラーCGHの作製2023

    • Author(s)
      藤木駿介, 西 寛仁, 松島恭治
    • Organizer
      HODIC学生シンポジウム2023
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 全方向視差高解像度CGHアニメーションにおける二分探索による構造化照明の自動マッピング2023

    • Author(s)
      田村直樹, 西 寛仁, 松島恭治
    • Organizer
      HODIC学生シンポジウム2023
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] カラーコンピュータホログラフィにおける波長誤差の補正アルゴリズム2023

    • Author(s)
      Lee Changjoo, 西 寛仁, 松島恭治
    • Organizer
      HODIC学生シンポジウム2023
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 大規模全方向視差ポリゴン法CGHにおける質感表現レンダリング2023

    • Author(s)
      西 寛仁, 松島恭治
    • Organizer
      第27回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 積層CGVH方式計算機合成ホログラムにおけるタイリング転写の改良2023

    • Author(s)
      藤木駿介, 松島恭治
    • Organizer
      第27回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 計算機合成ホログラムにおける離散フーリエ変換の周期性を利用した背景画像の拡大2023

    • Author(s)
      今井 毅, 西 寛仁, 松島恭治
    • Organizer
      第27回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 光線サンプリング面を用いたフルカラー計算機合成ホログラムの計算2023

    • Author(s)
      桂 諒介, 松島恭治
    • Organizer
      第27回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 全方向視差大規模コンピュータホログラフィによる3D映像技術の進展2023

    • Author(s)
      松島恭治
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第43回年次大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Color animated full-parallax high-definition computer-generated hologram2022

    • Author(s)
      R. Koiso, K. Nonaka, T. Kobayashi, K. Matsushima
    • Organizer
      SIGGRAPH Asia 2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Advances in large-scale computer holography2022

    • Author(s)
      K. Matsushima
    • Organizer
      The 13th International Conference on 3D Systems and Applications (3DSA2022)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Challenges to tera-pixel-scale full-parallax computer holography for 3D imaging2022

    • Author(s)
      K. Matsushima, H. Nishi
    • Organizer
      Frontier in Optics + Laser Science 2022 (FiO+LS2022)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Rendering of transparent objects in large-scale polygon-based computer holography2022

    • Author(s)
      H. Nishi, K. Matsushima
    • Organizer
      Digital Holography & 3D Imaging 2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hybrid technique of polygon-based and ray-sampling plane-based methods in full-parallax high-definition computer holography2022

    • Author(s)
      R. Katsura, K. Matsushima
    • Organizer
      Digital Holography & 3D Imaging 2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Holographic 3D portrait created by full-parallax high-definition computer holography and 3D face reconstruction2022

    • Author(s)
      S. Ikeda, K. Matsushima
    • Organizer
      Digital Holography & 3D Imaging 2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コンピュータホログラフィによる3D映像2022

    • Author(s)
      松島恭治
    • Organizer
      電子情報通信学会北海道支部専門講習会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ポリゴン法CGHにおける屈折光のレンダリング手法2022

    • Author(s)
      西 寛仁, 松島恭治
    • Organizer
      3次元画像コンファレンス2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ポリゴン法と光線サンプリング面を用いたハイブリッド計算法による全方向視差高解像度CGH2022

    • Author(s)
      桂 諒介, 松島恭治
    • Organizer
      3次元画像コンファレンス2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 構造化照明マッピングを用いたCGHアニメーションにおける位置合わせの自動化2022

    • Author(s)
      田村直樹, 小磯諒太, 野中敬介, 小林達也, 松島恭治
    • Organizer
      3次元画像コンファレンス2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 3D Face Reconstructionによるホログラフィックポートレートの作製2022

    • Author(s)
      池田透海, 松島恭治
    • Organizer
      3次元画像コンファレンス2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] タイリング転写による積層CGVH方式フルカラーCGHの大型化2022

    • Author(s)
      藤木駿介, 松島恭治
    • Organizer
      3次元画像コンファレンス2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 関西大学における全方向視差高解像度CGH の最近の研究2022

    • Author(s)
      松島恭治
    • Organizer
      2022年第2回HODIC研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Remarks] WaveField Tools公式Webサイト

    • URL

      http://www.laser.ee.kansai-u.ac.jp/WaveFieldTools/

    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 光情報システム研究室 主な研究成果の発表

    • URL

      http://www.laser.ee.kansai-u.ac.jp/Publish.html

    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Annual Research Report
  • [Remarks] CGH Gallery

    • URL

      http://www.laser.ee.kansai-u.ac.jp/WaveFieldTools/introduction/CGHgallery.html

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] アニメーションホログラムの表示装置及び表示方法2023

    • Inventor(s)
      松島恭治,小磯諒太
    • Industrial Property Rights Holder
      KDDI株式会社,学校法人関西大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2023-040490
    • Filing Date
      2023
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 投影映像制御システム、方法及びプログラム2022

    • Inventor(s)
      松島恭治,小林達也
    • Industrial Property Rights Holder
      KDDI株式会社,学校法人関西大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2022-083813
    • Filing Date
      2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 投影映像制御システム、方法及びプログラム2022

    • Inventor(s)
      松島恭治,小林達也
    • Industrial Property Rights Holder
      KDDI株式会社,学校法人関西大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2022-112502
    • Filing Date
      2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 計算機合成ホログラム再生装置並びにその構造化照明キャリブレーション方法及びプログラム2022

    • Inventor(s)
      松島恭治,齋藤雄太,小磯諒太
    • Industrial Property Rights Holder
      KDDI株式会社,学校法人関西大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2022-119046
    • Filing Date
      2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] フルカラー計算機合成ホログラム再生装置、 方法及びプログラム2022

    • Inventor(s)
      松島恭治,小磯諒太
    • Industrial Property Rights Holder
      KDDI株式会社,学校法人関西大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2022-177964
    • Filing Date
      2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi