• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of STI prevention program utilizing digital vending machine technologies

Research Project

Project/Area Number 23K27923
Project/Area Number (Other) 23H03233 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

金子 典代  名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 教授 (50335585)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩橋 恒太  帝京大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (10789598)
高久 道子  岐阜保健大学, 看護学部, 准教授 (50730090)
本間 隆之  山梨県立大学, 看護学部, 准教授 (90401893)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,810,000 (Direct Cost: ¥13,700,000、Indirect Cost: ¥4,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2024: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2023: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Keywordsデジタル自販機 / 性感染症予防 / 行動経済学 / 早期発見 / セクシャルヘルス / 性的少数者 / 自販機 / HIV / 性感染症
Outline of Research at the Start

ウィズコロナ時代を迎え、感染症流行の波に左右されない「持続可能な性感染症予防プログラムの開発」は喫緊の課題である。新型コロナ感染症パンデミックを経て、世界中で非対人接触によるサービス提供のニーズが高まった。この影響を受け、デジタル自動販売機を活用し、HIVや性感染症検査キットを提供といった新たな動きがみられる。本研究は、デジタル自動販売機を開発、実際に活用を試行し、感染リスク層への性感染症の予防資材等を配布するプログラムの評価を行うことを目的とする。

Outline of Annual Research Achievements

令和5年度は、量的調査と結果の成果発表を行った。
自販機を用いたHIV,梅毒の検査キットについて、夜間受け取りの可能性があるか、ニーズがあるか、また実際に受け取りがあるかについてA地域で夜間に自販機を設置、検査キットを配布する試行プログラムを実施した。自販機を用いた郵送検査キットの受け取りを希望するものにはオンラインアンケート回答を依頼したところ120名が回答、実際に設置した自販機から受け取ったものは50名であった。このように人に見られない空間で、また病院保健所が稼働していない夜間に検査キットを受け取るニーズは高いことが示された。今後もこのように自販機でキットを受け取りたいと回答した割合は9割を超えていた。
またHIV STIの感染リスクが高いセクシャルマイノリティ層において、当事者が必要な医療情報や心理的サポートを含む健康関連のサポートは、ピア(同じセクシャリティの友人、コミュニティメンバー)から最も多く得ていること、またピアからのサポートを受けているものの方が心理的健康状態が高い可能性があることもA地域で実施した量的調査により示した。
成果発表については、健康教育学会での発表のみならず、HIV予防に従事するコミュニティヘルスワーカーが集まる全国会議において、本研究成果の共有・公表を行った。また健康医療関連会社からの取材も受けており、自販機を活用した検査提供、予防情報提供については一定のニーズがあることを確認できている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概ね計画通りに実施できている。日本産の検査キットが配布可能な自販機をレンタルすることが可能となり、検査キットの配布の試行が想定より早くできたこともあり、スムーズに計画が進んでいるためである。

Strategy for Future Research Activity

R6年度以降は新たに自販機の開発、自販機を用いた資材配布プログラムとその評価につなげていく。具体的には、①国内外の自販機を活用した性感染症検査キットや資材の配布成績や効果についてのレビュー、②自販機開発に向けた開発業者と共同研究者との打ち合わせ、③試作自販機を用いたプレ調査(量的な配布実績、ニーズ・使用感調査、インタビュー調査)を実施を進めていく。

Report

(1 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] La Trobe University(オーストラリア)

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ハルリム大学(韓国)

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ムハマディヤ・ジョグジャカルタ大学(インドネシア)

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ブライトン大学(英国)

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] Factors associated with help-seeking regarding sexual orientation concerns among Japanese gay and bisexual men: results from a cross-sectional survey2024

    • Author(s)
      Kaneko Noriyo、Hill Adam Orlando、Shiono Satoshi
    • Journal Title

      BMC Research Notes

      Volume: 17 Issue: 1 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1186/s13104-024-06776-x

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] HIV治療通院中のMSMにおける急性感染期の医療機関の受診、受診先でのHIV検査の受検、性感染症の既往.2024

    • Author(s)
      金子典代, 健山正男, 和田秀穂, 高久陽介, 宮城京子
    • Journal Title

      日本性感染症学会誌

      Volume: 34 Pages: 99-101

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Barriers to cervical cancer screening faced by immigrant Muslim women: a systematic scoping review2023

    • Author(s)
      Afsah Yusi Riwayatul、Kaneko Noriyo
    • Journal Title

      BMC Public Health

      Volume: 23 Issue: 1

    • DOI

      10.1186/s12889-023-17309-9

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 1st95達成に必要な施策2023

    • Author(s)
      金子典代
    • Organizer
      Fast-Track Cities Workshop Japan 2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] デジタルディスペンサーを活用したゲイバイセクシュアル男性対象のHIV・梅毒検査キット配布プログラムの実施2023

    • Author(s)
      金子典代、岩橋恒太
    • Organizer
      第31回日本健康教育学会学術大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 本邦におけるMSMを対象としたMpox流行時における知識・関心・行動の検討:全国MSM対象のオンライン横断調査2023

    • Author(s)
      岩橋恒太、金子典代、本間隆之
    • Organizer
      第37回日本エイズ学会学術集会・総会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 郵送検査利用者アンケートから見た利用者属性、自己採血の困難感について-対面配布とWEB配布の受け取り2群間の比較-2023

    • Author(s)
      金子典代、国見亮佑、太田貴、星野慎二、岩橋恒太、石田敏彦、塩野徳史、町登志雄、新山賢、舩石翔馬、玉城祐貴
    • Organizer
      第37回日本エイズ学会学術集会・総会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] モンゴルのMen who have sex with men(MSM)におけるHIV検査行動とスティグマの影響との関連2023

    • Author(s)
      高久道子,金子典代,Myagmardorj Dorjgotov,Naympurev Garjanjamts,Erdenetuya Gombo,塩野徳史,市川誠一
    • Organizer
      日本ヒューマンヘルスケア学会第6回学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] 名古屋市立大学大学院看護学研究科 国際保健看護学研究室

    • URL

      https://ncuintl.jp/

    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi