• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Variable universe revealed through large-scale time-series analysis of huge data of optical wide imaging surveys

Research Project

Project/Area Number 23K25913
Project/Area Number (Other) 23H01217 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 16010:Astronomy-related
Research InstitutionNational Astronomical Observatory of Japan

Principal Investigator

高田 唯史  国立天文台, 天文データセンター, 准教授 (10300708)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古澤 久徳  国立天文台, 天文データセンター, 准教授 (10425407)
寺居 剛  国立天文台, ハワイ観測所, RCUH職員 (20624018)
鬼塚 真  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (60726165)
浦川 聖太郎  特定非営利活動法人日本スペースガード協会(スペースガード研究センター), スペースガード部門, 主任研究員 (80647842)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,070,000 (Direct Cost: ¥13,900,000、Indirect Cost: ¥4,170,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2023: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Keywords広視野可視光サーベイ / 大規模データ解析 / データベース / 時系列解析 / 変動天体
Outline of Research at the Start

時間と共に明るさや位置が変化する天体は、活動的な宇宙の描像を明らかにする上で必須の天体種族である。大型望遠鏡によってのみ検出可能な暗い天体については未解決な問題が多い。我々は、今まで培ってきた大量データの系統的分析用基盤技術を、すばる望遠鏡の深宇宙時系列データに適用し、10億個を超える天体について、超高精度な測定データを作成、多様な手法による変動天体の検出と様々な科学研究を行う。特に、①暗く、明るさが年の時間スケールで変動する天体の検出による巨大ブラックホールの形成や進化、銀河進化との関連性の解明と、②位置が変動する大量の太陽系内天体の検出、特徴の詳細分析から太陽系の形成・進化の解明を目指す。

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi