• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of novel control strategy for livestock malignant infectious diseases targeting immune disruptors

Research Project

Project/Area Number 23KK0124
Research Category

Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 42:Veterinary medical science, animal science, and related fields
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

今内 覚  北海道大学, 獣医学研究院, 教授 (40396304)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前川 直也  北海道大学, 獣医学研究院, 特任助教 (70829035)
岡川 朋弘  北海道大学, 獣医学研究院, 特任助教 (80829036)
Project Period (FY) 2023-09-08 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥20,800,000 (Direct Cost: ¥16,000,000、Indirect Cost: ¥4,800,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2024: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords家畜悪性伝染病 / 免疫撹乱因子 / 免疫疲弊化 / 免疫チェックポイント / プロスタグランジンE2 / マダニ / 慢性感染症 / ウシ / 海外悪性伝染病 / 免疫抑制
Outline of Research at the Start

マダニの唾液には、生理活性物質プロスタグランジンE2(PGE2)が高濃度で存在し、宿主免疫の撹乱や抑制、病原体の伝播を促進していることが明らかとなった。このことは、マダニ唾液中のPGE2の免疫撹乱・免疫抑制作用を打破しない限りは、病原体やマダニなどの媒介動物に対するワクチンによる予防効果は期待できず、疾病制御は達成し得ないことを強く示唆するものである。そこで本研究では、リオグランデ・ド・スル連邦大学とのこれまで蓄積した知見を基盤に、家畜悪性感染症の宿主免疫破綻機序ならびにマダニ唾液の免疫撹乱機序を更に分子レベルで明らかにし、家畜の生産性向上に資する新規疾病制御法の共同開発を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

家畜悪性感染症が多発する海外の研究者と長年共同研究活動を行ってきた。リオグランデ・ド・スル連邦大学(ブラジル・ポルトアレグレ)とは、マダニの吸血機序の解明、マダニ唾液由来因子の機能解析、マダニ媒介性病原体伝播機序の解明および抗マダニワクチン開発を目標に共同研究を行ってきた。ブラジルに分布するマダニを用いた重要な新たな知見として、マダニの唾液には、生理活性物質プロスタグランジンE2(Prostaglandin E2: PGE2)が高濃度で存在し、宿主免疫の撹乱や抑制、病原体の伝播を促進していることが明らかとなった。このことは、マダニ唾液中のPGE2の免疫撹乱・免疫抑制作用を打破しない限りは、病原体やマダニなどの媒介動物に対するワクチンによる予防効果は期待できず、疾病制御は達成し得ないことを強く示唆するものである。そこで本研究では、リオグランデ・ド・スル連邦大学とのこれまで蓄積した知見を基盤に、家畜悪性感染症の宿主免疫破綻機序ならびにマダニ唾液の免疫撹乱機序を更に分子レベルで明らかにし、家畜の生産性向上に資する新規疾病制御法の共同開発を目指す。
2023年度は、リオグランデ・ド・スル連邦大学にて研究打ち合わせ及びオウシマダニから唾液を回収し、マダニ唾液が宿主免疫に与える影響を解析した。その結果、マダニ唾液が免疫チェックポイント因子LAG-3及びTIM-3の発現を上昇させることが新たに確認され、これらの免疫チェックポイント因子を共発現するT細胞が増加することも確認された。現在、マダニ唾液内の免疫撹乱因子の詳細について解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

リオグランデ・ド・スル連邦大学にて、オウシマダニから唾液を回収し、マダニ唾液が宿主免疫に与える影響を解析した。すなわち、ウシの末梢血単核球を分離し、オウシマダニの唾液と共培養した。その結果、CD4陽性T細胞上の免疫チェックポイント因子CTLA-4及びPD-1の発現上昇が確認された。またCTLA-4及びPD-1を共発現するCD4陽性T細胞の増加も確認された。CD8陽性T細胞では、CTLA-4、PD-1に加え、免疫チェックポイント因子LAG-3及びTIM-3の発現上昇も確認され、これらの免疫チェックポイント因子を共発現するCD8陽性T細胞の増加が確認された。一方、PD-1のリガンドであるPD-L1は、マダニ唾液によってCD11c陽性細胞やCD14陽性細胞上で発現の上昇が確認された。これまでの研究から、これらの免疫チェックポイント因子は免疫を抑制することが明らかになっていることから、マダニ唾液が及ぼす宿主免疫の撹乱作用を現在解析中である。

Strategy for Future Research Activity

マダニ唾液が及ぼす宿主免疫応答への影響を行う。すなわち、動物由来リンパ球にマダニ唾液を添加し、どのようなサイトカインなどのエファクター因子が抑制されるか網羅的に解析を行う。また免疫回避機構を標的とした抗体医薬等を添加し、免疫再活性化が誘導されるかも検証する。一方、海外共同研究者と行ってきたマダニ網羅的発現遺伝子解析情報から病原体伝播促進因子やマダニ種間で共通なワクチン候補分子の同定を進めたい。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report
  • Research Products

    (34 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (26 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 15 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] リオグランデ・ド・スル連邦大学/リオデジャネイロ連邦大学(ブラジル)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] 国際家畜研究所(ケニア)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] 国立衛生研究所(米国)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] フィリピンカラバオセンター(フィリピン)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] G6PDH as a key immunometabolic and redox trigger in arthropods2023

    • Author(s)
      Moraes B, Martins R, Lopes C, Martins R, Arcanjo A, Nascimento J, Konnai S, da Silva Vaz I Jr, Logullo C.
    • Journal Title

      Front Physiol.

      Volume: 14 Pages: 1287090-1287090

    • DOI

      10.3389/fphys.2023.1287090

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] An Ixodes persulcatus Inhibitor of Plasmin and Thrombin Hinders Keratinocyte Migration, Blood Coagulation, and Endothelial Permeability2023

    • Author(s)
      Berger M, Rosa da Mata S, Pizzolatti NM, Parizi LF, Konnai S, da Silva Vaz I Jr, Seixas A, Tirloni L.
    • Journal Title

      J Invest Dermatol.

      Volume: S0022-202X(23) Issue: 5 Pages: 03107-03107

    • DOI

      10.1016/j.jid.2023.10.026

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Immune Checkpoint Inhibitors -Breakthrough Cancer Therapy and its Application to Veterinary Medicine-2024

    • Author(s)
      Satoru KONNAI
    • Organizer
      Seminario Especial in Universidade Federal do Rio Grande do Sul
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 牛伝染性リンパ腫の現状から最後の砦:発症予測法について2024

    • Author(s)
      今内 覚
    • Organizer
      新潟県獣医師会産業動物部会特別講習会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 動物も新薬で病気から救える時代に2024

    • Author(s)
      今内 覚
    • Organizer
      国民との科学・技術対話事業 (札幌創成高等学校)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 獣医学から生まれる医学への貢献 汎動物学(ズービキティ)とは?2024

    • Author(s)
      今内 覚
    • Organizer
      One Health リサーチセンター 開所記念 市民公開講座
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 牛伝染性リンパ腫ってどういう病気? 感染・発症・診断の基本と最前線2024

    • Author(s)
      今内 覚
    • Organizer
      細胞診クラブ主催 牛伝染性リンパ腫フォーラム【基本と最前線×東洋医学的解析×鍼灸治療】
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 牛伝染性リンパ腫の現状から最後の砦:発症予測法について2023

    • Author(s)
      今内 覚
    • Organizer
      第41回日本獣医師会獣医学術学会年次大会(令和5年度)特別企画
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 牛伝染性リンパ腫とは? 最後の砦!発症予測診断法RAISINGとは?2023

    • Author(s)
      今内 覚
    • Organizer
      2023アグリビジネス創出フェア in Hokkaido -北海道の食と農の明日へ-
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 早期発症診断によって経済損失低減を実現する 牛のがん検診2023

    • Author(s)
      今内 覚
    • Organizer
      知の集積と活用の場 産学官連携協議会2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Novel livestock disease prevention method using probiotics instead of antibiotics2023

    • Author(s)
      Satoru KONNAI
    • Organizer
      7th International Livestock Biotechnology Symposium
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 牛伝染性リンパ腫対策の最新知見2023

    • Author(s)
      今内 覚
    • Organizer
      令和5年岩手県獣医師会研修会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 酪農教育ファームにおける安全・衛生2023

    • Author(s)
      今内 覚
    • Organizer
      中央酪農会議 令和5年度酪農教育ファームスキルアップ研修会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 牛伝染性リンパ腫における最近の知見、新たな発症予測診断について2023

    • Author(s)
      今内 覚
    • Organizer
      北海道獣医師会留萌支部獣医新技術講習会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 牛伝染性リンパ腫への対策に向けて2023

    • Author(s)
      今内 覚
    • Organizer
      松前町肉牛改良センター特別講演会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 動物難治性疾病に対する新規予防・治療法の開発2023

    • Author(s)
      今内 覚
    • Organizer
      第15回大動物臨床研究会特別セミナー
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 動物難治性疾病に対する新規予防・治療法の開発2023

    • Author(s)
      今内 覚
    • Organizer
      北里大学第486回獣医学科セミナー<特別講演>
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 牛のリンパ腫発症を予測するがん検診技術2023

    • Author(s)
      今内 覚
    • Organizer
      岩手県中央家畜保健衛生所セミナー
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 牛伝染性リンパ腫の診断と早期発症予測法の開発2023

    • Author(s)
      富永みその, 今内 覚, 岡川朋弘, 神谷可菜, 齋藤麻矢, 安富一郎, 目堅博久, 前川直也, 村田史郎, 大橋和彦
    • Organizer
      令和5年度北海道獣医師会地区学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 牛伝染性リンパ腫ウイルス感染症における免疫チェックポイント因子TIM-3およびPD-L1を標的とした抗ウイルス効果の検討2023

    • Author(s)
      中村隼人, 今内覚, 岡川朋弘, 前川直也, 村田史郎, 大橋和彦
    • Organizer
      第166回日本獣医学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] クローナリティ解析による地方病性牛伝染性リンパ腫に対する発症予測法の開発2023

    • Author(s)
      富永みその, 今内 覚, 岡川朋弘, 神谷可菜, 齋藤麻矢, 安富一郎, 目堅博久, 前川直也, 村田史郎, 大橋和彦
    • Organizer
      第166回日本獣医学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Molecular characterization of immunoinhibitory factors PD-1/PD-L1 in sheep2023

    • Author(s)
      Wisa Tiyamanee, Satoru Konnai, Tomohiro Okagawa, Naoya Maekawa, Shiro Murata, Kazuhiko Ohashi.
    • Organizer
      第166回日本獣医学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 地方病性牛伝染性リンパ腫における牛伝染性リンパ腫ウイルス/SMAD3融合遺伝子の検出2023

    • Author(s)
      直 亨則, 岡川朋弘, 野尻直未, 今内 覚, 嶋倉穂南, 富永みその, 吉田初佳, 西山依里, 松平崇弘, 前川直也, 村田史郎, 大橋和彦, 斎藤益満
    • Organizer
      第70回日本ウイルス学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] In vitro evaluation of Lactiplantibacillus plantarum HOKKAIDO strain, effective lactic acid bacteria for calf diarrhea2023

    • Author(s)
      Mari Ikehata, Satoru Konnai, Tomohiro Okagawa, Kentaro Abe, Misturu Honma , Toru Kitamura, Naoya Maekawa, Yasuhiko Suzuki, Shiro Murata, Kazuhiko Ohashi
    • Organizer
      The 11th Sapporo Summer Symposium for One Health
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Combined Immune Checkpoint Blockade Enhances Antiviral Immunity against Bovine Leukemia Virus2023

    • Author(s)
      Hayato Nakamura, Satoru Konnai, Tomohiro Okagawa, Naoya Maekawa, Yasuhiko Suzuki, Shiro Murata, Kazuhiko Ohashi
    • Organizer
      The 11th Sapporo Summer Symposium for One Health
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Temporal analysis of programmed death-ligand 1 expression and proviral load in sheep experimentally infected with bovine leukemia virus2023

    • Author(s)
      Wisa Tiyamanee, Satoru Konnai, Tomohiro Okagawa, Naoya Maekawa, Shiro Murata, Kazuhiko Ohashi
    • Organizer
      The 11th Sapporo Summer Symposium for One Health
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] PD-L1 blockade enhances T-cell response to vaccination in calves2023

    • Author(s)
      Tomohiro Okagawa, Satoru Konnai, Naoya Maekawa, Shiro Murata, Kazuhiko Ohashi
    • Organizer
      13th International Veterinary Immunology Symposium (IVIS2023)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] From Bench to Farm: Development of Immunotherapy and Clonality Analysis Technologies for BLV Control2023

    • Author(s)
      Tomohiro Okagawa, Satoru Konnai, Naoya Maekawa, Shiro Murata, Kazuhiko Ohashi
    • Organizer
      The international all things bovine leukemia virus conference
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 動物衛生学 第2版(担当:共著, 範囲:分担執筆, 範囲:コラム 牛伝染性リンパ腫 (旧名:牛白血病))2024

    • Author(s)
      今内 覚 他
    • Total Pages
      467
    • Publisher
      文永堂出版
    • ISBN
      9784830032912
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] 研究室HP

    • URL

      https://lab-inf.vetmed.hokudai.ac.jp

    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2023-09-12   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi