• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フランス精神分析史の諸相:ラカンの「構造」と「闘争」、ラプランシュの「誘惑」

Research Project

Project/Area Number 23KK0218
Research Category

Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 01040:History of thought-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松本 卓也  京都大学, 人間・環境学研究科, 准教授 (90782566)

Project Period (FY) 2024 – 2026
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥14,820,000 (Direct Cost: ¥11,400,000、Indirect Cost: ¥3,420,000)
Keywords精神分析 / 精神分析史 / 思想史 / ラカン
Outline of Research at the Start

本研究は、フランスにおける精神分析の歴史的意義を多角的に分析する。ジャック・ラカンの影響力は、彼個人の魅力に加え、フランス特有の精神医学の伝統、シュルレアリスムとの共鳴、ハイデガー受容、構造主義の導入、「68年5月」への応答、制度論的精神療法など、20世紀思想史の重要な要素と深く結びついている。ラカンのみならず周辺の分析家や哲学者の動向も考慮し、資料収集と議論を通じてフランス精神分析史の多様な側面を解明することを目指す。

URL: 

Published: 2024-02-28   Modified: 2025-03-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi