• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

性ホルモンに応答して配偶行動を引き起こす魚類の脳内機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23K26998
Project/Area Number (Other) 23H02305 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 40040:Aquatic life science-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大久保 範聡  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (10370131)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,980,000 (Direct Cost: ¥14,600,000、Indirect Cost: ¥4,380,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2024: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2023: ¥7,670,000 (Direct Cost: ¥5,900,000、Indirect Cost: ¥1,770,000)
Keywords性ホルモン / 配偶行動 / 魚類 / 脳
Outline of Research at the Start

魚類を含め、脊椎動物の配偶行動は、生殖腺から分泌される性ホルモンの制御下にあることが知られている。我々はこれまで、種々の性ホルモン関連遺伝子をノックアウトしたメダカの解析を通して、配偶行動における各種性ホルモンの役割や作用機序の一端を明らかにしてきた。本研究では、それらのノックアウトメダカでの配偶行動の表現型、および脳のトランスクリプトーム情報を足掛かりとして、「脳に届いた性ホルモンが配偶行動を引き起こす際に、脳内でどのような遺伝子がはたらき、どのような神経機構が作動するのか」を解析する。それにより、性ホルモンと配偶行動をつなぐ脳内機構を明らかにする。

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi