• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on Scalability of Permissioned Blockchain for IoT

Research Project

Project/Area Number 23K28067
Project/Area Number (Other) 23H03377 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 60060:Information network-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

Kien Nguyen  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (80647222)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 関屋 大雄  千葉大学, 大学院情報学研究院, 教授 (20334203)
塩田 茂雄  千葉大学, 大学院情報学研究院, 教授 (70334167)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2023: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Keywordsブ ロ ッ ク チ ェ ー ン / IoT / シ ャ ー デ ィ ン グ / 可型ブ ロ ッ ク チ ェ ー ン / スケーラビリティ / 許可型ブ ロ ッ ク チ ェ ー ン
Outline of Research at the Start

本研究ではブロックチェーン全体を複数の単位(シャード)に分割してスケーラビリティを向上させるシャーディング技術に着目する。特に、地理的に分散した様々なIoTノードを多様なネットワーク技術により繋ぐことでブロックチェーンが構成されるというIoTブロックチェーンの特徴を考慮した、スケーラブルなIoTブロックチェーンの実現技術を確立する。具体的には次の3つの課題について研究を進める:(1)各シャードのリソース利用の最適化によるスケーラビリティの向上、(2)ネットワークアウェアなシャード型IoTブロックチェーンの設計・構築法、(3)スケーラブルなクロスシャードプロトコルの提案。

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi