• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The roles of polymorphism in Meq on the pathogenicity of Marek's disease virus and their application for the vaccine development

Research Project

Project/Area Number 23K27068
Project/Area Number (Other) 23H02375 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 42020:Veterinary medical science-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

大橋 和彦  北海道大学, 獣医学研究院, 特任教授 (90250498)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村田 史郎  北海道大学, 獣医学研究院, 准教授 (10579163)
今内 覚  北海道大学, 獣医学研究院, 教授 (40396304)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2023: ¥7,280,000 (Direct Cost: ¥5,600,000、Indirect Cost: ¥1,680,000)
Keywordsマレック病ウイルス / マレック病
Outline of Research at the Start

マレック病ウイルス(MDV)の病原性進化の分子機構を明らかにして、その新規防除法を確立することを目的に、MDVの病原性に最も重要なMeqに ついて、挿入や欠損を含むMeqアイソフォームを導入した組換えMDVを作出して、実験感染鶏等を用いて、MDVの病原性発現機構を明らかにする 。また病原性発現のための免疫応答における標的因子を同定して宿主における病態発現機構の詳細を明らかにする。さらに病原性を低下させる アイソフォームを導入した組換えMDVを用いて強毒MDV株感染鶏を用いた防御試験を行い、新規ワクチンとして有用性を検討して病原性進化し たMDVの新規防除法の樹立を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

マレック病ウイルス(MDV)の病原性進化の分子機構を明らかにして新規防除法を確立するために、MDVの病原性に最も重要なMeqについて、挿入や欠損を含むMeqアイソフォームを導入した組換えMDVを作出して、MDVの病原性発現機構を明らかにすることを目的として実施した。
これまでMeqにおける挿入配列が病原性を増強することを明らかにしたが、その詳細について転写活性化能やmeq遺伝子をL-meq遺伝子に置換した組換えMDV(rMDV_L-Meq)を用いた感染実験等で検討した。L-MeqはMeqに比べ高い転写活性化能を示し、rMDV_Meq感染鶏群と比較して、rMDV_L-Meq感染鶏群ではがん関連因子の発現や末梢血におけるCD4+T細胞や制御性T細胞の増加が早期に認められた。一方で腫瘍病変部での発現遺伝子には両群に有意な差は認められなかった。以上よりMeqの挿入配列は、転写活性化能を増強させ早期に病態を形成させることが示唆された。
当研究室では、野外株で欠損配列を持つmeq遺伝子(S-meq遺伝子)の同定・性状解析を報告したが、2022年に過去に報告例のない欠損配列を持つmeq遺伝子が同定されたため、その性状について解析を行なった。検出されたS-meq遺伝子よりも小さく(VS-meq遺伝子)、meq遺伝子と比べて転写活性化調節領域内に192bpの欠損が認められた。またMDV強毒株であるRB-1B株のMeqの配列と比べて、欠損以外に2箇所のアミノ酸配列の相違が認められた。RB-1B MeqとVS-Meqの転写活性化能に差は認められなかったが、欠損以外のアミノ酸配列をそろえたところ、VS-Meqの転写活性化能はRB-1B Meqより有意に高く、VS-Meqの欠損配列が転写活性化能を増加させることが示された。今後、組換えMDVを用いた感染実験により病原性への影響を調査する必要がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度に、国内で報告されているmeq遺伝子の多型、S-meqやVS-meqの転写活性化能への影響や組換えウイルスを用いた感染実験により、病原性への影響を解析することができ、これらのmeq遺伝子の多型のMDVの病原性への影響について、新たな治験を得ることができた。現在、VS-meqを有する組換えMDV(rMDV_VS-Meq)を作出中であり、今後、そのMDVの病原性への影響を詳細に解析することが予定されている。

Strategy for Future Research Activity

国内で検出されたmeq遺伝子の多型がMDVの病原性にどのような影響を及ぼすかの善用を解明するために、種々の多型を組み込んだ組換えMDV(rMDV_VS-Meq、rMDV_S-Meq、及びrMDV_L-Meq)を作出して実験感染による詳細な解析を実施する。また病原性に関連する免疫応答因子などの宿主因子を網羅的に解析する予定であり、RNA-seq等による解析や腫瘍化の標的細胞のフローサイトメトリー解析も実施する。この間、さらに国内における疫学調査も継続して実施し、国内におけるMDVの病原性変化などをモニタリングする。

Report

(1 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Characterization of a Very Short Meq Protein Isoform in a Marek’s Disease Virus Strain in Japan2024

    • Author(s)
      Motai Yoshinosuke、Murata Shiro、Sato Jumpei、Nishi Akihito、Maekawa Naoya、Okagawa Tomohiro、Konnai Satoru、Ohashi Kazuhiko
    • Journal Title

      Veterinary Sciences

      Volume: 11 Issue: 1 Pages: 43-43

    • DOI

      10.3390/vetsci11010043

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] マレック病ウイルス Meq タンパク質における挿入配列による病原性増強機構の解明2023

    • Author(s)
      佐藤純平、村田史郎、Win Shwe Yee、瀬尾光里、罇吉之介、前川直也、 岡川朋弘、今内覚、大橋和彦
    • Organizer
      第166回日本獣医学会(府中、東京農工大学)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 新たに認められた欠損配列を持つマレック病ウイルス meq 遺伝子の性状解析2023

    • Author(s)
      罇吉之介、村田史郎、佐藤純平、西明仁、前川直也、岡川朋弘、今内覚、大橋和彦
    • Organizer
      第166回日本獣医学会(府中、東京農工大学)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi