• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

長期避難を余儀なくされた被災者の調査と支援に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23K25599
Project/Area Number (Other) 23H00902 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

丹波 史紀  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (70353068)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 関谷 直也  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授 (30422405)
除本 理史  大阪公立大学, 大学院経営学研究科, 教授 (60317906)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2023: ¥8,580,000 (Direct Cost: ¥6,600,000、Indirect Cost: ¥1,980,000)
Keywords災害 / 東日本大震災 / 原子力災害 / 生活再建 / 長期避難 / 被災者の生活再建 / 区域外避難者 / 災害ケースマネジメント
Outline of Research at the Start

本研究は、2011年東日本大震災および原子力災害における被災者の生活再建に関する研究である。
紛争や気候変動、暴力などによって長期避難をする住民を国際的には「国内避難民」(IDPs)と呼んでいる。原子力災害における長期避難という状況は、こうした「国内避難民」として位置づけることができ、災害による長期避難によって、生活再建上の困難をかかえる個人や家族の尊厳の確保することは、学術上も大きな課題となっている。
本研究は、これまで3回にわたる大規模調査をふまえ、区域外避難者を研究対象に加え、長期にわたりリスクにさらされる個人や家族の生活再建課題を明らかにする。

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi