• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

イベントパターンの時空間分析手法の開発

Research Project

Project/Area Number 23K26328
Project/Area Number (Other) 23H01634 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 25010:Social systems engineering-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

貞広 幸雄  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授 (10240722)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 育穂  東京大学, 空間情報科学研究センター, 教授 (00594756)
貞廣 斎子  千葉大学, 教育学部, 教授 (80361400)
奥貫 圭一  群馬大学, 情報学部, 教授 (90272369)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2024: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Fiscal Year 2023: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Keywordsイベントパターン / 空間解析 / 時空間分析
Outline of Research at the Start

本研究では,イベントの時空間パターンに関する分析手法を開発する.イベントとは,犯罪や交通事故,火災,地震,疾病罹患など,時空間次
元における0次元の事象を指す.本研究では,最も重要かつ基本的パターンである,イベントの時間的集中と増減に焦点を当て,空間的視点か
ら分析する手法を開発する.本研究の特筆すべき点の一つとして,データと分析結果との関係を系統的に論ずる点がある.データの解像度や精
度は分析結果に少なからず影響するが,その関係を分析した研究は極めて限定的である.体系的な実証分析を通じてこの関係を検証し,データ
と分析結果との関係に関する一般論へと繋げたい.

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi