• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ブラックホール連星合体からの重力波を用いたアクシオン探査

Research Project

Project/Area Number 23KJ1214
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section国内
Review Section Basic Section 15010:Theoretical studies related to particle-, nuclear-, cosmic ray and astro-physics
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

高橋 卓弥  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2023-04-25 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsブラックホール / アクシオン / 重力波 / コンパクト連星
Outline of Research at the Start

アクシオンは超弦理論からも予言される未発見の粒子である。このような粒子は質量が非常に軽く、ブラックホールの周りに雲のような凝縮体を形成し得る。また、現在発展が著しい重力波観測において、連星ブラックホールの合体が主な観測対象の一つである。連星系を成すブラックホールの周りにアクシオン雲が存在する時、重力波に特徴的な信号が現れ、アクシオンを検出できる可能性がある。本研究では、アクシオン雲を持つ連星系の発展を明らかにし、重力波からのアクシオン探査の手法を確立する。

Outline of Annual Research Achievements

アクシオンは超弦理論からも予言される未発見の粒子である。このような粒子は質量が非常に軽く、ブラックホールの周りに雲のような凝縮体を形成し得る。また、現在発展が著しい重力波観測において、連星ブラックホールの合体が主な観測対象の一つである。連星系を成すブラックホールの周りにアクシオン雲が存在する時、重力波に特徴的な信号が現れ、アクシオンを検出できる可能性がある。本研究では、アクシオン雲を持つ連星系の発展を明らかにし、重力波からのアクシオン探査の手法を確立することを目指している。
まずアクシオン雲を持つ連星系の進化を、これまで考慮されていなかった効果も含めて解析した。連星系における潮汐相互作用は、アクシオンのブラックホールへの散逸を誘起する。しかし、アクシオンの固有振動と連星進化の時間スケールには大きな差があり、素朴に系全体の運動方程式を解くことは困難であった。そこで物性理論の分野において類似の系を扱った問題があることに着目し、その知識を応用した。その結果、ブラックホールへの散逸と連星軌道運動への角運動量輸送を同時に含めて進化を追うことができる定式化を与えることに成功した。実際に系の進化を解くことにより、ブラックホールへの散逸による効果はブラックホールのわずかなスピンダウンを引き起こし、現状の制限に変更は与えないものの、雲の進化においては散逸を促進するという大きな影響を与えることを明らかにした。また、軌道運動への反作用が重力波信号に観測可能な兆候を残すことを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、アクシオン雲を持つ系の進化の全貌を明らかにした。これは、ブラックホール連星合体からの重力波によるアクシオン探査の可能性を定量的に評価するための十尾段階が完了したことを意味する。したがって、順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

アクシオン雲を持つ連星系の軌道進化の計算から重力波の波形を求める。得られた波形の解析へと移行し、より定量的な予言を与える。さらに、アクシオンの自己相互作用の効果を含めた拡張も視野に入れている。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2023

All Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Evolution of binary systems accompanying axion clouds during inspiral phase2023

    • Author(s)
      Takuya Takahashi
    • Organizer
      Kickoff workshop (SNPGW)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evolution of binary systems accompanying axion clouds in extreme mass ratio inspirals2023

    • Author(s)
      Takuya Takahashi
    • Organizer
      Amaldi15
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 連星におけるブラックホール周りのアクシオン雲の自己相互作用と潮汐相互作用による散逸2023

    • Author(s)
      高橋卓弥
    • Organizer
      日本物理学会第78回年次大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] ブラックホール周りのaxion2023

    • Author(s)
      高橋卓弥
    • Organizer
      日本物理学会第78回年次大会シンポジウム
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Tidal disruption of self-interacting axion clouds around black holes in binary systems2023

    • Author(s)
      Takuya Takahahsi
    • Organizer
      GravityShapePisa 2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tidal disruption of self-interacting axion clouds around black holes in binary systems2023

    • Author(s)
      Takuya Takahashi
    • Organizer
      JGRG32
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tidal disruption of self-interacting axion clouds around black holes in binary systems2023

    • Author(s)
      Takuya Takahashi
    • Organizer
      One-day Workshop (SNPGW)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ブラックホール連星合体からの重力波を用いたアクシオン探査2023

    • Author(s)
      高橋卓弥
    • Organizer
      理論懇シンポジウム2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-04-26   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi