• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Strain glass origin of Elinvar effect

Research Project

Project/Area Number 23K26369
Project/Area Number (Other) 23H01675 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 26010:Metallic material properties-related
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

任 暁兵  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 電子・光機能材料研究センター, 上席研究員 (50292529)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Fiscal Year 2023: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Keywordsstrain glass / 歪ガラス / マルテンサイト変態 / 恒弾性 / 形状記憶合金
Outline of Research at the Start

殆どの金属及び合金の弾性定数は低温ほど上昇する、所謂「弾性硬化」効果が知られている。この普遍的な現象は原子間結合力の温度依存性に由来するため、物理原理上避けられない現象である。一方、この弾性定数の温度依存性は、精密機械や温度が変化する環境で使用される属弾性合金に弾性特性の不安定性をもたらしてしまうため、技術応用上に避けたいものである。本研究は、strain glassによる適宜な「弾性軟化」効果が材料固有の「弾性硬化」を打ち消すことに着目し、恒弾性現象を解明すると共に、恒弾性材料を設計する指針を確立することを目的とする。

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi