• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

爆風損傷の初期診療におけるトリアージ法に関する基礎研究

Research Project

Project/Area Number 23K28444
Project/Area Number (Other) 23H03756 (2023)
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund (2024)
Single-year Grants (2023)
Section一般
Review Section Basic Section 90130:Medical systems-related
Basic Section 90140:Medical technology assessment-related
Sections That Are Subject to Joint Review: Basic Section90130:Medical systems-related , Basic Section90140:Medical technology assessment-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

中川 敦寛  東北大学, 大学病院, 教授 (10447162)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大谷 清伸  東北大学, 流体科学研究所, 特任准教授 (80536748)
大沢 伸一郎  東北大学, 大学病院, 助教 (00813693)
園部 真也  東北大学, 医学系研究科, 助教 (30869079)
下田 由輝  東北大学, 大学病院, 助教 (30815444)
辻田 哲平  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 准教授 (40554473)
近野 敦  北海道大学, 情報科学研究院, 教授 (90250688)
佐瀬 一弥  東北学院大学, 工学部, 准教授 (20805220)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2023: ¥7,930,000 (Direct Cost: ¥6,100,000、Indirect Cost: ¥1,830,000)
Keywords衝撃波 / 爆傷 / 外傷性脳損傷 / 脳神経外科 / 災害医療
Outline of Research at the Start

本研究では、産業事故やテロでの爆風損傷の初療で問題となるスクリーニングシステムの開発を行う。具体的には、爆風のうち一次(衝撃波圧)、二次(飛来物による穿通)、三次(直撃)、四次(熱・化学)損傷のうち救急医を含め臨床医が通常診療で対応することが殆どなく、客観的な診断が困難な急性期における一次損傷の有無と程度を粘膜や鼓膜の画像情報から推定するため組織学的、物性学的検討により基礎的知見を得る。急性期の体表所見に基づいて脳、肺、腸管を含め救命、さらに慢性期の機能低下のリスク階層化につながる知見を得ることで、大量の潜在的傷病者から重症者まで押し寄せる爆風損傷のトリアージ技術の開発につなげる。

URL: 

Published: 2023-04-18   Modified: 2024-08-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi