• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新たに見いだされたNKT1前駆細胞から紐解くNKT1細胞分化の分子機構

Research Project

Project/Area Number 23K27364
Project/Area Number (Other) 23H02673 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 48040:Medical biochemistry-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

香城 諭  金沢大学, 医学系, 助教 (70360542)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡会 浩志  金沢大学, 医学系, 教授 (70415339)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2023: ¥8,320,000 (Direct Cost: ¥6,400,000、Indirect Cost: ¥1,920,000)
KeywordsNKT1 / NKT細胞 / エンハンサー / 転写因子 / エピゲノム
Outline of Research at the Start

NKT細胞は、胸腺内で役割の異なるNKT1, NKT2, およびNKT17の3つの系列に分岐する。NKT1細胞は刺激に伴い大量のIFNgを産生し、強い抗腫瘍 作用をもつため、がん免疫療法の標的細胞として注目されている。しかしながら、NKT1系列分化に関わる分子機構についてはほとんど理解されていない。応募者は、NKT細胞クローンマウスを用いてNKT細胞分化の最初期を観測した結果、 NKT細胞のポジティブセレクションに先立ち、NKT1細胞への系列決定が行われている想定外の事実を確認した。本研究では、NKT1細胞分化の分子機構を明らかにすることを目的に研究を展開す る。

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi