• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ダイヤモンド量子センサの耐超高圧化と室温超伝導体の探索

Research Project

Project/Area Number 23KK0267
Research Category

Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 29010:Applied physical properties-related
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

荒井 慧悟  東京工業大学, 工学院, 准教授 (10786792)

Project Period (FY) 2024 – 2026
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥13,260,000 (Direct Cost: ¥10,200,000、Indirect Cost: ¥3,060,000)
Keywords量子センシング / 高圧超伝導 / 超高圧 / ダイヤモンドアンビル
Outline of Research at the Start

近年、高圧をかけると室温付近で超伝導転移する物質が報告されている。しかし、加圧器内の超伝導性を高分解能で可視化できるセンサがないため、超伝導体としての包括的証拠を掴むことは困難である。そのような課題に対する次世代センサとして、代表者はダイヤモンド中の窒素・空孔欠陥を提案してきた。本国際共同研究では、ゼロ磁場制御技術を持つD. Budker教授のもとへ代表者の高圧センサ技術を投入し、さらに転移温度の最高記録を現有するM. Eremets教授と協力して数百GPa下での超伝導体の探索を進める。将来的には、この超高圧プローブを超伝導科学の汎用ツールまで昇華することを目指したい。

URL: 

Published: 2024-02-28   Modified: 2024-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi