Project/Area Number |
23K25742
|
Project/Area Number (Other) |
23H01045 (2023)
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund (2024) Single-year Grants (2023) |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 10030:Clinical psychology-related
|
Research Institution | Musashino University |
Principal Investigator |
中島 聡美 武蔵野大学, 人間科学部, 教授 (20285753)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 正哉 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 部長 (20510382)
小西 聖子 武蔵野大学, 人間科学部, 教授 (30251557)
吉池 卓也 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 睡眠・覚醒障害研究部, 室長 (40647624)
利重 裕子 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (70813848)
竹林 由武 福島県立医科大学, 医学部, 講師 (00747537)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2023: ¥8,060,000 (Direct Cost: ¥6,200,000、Indirect Cost: ¥1,860,000)
|
Keywords | 遷延性悲嘆症 / 認知行動療法 / 遠隔心理療法 / 遷延性悲嘆症尺度 / バイオマーカー / 無作為化比較試験 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、強い悲嘆が長期に持続する病態である遷延性悲嘆症(prolonged grief disorder, PGD)の治療の開発およびその有効性の検証と病態の生物学的基盤の解明を行う。研究代表者らは米国で開発された遷延性悲嘆治療(prolonged grief disorder treatment)の改良版について無作為化比較試験を実施する。また、COVID-19のパンデミックに対応しPGDの遠隔心理療法の開発および有用性の評価を行う。さらに、これらの治療の効果検証に必要なPGDの標準化された尺度の開発とバイオマーカーの同定に関する研究を実施する。
|