• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

自閉スペクトラム症の幸福学の確立に向けた基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 23K25596
Project/Area Number (Other) 23H00899 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionFukushima College

Principal Investigator

内山 登紀夫  福島学院大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00316910)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安達 潤  北海道大学, 教育学研究院, 教授 (70344538)
行廣 隆次  京都先端科学大学, 人文学部, 教授 (60240628)
宇野 洋太  大正大学, カウンセリング研究所, 研究員 (40539681)
川島 慶子  福島学院大学, 公私立大学の部局等, 客員助教 (10773939)
鈴木 さとみ  福島学院大学, 公私立大学の部局等, 特任講師 (00648561)
小野 舟瑛  福島学院大学短期大学部, その他部局等, 講師 (30966156)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,200,000 (Direct Cost: ¥14,000,000、Indirect Cost: ¥4,200,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Fiscal Year 2023: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Keywords自閉スペクトラム / Well-being / 自閉症スペクトラム
Outline of Research at the Start

本研究は,自閉スペクトラム症(以下ASD)のある成人の主観的幸福感を計測するための尺度を開発し,ASDの成人がどのような状態であると幸せなのかについての因果構造を,適切な統計学的手法によって明らかにする.主観的幸福という多義的で多様であり一見とらえどころがないものを「可視化し」,現実の中でASD成人の人生全体・生活全体への支援に取り組むための共通理解の基盤を提供できるようにする。
また,ASDのある成人の全国パネルデータを構築することで,将来的には,縦断研究による,より強固な因果関係の測定が可能となり,ASDのある人の幸福学を確立し実践するための基盤を整える.

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi