• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高い多様性を誇るエソ科魚類の分類学的研究および系統類縁関係の解明

Research Project

Project/Area Number 23KJ1779
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section国内
Review Section Basic Section 40030:Aquatic bioproduction science-related
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

古橋 龍星  鹿児島大学, 連合農学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2023-04-25 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2025: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2024: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2023: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsエソ科 / 分類 / 形態 / 系統
Outline of Research at the Start

本研究は底生魚類の中でも高い種多様性をもつエソ科魚類において、形態学・生態学・分子遺伝学的な手法を用いて、分類学的整理および系統関係の解明を行うものである。分類学的な整理は種の標徴となる形質について標本に基づき再検討を行い、各種に適用する学名の検討とその有効性を明らかにする。その上で生態学知見や遺伝的情報を加味し、本科魚類の系統関係について明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

本年度は研究試料の収集のため高知県、八重山諸島、小笠原諸島、マレーシアにおいて採集調査をおこなった。また、データ収集のために国立科学博物館(NSMT)、高知大学(BSKU)、東京大学総合研究博物館(ZUMT)、神奈川県立生命の星・地球博物館(KPM)、カリフォルニア科学アカデミー(CAS)、スミソニアン自然史博物館(USNM)、フィラデルフィア自然科学アカデミー(ANSP)、フィールド自然史博物館(FMNH)、ニュージーランド国立博物館(NMNZ)、オーストラリア博物館(AMS)、クイーンズランド博物館(QM)、北部準州博物館・美術館(NTM)、国立自然史博物館(MNHN)、ナツラリス自然史博物館(RMNH)、ロンドン自然史博物館(BMNH)において標本調査をおこなった。採集調査においては約50個体のエソ科魚類を収集することができた。小笠原諸島における調査ではこれまで数例の記録しか知られていない希少なエソ科魚類の収集に成功した。標本調査においては約80名義種のタイプ標本を観察することができた。これによりそれまで知られていなかった各名義種の特徴や識別形質が明かになり、分類学的な混乱を招いていた各種の標徴について評価・再検討が可能となった。また、各名義種の有効性についても現在の異名関係から変更されるものが確認された。一般標本の調査では未記載種と考えられる標本が多数得られ、現時点では本科魚類の未記載種の総数は約40種となる見込みである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

海外渡航および調査における規制が解消し、当初計画していた調査を前倒しで行うことができたため

Strategy for Future Research Activity

これまでに確認している分類学的問題を解決するためには未確認のタイプ標本の調査や追加の試料が必要であり、今後は不足しているデータの収集を行う予定である。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Additional records of <i>Saurida fortis</i> and <i>Suarida</i> cf. <i>undosquamis</i> (Aulopiformes: Synodontidae) from Japan, and re-assessment of diagnostic characters and review of previous Japanese records of the two species2023

    • Author(s)
      古橋龍星・本村浩之
    • Journal Title

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      Volume: 36 Issue: 0 Pages: 5-16

    • DOI

      10.34583/ichthy.36.0_5

    • ISSN
      2435-7715
    • Year and Date
      2023-09-28
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] First records of <i>Pseudogobius melanosticta</i> (Gobiidae) from Amami-oshima and Miyako-jima islands, Ryukyu Islands, Japan, with re-assessments of diagnostic features and sexual dichromatism and dimorphism2023

    • Author(s)
      古橋龍星・本村浩之
    • Journal Title

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      Volume: 33 Issue: 0 Pages: 1-9

    • DOI

      10.34583/ichthy.33.0_1

    • ISSN
      2435-7715
    • Year and Date
      2023-06-06
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] First Kyushu record of <i>Opistognathus flavidus</i> (Opistognathidae) from Kagoshima Bay, Japan2023

    • Author(s)
      古橋龍星、藤原 恭司、本村 浩之
    • Journal Title

      Ichthy, Natural History of Fishes of Japan

      Volume: 31 Issue: 0 Pages: 19-23

    • DOI

      10.34583/ichthy.31.0_19

    • ISSN
      2435-7715
    • Year and Date
      2023-04-10
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Synodus doaki類似種群(エソ科アカエソ属)の分類学的再検討2023

    • Author(s)
      古橋龍星・本村浩之
    • Organizer
      日本魚類学会年会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Species diversity of the synodontid genus Synodus Scopoli, 1777 in the Indo-Pacific Ocean2023

    • Author(s)
      Ryusei Furuhashi and Hiroyuki Motomura
    • Organizer
      Indo-Pacific Fish Conference
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-04-26   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi