• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

哺乳類の排卵中枢を活性化させる神経シグナルの同定と排卵障害克服への応用

Research Project

Project/Area Number 23K27055
Project/Area Number (Other) 23H02362 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 42010:Animal production science-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

井上 直子  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (90377789)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大蔵 聡  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (20263163)
中村 翔  名古屋大学, アジアサテライトキャンパス学院(農), 特任准教授 (50829223)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2024: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Fiscal Year 2023: ¥6,890,000 (Direct Cost: ¥5,300,000、Indirect Cost: ¥1,590,000)
Keywords排卵 / 黄体形成ホルモン / 性腺刺激ホルモン放出ホルモン / キスペプチンニューロン
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、ほ乳類の視床下部に存在する排卵中枢キスペプチンニューロンを活性化する新規な上位神経系を明らかにするとともに、エストロジェンが排卵中枢におけるキスペプチン遺伝子(Kiss1)発現を促進する分子メカニズムを明らかにすることで、家畜やヒトに頻発する排卵障害の治療に向けた応用に資する成果を得ることである。キスペプチンニューロンは、種を越えて性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)分泌を促進し排卵を制御する生殖中枢であることから、本研究による知見は、新たな排卵促進技術開発を可能とし、持続的な畜産物生産の向上だけでなくヒトの不妊治療への応用にも資するものである。

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi