• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Large-scale production of rare plant compounds and development of new analogues by microbial combinatoria.

Research Project

Project/Area Number 23K26823
Project/Area Number (Other) 23H02130 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 38020:Applied microbiology-related
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

渡辺 智  東京農業大学, 生命科学部, 准教授 (10508237)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 朝井 計  東京農業大学, 生命科学部, 教授 (70283934)
伊藤 晋作  東京農業大学, 生命科学部, 准教授 (70608950)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥14,040,000 (Direct Cost: ¥10,800,000、Indirect Cost: ¥3,240,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Keywordsシアノバクテリア / 酵母 / テルペノイド / P450
Outline of Research at the Start

微生物ユニットをコンビナート化して有用物質を生産するシステム「微生物コンビナート」を開発する。植物が器官ごとに使用するオルガネラ機能を使い分けるように、生産対象の物質ごとに微生物ユニットを組み換えることで多様な植物分子を効率良く生産する。さらに微生物ユニットに組み込む酵素を改変することで天然を凌駕する性質を持つ新規類縁体の創生に挑戦する。
応募者は藍藻と出芽酵母を用いて希少植物ホルモンであるストリゴラクトン(SL)の大量生産に成功している。この成果を応用し希少テルペノイドであるサンタロールのコンビナートを新たにデザインすると共に、高活性かつ安定なSL類縁体の創出を目指す。

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi