• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生物態シリカ内部に共通して存在する長鎖ポリアミンの機能の解明

Research Project

Project/Area Number 23K26832
Project/Area Number (Other) 23H02139 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 38030:Applied biochemistry-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

池田 丈  広島大学, 統合生命科学研究科(先), 准教授 (10505754)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥19,240,000 (Direct Cost: ¥14,800,000、Indirect Cost: ¥4,440,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2023: ¥13,520,000 (Direct Cost: ¥10,400,000、Indirect Cost: ¥3,120,000)
Keywords細菌 / 珪藻 / ケイ素 / シリカ / ポリアミン
Outline of Research at the Start

系統の異なるシリカ形成生物のシリカ内部に共通して長鎖ポリアミンが存在することから、本物質は生物によるシリカ形成において重要な役割を果たしていると考えられる。本研究では、我々がこれまで解析してきた細菌の長鎖ポリアミン生合成系の知見を基に、代表的なシリカ形成生物である珪藻の長鎖ポリアミン生合成系の解析を行い、本物質を合成できない珪藻変異株の構築を図る。変異株が形成するシリカの構造ならびに物性を解析することで、シリカ形成における長鎖ポリアミンの機能の解明を目指す。

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi