• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

子ども・家族への効果的介入についての学際的トレーニング・プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 23KK0241
Research Category

Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Research InstitutionOsaka Metropolitan University (2024)
Osaka University (2023)

Principal Investigator

坂東 希  大阪公立大学, 国際基幹教育機構, 准教授 (60388626)

Project Period (FY) 2024 – 2026
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥14,560,000 (Direct Cost: ¥11,200,000、Indirect Cost: ¥3,360,000)
Keywordsトラウマインフォームドケア / 小児期逆境体験 / 援助職 / トレーニング / コミュニティ
Outline of Research at the Start

本研究では,米国のトラウマインフォームドケア(TIC)を踏まえた子ども・家族支援の実務やそれを担う人材の育成プロセスを描き出し,国内において多様な困難を抱える非専門職を含む援助職の成長を支え,サポートの質を向上させることを目的とする。第一に,米国における逆境体験やトラウマを抱える子どもと家庭への実証された介入プログラムと,それらの担い手育成プログラムの特徴を明らかにし,国内の援助職向けのトレーニング・プログラムを開発する。同時に,米国において逆境体験やトラウマを抱える子どもや家族が安心して暮らせる地域づくりを実施している好事例を調査し,コミュニティのレジリエンス構築プロセスを明らかにする。

URL: 

Published: 2024-02-28   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi