• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

実写版VR技術を用いた看護シミュレーション教材の開発及び効果検証と実装

Research Project

Project/Area Number 23K27892
Project/Area Number (Other) 23H03202 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 58060:Clinical nursing-related
Research InstitutionNational Defense Medical College

Principal Investigator

村田 洋章  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 教授 (10581150)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山中 源治  日本赤十字看護大学, 看護学部, 講師 (00727860)
安井 大輔  東京工科大学, 医療保健学部, 准教授 (10459133)
西村 礼子  東京医療保健大学, 医療保健学部, 教授 (10757751)
岩間 裕司  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 進学課程, 助教 (10983075)
濱本 和彦  東海大学, 情報理工学部, 教授 (50266368)
川村 崇郎  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 准教授 (50782611)
浅川 翔子  慶應義塾大学, 看護医療学部(信濃町), 助教 (50804118)
安東 彩乃  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 助教 (50979309)
徳永 瑠奈  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 進学課程, 助教 (70982388)
船木 淳  愛知医科大学, 医学部, 講師 (80553312)
清住 哲郎  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 救急部, 教授 (80818617)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywords実写版VR / シミュレーション / 効果検証 / VR / 基礎教育 / 看護
Outline of Research at the Start

本研究では、急性期看護学や災害看護学領域をはじめとする全看護学領域における卒前教
育並びに卒後の高度実践看護師教育において、誰でも・どこでも・手軽に活用しうる看護実
践力強化の為のより効果的・効率的な実写版VR 技術を用いた看護シミュレーション教材の
開発と効果検証を行い、教育/臨床現場へ実装することを目的とします。

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi