• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The development of sensing technology for discrimination of plant pathogenic bacteria using newly developed smell sensor

Research Project

Project/Area Number 23K26912
Project/Area Number (Other) 23H02219 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 39040:Plant protection science-related
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

逵 瑞枝  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 東北農業研究センター, 上級研究員 (00803040)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今成 麻衣  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター, 主任研究員 (00526733)
下田 武志  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 東北農業研究センター, グループ長補佐 (20370512)
中久保 亮  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 主任研究員 (20585319)
吉川 元起  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 高分子・バイオ材料研究センター, グループリーダー (70401172)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,810,000 (Direct Cost: ¥13,700,000、Indirect Cost: ¥4,110,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2023: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Keywords微生物 / 腐敗 / ニオイ / 嗅覚センサ / 識別 / 新規嗅覚センサ
Outline of Research at the Start

腐敗した野菜のニオイは病原体によって異なる.これは,ニオイのもとである病原体由来の揮発性有機化合物(mVOCs)の組成が異なるためである.本研究では,主要な腐敗性病原細菌5種を対象に,小型・廉価かつ画期的な新規嗅覚センサ(MSS)を用いた,嗅覚センシングによる簡便な腐敗検出・病原体識別技術の実現を目指す.まず,mVOCs生産に適した環境(培地等)において病原体識別の鍵となる成分を特定し,それら鍵成分に高感度・特異的に反応するMSS嗅覚センサをカスタマイズする.続いて,同センサを搭載した試作機により,非破壊野菜での病原体識別能力を実証する.本研究の成果は,農業分野での幅広い活用が期待される.

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi