• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規メタン生成経路の生化学的解明

Research Project

Project/Area Number 23KK0212
Research Category

Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 63010:Environmental dynamic analysis-related
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

金子 雅紀  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員 (80633239)

Project Period (FY) 2024 – 2026
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥15,600,000 (Direct Cost: ¥12,000,000、Indirect Cost: ¥3,600,000)
Keywordsメタン生成菌 / メタン生成補酵素 / アルキルコエンザイムM還元酵素 / ヘテロジスルフィド還元酵素
Outline of Research at the Start

本国際研究では、突如として不透明となった地球表層の炭素循環を司るメタン生成アーキア(メタン菌)の生物的・代謝的多様性解明のため、新規に発見された第5メタン生成経路に関与する酵素の構造および機能を解明する。具体的には、第5メタン生成経路の起点であり、長鎖アルカンをアルキル-SCoMへと変換するアルキルコエンザイムMレダクターゼ(ACR)およびその周辺酵素の立体構造決定と機能の解明を行う。本研究の成功は、第5メタン生成経路の発見により覆った「メタン菌は炭素数1-2の単純な化合物しか基質として利用できない」という従来の定義に対し、新たな定義と利用可能な有機物の範囲に制約を与える。

URL: 

Published: 2024-02-28   Modified: 2024-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi