• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

統合失調症のエピゲノム分子病態

Research Project

Project/Area Number 23KK0147
Research Category

Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 52:General internal medicine and related fields
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

向井 淳  筑波大学, プレシジョン・メディスン開発研究センター, 教授 (70263019)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 孝明  筑波大学, 国際産学連携本部, 特命教授 (30225958)
福田 茉由  筑波大学, プレシジョン・メディスン開発研究センター, 研究員 (60894798)
Project Period (FY) 2023-09-08 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥20,800,000 (Direct Cost: ¥16,000,000、Indirect Cost: ¥4,800,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2024: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords統合失調症 / エピゲノム / rare variants / クロマチン / オルガノイド
Outline of Research at the Start

本研究は、統合失調症に関する大規模なWES解析により同定されたクロマチン制御因子のultra-rare coding variants (URVs)に基づいたマウスモデルと、ヒトiPS細胞モデルを作製し、統合失調症のエピゲノムリスク構造と病的神経回路形成のメカニズムを解明し、新規治療法の開発に向けた知見を創出する。さらに、統合失調症に特徴的な神経細胞ネットワーク活動の障害を検出するin vitro 脳オルガノイド神経細胞アンサンブル測定プラットフォームを開発する。
これらの共同研究は、潜在的な治療標的を含むエピゲノムの構造と制御の機能不全を明らかにし、統合失調症の新たな治療戦略の知見を創出する。

URL: 

Published: 2023-09-12   Modified: 2023-11-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi