• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Systematic elucidation of various health disorders induced by low-frequency sound

Research Project

Project/Area Number 23K27837
Project/Area Number (Other) 23H03147 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 58020:Hygiene and public health-related: including laboratory approach
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

加藤 昌志  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10281073)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田崎 啓  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (80333326)
加藤 正史  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80362317)
岩崎 成仁  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (80808006)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,460,000 (Direct Cost: ¥14,200,000、Indirect Cost: ¥4,260,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2023: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Keywords低周波音 / 健康影響 / 標的組織 / 標的分子 / 環境音 / 騒音
Outline of Research at the Start

総務省(2019年度)によると、典型7公害のうち、騒音に対する苦情件数は第1位である。騒音は国民生活と健康を脅かす重大問題であると言える。実際に、ヒートポンプ給湯器や風力発電の風車から発生する低周波音により健康障害が誘発される可能性もあり、国民の関心も高い。一方、低周波音による健康障害に関する先行研究は限定的で、「低周波音による多彩な症状は、単なる不定愁訴にすぎない」との見解も根強い。本研究は、低周波音による多彩な健康障害を科学的かつ系統的に解明することにより、本問題を解決するための基盤成果を提供する。

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi