• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Developmental Study on the Working Conditions and Agency of Migrant Female Domestic and Care Workers in Japan

Research Project

Project/Area Number 23K25585
Project/Area Number (Other) 23H00888 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 08010:Sociology-related
Basic Section 80030:Gender studies-related
Sections That Are Subject to Joint Review: Basic Section80030:Gender studies-related , Basic Section08010:Sociology-related
Research InstitutionKeisen University

Principal Investigator

定松 文  恵泉女学園大学, 人間社会学部, 教授 (40282892)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小ヶ谷 千穂  フェリス女学院大学, 文学部, 教授 (00401688)
大橋 史恵  お茶の水女子大学, ジェンダー研究所, 准教授 (10570971)
平野 恵子  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 准教授 (50615135)
伊藤 るり  一橋大学, その他部局等, 名誉教授 (80184703)
巣内 尚子  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (80912758)
徐 阿貴  福岡女子大学, 国際文理学部, 准教授 (90447566)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,030,000 (Direct Cost: ¥13,100,000、Indirect Cost: ¥3,930,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2023: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Keywords移住女性 / 家事労働 / 介護労働 / アジア / ジェンダー論 / 国際社会学 / 女性移住者 / 日本 / 再生産労働
Outline of Research at the Start

本研究は以下二つの課題から構成される。課題Ⅰでは現在の家事・ケア労働市場・準市場・非市場における需要と労働者および経験者の労働実践と就業選択の理由に関する定性的調査として、現在の移住家事・介護労働者および日本での介護・ケア労働の経験者への聞き取り調査を計画している。課題Ⅱは移住家事・ケア労働者の連帯と社会変革の主体性の研究である。調査からキーパーソンを選び、複数回の聞き取り調査により地域社会の再生産を行う主体性を析出する。アジア諸国と国際労働組合総連合(ITUC)等における家事・ケア労働者の運動と連帯の動向を調査し、グローバルな潮流の中での日本の移住労働者との連携や運動の展開について考察する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、課題Ⅰ現在の家事・ケア労働市場・準市場・非市場における需要と労働者および経験者の労働実践と就業選択の理由に関する定性的調査、課題Ⅱ移住家事・ケア労働者の連帯と社会変革の主体性の研究の2つから構成される。
6回の研究会を開き、前半は22年度まで実施していた移住家事介護労働者への定量調査の集計の共有と国際ジェンダー学会での発表のための準備を行った。後半は国際ジェンダ―学会の分科会との共催で田邊佳美氏(東京外国語大学)「仏・旧植民地出身移民女性を中心化する予示的政治の空間」(2023年10月28日、お茶の水女子大学)の報告をもとに移住女性と政治的連帯の隠された戦術等の議論をかわし、別の研究会では家事労働の「技能化」に関する先行研究から「技能化」に内包されるジェンダー不平等な評価軸・視点について検討した。
課題ⅠおよびⅡに関して、個別の聞き取り調査に取り組んだ。在日コリアンの女性たちの介護分野での就労について、9月にインドネシアでインドネシア保健省、送出し機関、1月から3月にフィリピンで家事労働者の運動、POEA(フィリピン海外雇用庁)から新しく改変されたDMW(移住労働者庁)の変更点、家事・介護関係の送り出し機関、日本大使館や国際交流基金から2019年以降受け入れを開始している特定技能と技能実習から育成就労への制度変更での問題点について聞き取り調査を行った。
課題Ⅱ移住家事・ケア労働者の連帯と社会変革の主体性の研究に関して、2024年度に開催予定のフランス在住のフィリピン人女性移住者を招いて、東京、神奈川、愛知で日本在住のフィリピン人女性の団体等のワークショップの準備を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前科研からの継続した調査対象またそこから紹介された調査対象であるため、調査そのものは滞りなく進捗している。

Strategy for Future Research Activity

課題Ⅰ現在の家事・ケア労働市場・準市場・非市場における需要と労働者および経験者の労働実践と就業選択の理由に関する定性的調査に関して、各自で担当の対象に対して日本国内および移住者の出身国で聞き取り調査を実施し、調査結果委に関して随時研究会において、情報の共有を図る。また、7月に2023年度のフィリピン現地調査で知り合った関係者と情報共有のラウンドテーブルを開催する予定である。
課題Ⅱ移住家事・ケア労働者の連帯と社会変革の主体性の研究に関しては、「主体性」の概念を仮説的にまとめ、課題Ⅰの調査に反映させる。7月にフランス在住のフィリピン人女性移住者を招いて、東京、神奈川、愛知で日本在住のフィリピン人女性の団体等のワークショップを開催する。

Report

(1 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • Research Products

    (14 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 植民地期香港における家事労働者と使用者のアクティヴィズム――境界管理のポリティクスに着目して――2024

    • Author(s)
      大橋史恵
    • Journal Title

      国際ジェンダー学会誌

      Volume: 21 Pages: 34-61

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] フランス家庭雇用モデルの創出と使用者団体―-非営利・非市場のセクターを切り拓くFEPEMを中心に2024

    • Author(s)
      伊藤るり
    • Journal Title

      国際ジェンダー学会誌

      Volume: 21 Pages: 12-33

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] Criminalization of Undocumented Migrants in Asia : Securitization of Migration and Institutional Exclusion2023

    • Author(s)
      巣内尚子
    • Journal Title

      Bulletin of Tokyo Gakugei University, Humanities and Social Sciences

      Volume: 74 Pages: 183-201

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本における介護・家事移住労働者の包括的把握の意義と就労の傾向――2022 年度調査からの知見――2023

    • Author(s)
      定松文
    • Organizer
      国際ジェンダー学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Comparison and Background of Women's Unpaid Work in Japan and Malta2023

    • Author(s)
      定松文
    • Organizer
      Malta Japan Seminar ‘Linking Japan and Malta through Research’
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 植民地期香港における中国系家事労働者の移動と生存――「ケア」と「クィア」の交差に着目して――2023

    • Author(s)
      大橋史恵
    • Organizer
      現代中国学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Building a Sisterhood across Borders: Marriage Migrant Women's Human Rights Movement in Korea2023

    • Author(s)
      徐阿貴
    • Organizer
      XX ISA World Congress of Sociology
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 複合差別の経験から共生のコミュニティを切り拓く――関西における在日朝鮮人女性のアクティビズム――2023

    • Author(s)
      徐阿貴
    • Organizer
      関西社会学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] インドネシア介護士資格創設からみる再生産労働者の「技能化」2023

    • Author(s)
      平野恵子
    • Organizer
      国際ジェンダー学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 世界をつなげるフィリピンの女性たち―ナース、家事・介護労働者からコールセンターまで―2023

    • Author(s)
      小ヶ谷千穂
    • Organizer
      アジア女性交流・研究フォーラム 国際理解セミナ-
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] War Generation Mothers and Doi Moi Kids: Analysis of Migration with the Perspective of Gender, Capital, and Age2023

    • Author(s)
      巣内尚子
    • Organizer
      XX ISA World Congress of Sociology
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 中国と日本における農村ジェンダー研究――1950・60年代の農村社会の変化と女性2024

    • Author(s)
      堀口正、大橋史恵、南裕子、岩島史、姚毅、劉楠、閻美芳、江口伸吾、李亜コウ、李晶、景淋、松岡悦子
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771038288
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 岩波講座 社会学3 宗教・エスニシティ2023

    • Author(s)
      丹野清人、櫻井義秀、伊達聖伸、横井桃子、板井正斉、髙瀨顕功、塩原良和、髙谷幸、定松文、高畑幸、鍛治致、人見泰弘
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114431
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 国際社会学(改訂版)2023

    • Author(s)
      宮島喬、佐藤成基、小ヶ谷千穂
    • Total Pages
      279
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174825
    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi