• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

保険ビッグデータを用いたエビデンスプラクティスギャップの測定と診療の質の向上

Research Project

Project/Area Number 23K27818
Project/Area Number (Other) 23H03128 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

佐田 憲映  高知大学, 医学部, 特任教授 (70423308)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮脇 義亜  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (10761116)
木田 節  京都府立医科大学, 医学部附属病院, 専攻医 (20848501)
下島 恭弘  信州大学, 学術研究院医学系, 准教授 (50436896)
柳井 亮  昭和大学, 医学部, 助教 (50621166)
一瀬 邦弘  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (60437895)
大西 輝  京都大学, 医学研究科, 特定講師 (60634269)
吉見 竜介  横浜市立大学, 医学部, 講師 (70585265)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥14,820,000 (Direct Cost: ¥11,400,000、Indirect Cost: ¥3,420,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2023: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Keywords病名検証研究 / レセプトデータ / リウマチ膠原病 / エビデンスプラクティスギャップ
Outline of Research at the Start

本研究では、膠原病診療におけるエビデンスプラクティスギャップ(EPG)を、レセプトなどの保険ビッグデータを用いて自動測定し、全体のEPGと医療機関ごとのEPGの網羅的比較および解析を行う。得られた結果を各医療機関にフィードバックし、EPGに対する認識を促すことで、現場における診療の質的向上に資する。本研究の実施により、診療の推移を精細に記録することが可能となり、ガイドラインの有効性評価への適用が実現される。ただし現状ではレセプトデータからの対象症例の正確な特定が困難であることから、統計的手法に基づく「対象症例を重症度別で精査・特定するためのアルゴリズム」の開発を行い、その有用性を検証する。

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi