• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

C.elegans姉妹種を用いたトランスポゾンによるゲノム進化の理解

Research Project

Project/Area Number 23K27152
Project/Area Number (Other) 23H02459 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 43050:Genome biology-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

菊地 泰生  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (20353659)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平形 樹生  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (40844791)
杉本 亜砂子  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (80281715)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2024: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Fiscal Year 2023: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Keywordsゲノム / トランスポゾン / 進化 / small RNA
Outline of Research at the Start

トランスポゾンは生物進化の駆動力となるが、その一方で、トランスポゾンの転移活性はゲノム損傷ひいては致死を引き起こすため、真核生物はSmall RNAによるRNAサイレンシング機構を駆使してトランスポゾンを抑制する。近年発見されたC. elegansの姉妹種C. inopinataは、C. elegansの約2倍の体サイズをもち、C. elegansとは大きく異なる生殖様式や生態を持っている。本研究では、C. elegans-C. inopinata解析系を用いて、トランスポゾンを制御するsmall RNA機構、トランスポゾンによるゲノム進化への影響を2種の比較から明らかにする。

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi