• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

New developments in aromatic architect: optimization of structures and spaces and created by pi-conjugated systems and functionalization

Research Project

Project/Area Number 23K26637
Project/Area Number (Other) 23H01944 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 33010:Structural organic chemistry and physical organic chemistry-related
Research InstitutionInstitute of Science Tokyo

Principal Investigator

豊田 真司  東京工業大学, 理学院, 教授 (80207646)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2023: ¥8,060,000 (Direct Cost: ¥6,200,000、Indirect Cost: ¥1,860,000)
Keywords芳香環 / 大環状分子 / らせん分子 / 密集分子 / 機能化 / パイ共役系 / 大環状化合物 / 拡張ヘリセン / ホストゲスト / キラル光学特性 / 立体効果
Outline of Research at the Start

芳香環の部品を組み合わせて分子の構造や空間を自在に設計し,新しい化学物質を創製する芳香環ナノアーキテクトの発想に基づいた化学を新展開するために,芳香族ユニットを集合,縮合,修飾することにより,構造や空間が最適化された大環状分子,らせん形分子,密集パイ共役系分子を設計する.これらの標的化合物を合成し,構造や電子状態を解明し,特異な性質や機能を創出する.大環状分子では構造のパイ系拡張・多様化および最適空間を利用したゲストの包接を,らせん分子ではヘリセン構造の拡張と高キラル光学活性物質の設計を,密集分子では異常接近原子をもつグラフェン類似構造について研究する.

Outline of Annual Research Achievements

芳香環の部品を組み合わせて分子の構造や空間を自在に設計し,新しい化学物質を創製する芳香環ナノアーキテクトの発想に基づいた化学を新展開するために,アントラセンを集合,縮合,修飾することにより構造や空間が最適化された大環状,らせん形,密集パイ共役系分子をを研究の対象とした.研究期間の1年目である今年度は,目的化合物の設計と合成を中心に研究を実施した.
大環状分子では種々の置換基を有するアントラセン環状オリゴマーを合成し,ケージ化合物とフラーレンゲストとの会合の置換基効果,および包接されたゲスト分子の挙動について新しい知見を得た.また,アントラセンを有する配位子と金属イオンとの配位結合を利用してケージ形錯体の構築に成功した.ケージ外部の置換基の立体環境により,単純なケージとインターロックしたケージの変換および制御に成功した.
らせん分子ではアントラセンを連続的に縮合した拡張ヘリセンを合成した.3つのアントラセンを縮合した系では,種々の置換基を導入した誘導体の構造を調べ,置換基の立体障害のとらせん構造の変形およびキラル光学特性(円二色性および円偏光発光スペクトル)の関係を明らかにした.長いらせん構造をもつ拡張ヘリセンの合成を計画し,基本的な反応の条件を最適化した.
密集分子では二つまたは三つのアントラセンを縮合した構造を基盤として,非常に接近した水素原子をもつ環状芳香族化合物を標的として研究を行った.いくつかの誘導体の構造を詳しく解析し,理論計算およびスペクトル測定により立体障害に伴う異常な環境を調べた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

大環状構造では,新しいケージ化合物とフラーレンとの包接化合物の構造および結晶中におけるゲスト分子の挙動について,また配位結合を利用したケージの構築と立体効果によりケージ構造の制御についてそれぞれ成果が得られ学術論文として発表した.らせん分子では,新しい数種のエナンチオマーの単離に成功し,構造とキラル光学特性の関係をまとめた成果を学術論文として発表した.密集分子では二つの系列の化合物の合成に成功し,分子内の水素原子が非常に接近していることを明らかにした.基本的なデータはすでに得られ,構造的な特徴をさらに議論するための理論計算を進めている.

Strategy for Future Research Activity

現在のところ本研究課題はおおむね順調に進行しているので,当初の研究計画に従い今後の研究を進めていく.大環状構造では,溶解性を向上した大きいリング化合物の合成に取り組む.らせん分子では,ビアリール型のエナンチオマー分割,高度に伸長した拡張ヘリセンの合成を行う.密集分子では,非常に接近した水素原子の電子的な環境を理論計算により解析し,接近の限界を確かめるための合成実験,測定,計算を行う.

Report

(1 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • Research Products

    (21 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Structures and Supramolecular Properties of Inclusion Complexes of Anthracene-Triptycene Nanocages with Fullerene Guests and Their Dynamic Motion as Molecular Gyroscopes2023

    • Author(s)
      Takuji Mitani, Eiji Tsurumaki, Shinji Toyota
    • Journal Title

      Chemistry European Journal

      Volume: 29 Issue: 12

    • DOI

      10.1002/chem.202203462

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Substituent effects on helical structures and chiroptical properties of fused anthracenes with bulky phenyl groups2023

    • Author(s)
      Kenta Suzuki, Hiroki Fukuda, Hayato Toda, Yoshitane Imai, Yuki Nojima, Masashi Hasegawa, Eiji Tsurumaki, Shinji Toyota
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 132 Pages: 133243-133243

    • DOI

      10.1016/j.tet.2022.133243

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and Properties of Rubicene‐Based Aromatic π‐Conjugated Compounds as Five‐Membered Ring Embedded Planar Nanographenes2023

    • Author(s)
      Toyota Shinji、Ban Sayaka、Hara Muneyasu、Kawamura Masahiko、Ikeda Hiroshi、Tsurumaki Eiji
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 29 Issue: 49

    • DOI

      10.1002/chem.202301346

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Controlling the Assembly of Pd II /Bianthryl‐Based Monomeric and Dimeric Interlocked Cages by Steric Effects2023

    • Author(s)
      Watanabe Sota、Yamashina Masahiro、Tsurumaki Eiji、Toyota Shinji
    • Journal Title

      ChemistryEurope

      Volume: 1 Issue: 3

    • DOI

      10.1002/ceur.202300047

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Formation of Novel Polycyclic Aromatic Compounds by Scholl Reactions of Di(1-anthryl) Ketones via Cyclization and Rearrangement2023

    • Author(s)
      Toyota Shinji、Sekikawa Hiroshi、Fukuda Hiroki、Ikeda Hiroshi、Tsurumaki Eiji
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 52 Issue: 10 Pages: 811-814

    • DOI

      10.1246/cl.230340

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Controlling the assembly of Pd(II)/bianthryl-based M2L4 and (M2L4)2 cages by steric effects2024

    • Author(s)
      M. Yamashina・S. Watanabe・E. Tsurumaki・S. Toyota
    • Organizer
      The 9th Asian Conference of Coordination of Chemistry
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 高度に伸長したアントラセン縮合型拡張ヘリセンの合成とキラル光学特性2024

    • Author(s)
      福田大輝・鶴巻英治・長谷川真士・豊田真司
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会2024
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] メタフェニレンで架橋された縮合アントラセン環状化合物の合成と特異な構造2024

    • Author(s)
      岡部洸輝・山科雅裕・鶴巻英治・豊田真司
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会2024
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 複数のらせん部位をもつアントラセン縮合型芳香族化合物の合成と性質2024

    • Author(s)
      木原丈裕・鶴巻英治・豊田真司
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会2024
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] アントラセン縮合V字形芳香族化合物のScholl反応:分子内環化生成物の構造と性質2024

    • Author(s)
      小林萌・鶴巻英治・豊田真司
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会2024
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 電子供与基をもつアントラセン大環状化合物の合成とフラーレンC60との土星形錯体の形成2024

    • Author(s)
      鴫原勇希・鶴巻英治・豊田真司
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会2024
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] トリプチセンを基盤とした大環状ケージ化合物の合成と芳香族ゲストとの錯形成2024

    • Author(s)
      紺矢優人・三谷拓示・鶴巻英治・豊田真司
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会2024
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 高度に伸長したアントラセン縮合型拡張ヘリセンの構造と性質2023

    • Author(s)
      福田大輝・鶴巻英治・若松寛・豊田真司
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ビアントリル配位子を有する金属架橋ケージ:側鎖の立体効果による集合構造制御と分子内包2023

    • Author(s)
      山科雅裕・渡邊颯汰・鶴巻英治・豊田真司
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] A Self-Complementarity of Molecular Tweezers: From Cyclic Hexamer to Cuboctahedron Assembly2023

    • Author(s)
      Masahiro Yamashina, Koki Okabe, Eiji Tsurumaki, Shinji Toyota
    • Organizer
      The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry. IKCOC-15
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ビアントリル骨格を有するPd2L4型モノケージと(Pd2L4)2型インターロックケージの構築と構造制御2023

    • Author(s)
      山科雅裕・渡邊颯汰・鶴巻英治・豊田真司
    • Organizer
      錯体化学会第73回討論会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] らせん形縮合アントラセン環状化合物における内部水素原子の異常近接2023

    • Author(s)
      鶴巻英治・福田大輝・豊田真司
    • Organizer
      第50回有機典型元素化学討論会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 高度に伸長したアントラセン縮合型拡張ヘリセンの構造とらせん反転2023

    • Author(s)
      福田大輝・鶴巻英治・長谷川真士・豊田真司
    • Organizer
      第16回有機π電子系シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] トリプチセンを基盤とする大環状ケージ分子の合成と芳香族ゲストの内包2023

    • Author(s)
      紺矢優人・三谷拓示・鶴巻英治・豊田真司
    • Organizer
      第16回有機π電子系シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] らせん構造をもつS字形アントラセン縮合パイ共役系化合物の合成と性質2023

    • Author(s)
      木原丈裕・鶴巻英治・豊田真司
    • Organizer
      第16回有機π電子系シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.chemistry.titech.ac.jp/~toyota/

    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi