• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Establishment of Molecular Basis of Aldehyde Paradox and its Control by Food Ingredients

Research Project

Project/Area Number 23K26854
Project/Area Number (Other) 23H02161 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 38050:Food sciences-related
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

中村 宜督  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 教授 (60324381)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 明子  佐賀大学, 医学部, 准教授 (10330979)
佐藤 あやの  岡山大学, ヘルスシステム統合科学学域, 准教授 (40303002)
中村 俊之  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 准教授 (90706988)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2023: ¥6,760,000 (Direct Cost: ¥5,200,000、Indirect Cost: ¥1,560,000)
Keywords食品 / 生化学 / 代謝 / アルデヒド / 遺伝子 / アルコール / ケルセチン / アセトアルデヒド / アルデヒドデヒドロゲナーゼ
Outline of Research at the Start

アルデヒドデヒドロゲナーゼ2(ALDH2)の活性低下は、体内のアセトアルデヒド量を増加させるが、すべての飲酒関連疾病の発症リスクを変化させるわけではなく、寿命にも大きな影響を与えない(アルデヒドパラドックス)。一方、食品成分が生体防御応答の亢進を介して、アセトアルデヒドに対する耐性を高め、飲酒関連疾患のリスク低減に寄与する可能性がある。本研究では、ALDH2活性低下と疾病リスクとの矛盾を意味するアルデヒドパラドックスを代償的代謝リモデリングの観点から理解し、機能性食品成分による補完的な代謝リモデリング誘導によって、アルデヒドパラドックスから逃れた疾病リスクの低減を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

本申請課題では、日本人特有の遺伝的背景であるALDH2活性低下と疾病リスクとの矛盾を意味するアルデヒドパラドックスについて、代償的代謝リモデリングとアルデヒド代謝の観点から理解することを目的としている。以下に、本年度の具体的な成果を示す。
1)アルデヒドデヒドロゲナーゼ(ALDH)アイソザイムをゲノム編集で欠損させたアルコール不耐性培養肝細胞モデル(aldh2-kdおよびaldh1a1-kd)を確立した。また、これらの細胞株がアセトアルデヒドに対して高感受性であることを確認した。
2)アルデヒドの網羅的解析法を改良HPLC-DNPH(2,4-ジニトロフェニルヒドラジン)法を用いて構築し、細胞内アセトアルデヒド蓄積量を再現性良く定量できることを確認した。
3)細胞ライセイトのアセトアルデヒド分解作用を改良HPLC-DNPH法により評価することで、簡易なアセトアルデヒド特異的ALDH活性測定法を確立した。
4)ALDHアイソザイム欠損肝細胞モデルを用いて、アセトアルデヒドに対するケルセチンの保護効果を評価した。ALDH1A1欠損変異体(aldh1a1-kd)におけるケルセチンのアセトアルデヒドに対する細胞保護作用は野生型よりも有意に低下することを見出した。さらに、ケルセチンはaldh1a1-kd細胞のALDH活性を増強しなかったことから、ALDH1A1がケルセチンによる細胞保護作用に重要な役割を果たしていることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

令和5年度の交付申請書に記載した計画のうち、1)ALDHアイソザイム欠損の培養肝細胞モデルの確立、2)ALDHアイソザイム欠損肝細胞モデルの有用性の確認、3)改良HPLC-DNPH法を用いたアルデヒドの網羅的解析法の構築と簡易なアセトアルデヒド特異的ALDH活性測定法の確立、4)ケルセチンの細胞保護作用の分子機構の解明などの成果を得ている。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、令和5年度に引き続き、代償的代謝リモデリング誘導において主要な役割を果たすアルデヒドに関する研究を中心に推進し、培養細胞モデルによるアルデヒドプロファイルへの影響を調査する。昨年度得られたALDH欠損変異株と野生株との差異を明確にするだけでなく、アルデヒド生成を促す培養条件での検討を行う。また、HPLC-DNPH(2,4-ジニトロフェニルヒドラジン)法の分析条件を検討し、各種アルデヒドの分析システムにグレードアップする。さらに、各種アルデヒドによる代償的代謝リモデリング誘導実験を行い、代謝酵素遺伝子発現への影響を中心に解析する。

Report

(1 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Dalian Polytechnic University(中国)

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] Aromatic oil from lavender as an atopic dermatitis suppressant2024

    • Author(s)
      Sato Haruna、Kato Kosuke、Koreishi Mayuko、Nakamura Yoshimasa、Tsujino Yoshio、Satoh Ayano
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 19 Issue: 1 Pages: e0296408-e0296408

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0296408

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhancing effect of the coexisting alpha-tocopherol on quercetin absorption and metabolism2024

    • Author(s)
      Mitsuzane Rikito、Okubo Reiko、Nishikawa Miyu、Ikushiro Shinichi、Munemasa Shintaro、Murata Yoshiyuki、Nakamura Yoshimasa、Nakamura Toshiyuki
    • Journal Title

      Free Radical Research

      Volume: 58 Issue: 2 Pages: 88-97

    • DOI

      10.1080/10715762.2024.2317206

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ALDEHYDE DEHYDROGENASES AS POTENTIAL TARGETS FOR ETHANOL-RELATED DISEASES2023

    • Author(s)
      XU Yuhang、NAKAMURA Toshiyuki、NAKAMURA Yoshimasa
    • Journal Title

      Journal of Environmental Science for Sustainable Society

      Volume: 12 Issue: Supplement Pages: MR03_p9-MR03_p12

    • DOI

      10.3107/jesss.12.MR03

    • ISSN
      1881-5073
    • Year and Date
      2023-04-01
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Molecular mechanisms for polyphenol functionality2023

    • Author(s)
      Nakamura Yoshimasa
    • Journal Title

      Journal for the Integrated Study of Dietary Habits

      Volume: 33 Issue: 4 Pages: 165-169

    • DOI

      10.2740/jisdh.33.4_165

    • ISSN
      1346-9770, 1881-2368
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] アルデヒドの定量を基盤としたアルデヒドデヒドロゲナーゼ活性評価法の確立2024

    • Author(s)
      永富稜汰、宗正晋太郎、村田芳行、中村俊之、中村宜督、
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部第67回講演会(米子)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] α-トコフェロール代謝物による生体内抗酸化作用の増強効果2024

    • Author(s)
      西尾友花、宗正晋太郎、村田芳行、中村宜督、中村俊之
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部第67回講演会(米子)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] フェノールカルボン酸の細胞保護作用における構造と活性の相関2024

    • Author(s)
      中村宜督、本山綾乃、Liu Tiansihan、石倉亜希、Li Kexin、村田芳行、宗正晋太郎、中村俊之
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部第67回講演会(米子)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ケルセチンのアセトアルデヒドに対する細胞保護作用2023

    • Author(s)
      澤本剛志、佐藤あやの、宗正晋太郎、村田芳行、中村俊之、中村宜督
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部第66回講演会(高知)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] ポリフェノールの科学 : 基礎化学から健康機能まで2023

    • Author(s)
      下位 香代子、寺尾 純二、越阪部 奈緒美、榊原 啓之、中村 宜督、室田 佳恵子
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254103038
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] https://yossan24okayama.jimdofree.com/

    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi