• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

GPCR網羅的な内在化経路の同定と内在化経路選択の構造基盤解明

Research Project

Project/Area Number 23KJ0363
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section国内
Review Section Basic Section 47020:Pharmaceutical analytical chemistry and physicochemistry-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

川上 耕季  東京大学, 総合文化研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2023-04-25 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Outline of Research at the Start

Gタンパク質共役型受容体(GPCR)は、主要な創薬標的タンパク質であり、その分子特性を理解することはGPCR創薬を加速させ得る。GPCRの一つの機能に「内在化」がある。GPCR内在化を担う分子機構として、いくつかの経路が知られているものの、複数存在する内在化経路に対して、任意のGPCRがどのように選択し、また経路間で機能的にどのような違いがあるのか不明である。本研究課題においては、培養細胞を用いた分子薬理学的手法と、構造生物学的手法の2つのアプローチから、その内在化経路選択の分子機構とその意義の解明を試みる。

URL: 

Published: 2023-04-26   Modified: 2023-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi