• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Comprehensive Study on Secondary Education Refom after the World War II

Research Project

Project/Area Number 24243072
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Educaion
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

UEDA Takeo  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (10168627)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 由美  和光大学, 現代人間学部, 教授 (00442062)
西野 節男  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (10172678)
松下 晴彦  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (10199789)
元兼 正浩  九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (10263998)
勝野 正章  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (10285512)
光本 滋  北海道大学, 教育学研究院, 准教授 (10333585)
阿部 英之助  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 特任講師 (10408982)
山村 滋  独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 教授 (30212294)
服部 美奈  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (30298442)
米津 直希  稚内北星学園大学, 情報メディア学部, 准教授 (30733141)
中嶋 哲彦  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (40221444)
横井 敏郎  北海道大学, 教育学研究院, 教授 (40250401)
南部 初世  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (40263058)
大谷 尚  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (50128162)
早川 操  椙山女学園大学, 教育学部, 教授 (50183562)
吉川 卓治  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (50230694)
児美川 孝一郎  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (50287835)
佐貫 浩  法政大学, キャリアデザイン学部, 名誉教授 (60162517)
石井 拓児  名古屋大学, 教育学研究科(研究院), 助教 (60345874)
西村 貴之  北翔大学, 生涯スポーツ学部, 准教授 (60533263)
佐々木 隆生  北星学園大学, 経済学部, 教授 (70091692)
姉崎 洋一  北海道大学, 教育学研究院, 名誉教授 (80128636)
中田 康彦  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (80304195)
神山 正弘  帝京平成大学, 現代ライフ学部, 教授 (00152869)
乾 彰夫  首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 教授 (90168419)
Research Collaborator TOGASHI Chihiro  和光大学, 現代人間学部, 講師
HAMAGUCHI Koshi  名古屋文理大学, 情報メディア学部, 助教
MIYOTA Sakurako  名古屋大学, 大学院教育発達科学研究科, 学生
TANIGUCHI Tomohiro  北海道大学, 大学院教育学院, 学生
YOKOZEKI Rie  北海道大学, 大学院教育学院, 学生
Project Period (FY) 2012-10-31 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥33,670,000 (Direct Cost: ¥25,900,000、Indirect Cost: ¥7,770,000)
Fiscal Year 2016: ¥7,150,000 (Direct Cost: ¥5,500,000、Indirect Cost: ¥1,650,000)
Fiscal Year 2015: ¥6,760,000 (Direct Cost: ¥5,200,000、Indirect Cost: ¥1,560,000)
Fiscal Year 2014: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2013: ¥6,760,000 (Direct Cost: ¥5,200,000、Indirect Cost: ¥1,560,000)
Fiscal Year 2012: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Keywords中等教育 / 中学校教育 / 高校教育 / 高大接続 / 普通教育と専門教育 / 社会との接続 / 中等教育改革 / 高校教育改革 / 中学校教育改革 / 職業世界との接続 / 大学入試制度改革 / 職業世界への接続 / 中学教育
Outline of Final Research Achievements

In postwar education reform, secondary education had undergone a fundamental transformation and had been open to many public crowds, but in particular, secondary education (mainly, high school education) had changed from industrial structure in the 1960s, and had been transformed to respond directly to the social demands involved. And today, a major secondary educational reform is about to proceed. We examined what kind of contents it is supposed, what kind of issues it is going to be promoted, and its background.

Report

(6 results)
  • 2017 Final Research Report ( PDF )
  • 2016 Annual Research Report
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (179 results)

All 2018 2017 2016 2015 2014 2013 Other

All Journal Article (114 results) (of which Open Access: 3 results) Presentation (41 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 13 results) Book (24 results)

  • [Journal Article] I.「高大接続型選抜を担うアドミッションオフィサー養成プログラムの構築に関する研究」に関する調査報告 : 1.アメリカの大学のアドミッション部門とアドミッションズ・オフィサーに関する調査報告2018

    • Author(s)
      大谷 尚・依田 理恵子
    • Journal Title

      高大接続研究センター紀要

      Volume: 2-3 Pages: 3-19

    • DOI

      10.18999/bulche.2-3.3

    • NAID

      120006454439

    • ISSN
      2432-6011
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/25645

    • Year and Date
      2018-03-30
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 教員の長時間労働を考える2018

    • Author(s)
      勝野正章
    • Journal Title

      学校運営

      Volume: No.679

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教職の「非専門職化」と「脱」非専門職化2018

    • Author(s)
      勝野正章
    • Journal Title

      人間と教育

      Volume: 第97号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 憲法の危機と社会教育法「改正」の動向2018

    • Author(s)
      姉崎洋一
    • Journal Title

      月刊社会教育

      Volume: 2018年1月号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高等継続教育論の回顧と展望2018

    • Author(s)
      姉崎洋一
    • Journal Title

      北海道大学大学院教育学研究院紀要

      Volume: 第130号

    • NAID

      120006456423

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 子どもの危機・教育の危機・社会の危機― 新自由主義と『教育再生』批判2017

    • Author(s)
      佐貫浩
    • Journal Title

      総合人間学会紀要2016年版『人間にとって学び・教育とはなにか ― 未曾有の教育危機に直面して』

      Volume: 第11号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 安倍内閣の教育政策の全体像と特質2017

    • Author(s)
      佐貫浩
    • Journal Title

      日本教育政策学会紀要

      Volume: 第24号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『知識基盤社会』論批判2017

    • Author(s)
      佐貫浩
    • Journal Title

      民主教育研究所年報

      Volume: 第17号

    • NAID

      40021259756

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『知識基盤社会論』批判と学力―知識基盤社会論批判52017

    • Author(s)
      佐貫浩
    • Journal Title

      法政大学キャリアデザイン学部紀要

      Volume: 第14号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教育的価値と政治的中立性― 主権者育成と政治教育のあり方をめぐって2017

    • Author(s)
      佐貫浩
    • Journal Title

      民主主義教育21

      Volume: 第11号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『知識基盤社会』の進展と人間労働の未来―人間とロボットの関係を考える2017

    • Author(s)
      佐貫浩
    • Journal Title

      教育

      Volume: 2017年7月号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 私立大学一般入試形態の戦後史―入試の多様化と少数科目入試の展開の軌跡2017

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Journal Title

      年報 公共政策学

      Volume: 第11号

    • NAID

      120006219920

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高等学校と大学間の教育接続と「一体的改革」2017

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Journal Title

      教育におけるアドミニストレーション

      Volume: 第19号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 人事考課と学校づくり2017

    • Author(s)
      勝野正章
    • Journal Title

      学校運営

      Volume: No.666

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「学習の論理」による生活の合理化・効率化2017

    • Author(s)
      勝野正章
    • Journal Title

      生活教育

      Volume: No.824

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高等学校総合学科のカリキュラムに関する事例研究2017

    • Author(s)
      阿部英之助・太田政男・佐藤史人・原健司・林萬太郎
    • Journal Title

      和歌山大学教育学部紀要

      Volume: 第67号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] アクティブ・ラーニングと高大連携を生かした国語表現の実践―地域連携授業の展望と課題―2017

    • Author(s)
      富樫千紘
    • Journal Title

      稚内北星学園大学紀要

      Volume: 第17号

    • NAID

      120006241275

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 北海道稚内市における教育課題への地域的 対応―稚内市貧困問題プロジェクト及び稚内市学力向上 プロジェクトと子育て運動の関連を中心に―2017

    • Author(s)
      富樫千紘・御代田桜子・米津直希
    • Journal Title

      稚内北星学園大学紀要

      Volume: 第17号

    • NAID

      120006241274

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 子どもの貧困に抗する多職種連携型支援―チーム学校に関する予備的考察2017

    • Author(s)
      西村貴之
    • Journal Title

      人間と教育

      Volume: No.95

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 愛知県における新制高等学校成立過程の再検討2017

    • Author(s)
      吉川卓治
    • Journal Title

      教育史研究室年報

      Volume: 第22号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 課題別セッションⅢ 『高校教育像』再構成の視点―他国における中等教育制度改革からの示唆(2)―ドイツにおける中等教育現実をめぐる論点整理(2)」及び「討論とまとめ2017

    • Author(s)
      南部初世
    • Journal Title

      教育制度学研究

      Volume: 第24号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 今日の『高校教育改革』と『大学入試改革』2017

    • Author(s)
      植田健男
    • Journal Title

      人間と教育

      Volume: 93

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教育をどう変えようとしているのか―改訂学習指導要領の問題点―2017

    • Author(s)
      植田健男
    • Journal Title

      季刊ひろば

      Volume: No.190

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教育課程企画特別部会(論点整理)と高大接続2017

    • Author(s)
      植田健男
    • Journal Title

      高大接続研究センター紀要

      Volume: No.1

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] シンポジウム:学習・表現の自由と社会教育―専門家意見書の内容と論点2017

    • Author(s)
      姉崎洋一・長澤成次・安藤聡彦・堀尾輝久・佐藤一子
    • Journal Title

      月刊社会教育

      Volume: 2017年6月号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 第9章 学校の組織構造と経営2017

    • Author(s)
      南部初世
    • Journal Title

      高見茂・服部憲児編著『教育経営』

      Volume: -

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 何が教育の自由と中立性を担保するか:政治的教養教育と被教育者の政治的活動に関するテーゼ2017

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      世界

      Volume: 第892号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 思考のハイジャックと人格の国家統制:新学習指導要領への学習当事者からの異議申立を期して2017

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      民主教育研究所年報

      Volume: 第17号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] なぜ教育勅語の復活を願うのか:『徳』の樹立と建国の一体性2017

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      世界

      Volume: 第898号

    • NAID

      40021238100

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] いま,イギリスから何を学ぶか:子ども貧困法の制定とその後2017

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      生活協同組合研究

      Volume: 第501号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 学習指導要領の特徴と問題点:知の獲得と行使の国家統制2017

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      国語の授業

      Volume: 第261号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] なぜ、全国学力・学習状況調査に参加し続けるか:教育委員会の責任と権限2017

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      教育

      Volume: 第862号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 戦後日本における教育行政学研究と福祉国家論―福祉国家教育財政研究序説―2017

    • Author(s)
      石井拓児
    • Journal Title

      教育論叢

      Volume: 第60号

    • NAID

      120006024312

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] <巻頭言>教育行政・経営研究における中等教育の位置2017

    • Author(s)
      元兼正浩
    • Journal Title

      教育経営学研究紀要

      Volume: 第19号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] Reform in Articulation between High School and University as an Urgent Task of Japanese Public Policy2016

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Journal Title

      年報 公共政策学

      Volume: 第10号

    • NAID

      120005819317

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 自治体教育政策が教育実践に及ぼす影響―授業スタンダードを事例として2016

    • Author(s)
      勝野正章
    • Journal Title

      日本教育政策学会年報

      Volume: 第23号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 課題別セッションⅡ 『高校教育像』再構成の視点―他国における中等教育制度改革からの示唆(1)―ドイツにおける中等教育現実をめぐる論点整理(1)」及び「討論とまとめ2016

    • Author(s)
      南部初世
    • Journal Title

      教育制度学研究

      Volume: 第23号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 原点から問う教育課程と教員養成2016

    • Author(s)
      植田健男
    • Journal Title

      教育

      Volume: No.846

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 学習指導要領改訂がもたらす学校教育の変質2016

    • Author(s)
      植田健男
    • Journal Title

      前衛

      Volume: No.942

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 社会教育の法と行政―70年の歴史の中で2016

    • Author(s)
      姉崎洋一
    • Journal Title

      月刊社会教育

      Volume: 2016年11月号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 第7章 学校経営2016

    • Author(s)
      南部初世
    • Journal Title

      高見茂・服部憲児編著『教育行政提要(平成版)』

      Volume: -

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] グローバル社会と公共政策―国境の意味と限界を見据えて2016

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Journal Title

      『公共政策学の将来―理論と実践の架橋をめざして』

      Volume: -

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 政治的教養教育と生徒の政治活動2016

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      生活教育

      Volume: 2016年4月号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教科書採択の公正確保2016

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      時報市町村教委

      Volume: 2016年5月

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 構造改革下の教育的価値と自治体教育政策の展開2016

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      日本教育政策学会年報

      Volume: 第23号

    • NAID

      130007436882

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教育機会確保法案は不登校児童生徒を救えるか2016

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      時報市町村教委

      Volume: 2016年7月

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 総合教育会議による教育構造改革2016

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      経済

      Volume: 第252号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教育の情報化に伴う情報セキュリティ2016

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      時報市町村教委

      Volume: 2016年9月

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新自由主義改革と国民の政治参加2016

    • Author(s)
      石井拓児
    • Journal Title

      教育

      Volume: 2016年8月号

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 福祉国家における義務教育制度と学校づくり―『多様な教育機会確保法案』の制度論的・政策論的検討―2016

    • Author(s)
      石井拓児
    • Journal Title

      日本教育政策学会年報

      Volume: 第23号

    • NAID

      130006068688

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本における新自由主義教育改革と教育法制・政策決定過程の変容2016

    • Author(s)
      石井拓児
    • Journal Title

      歴史科学

      Volume: No.223

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高大接続の過去とこれから2016

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 752号 Pages: 12-20

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 知識基盤社会論批判(3)学力・労働力の価値とグローバル経済段階の労働力市場の機能2016

    • Author(s)
      佐貫浩
    • Journal Title

      生涯学習とキャリアデザイン

      Volume: VOL13,2号 Pages: 13-31

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 管理職を取り巻く状況と今後求められる資質・能力2016

    • Author(s)
      元兼正浩
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 4月号 Pages: 22-25

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 政治的教養教育と生徒の政治活動 :18歳選挙権を政治参加拡大の契機に2016

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      生活教育

      Volume: No.879 Pages: 52-59

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 宗谷教職員組合における「民主的学校づくり」論の展開に関する序論的研究―2000年代の定期大会議案書を手がかりとして―2016

    • Author(s)
      富樫千紘・御代田桜子・米津直希
    • Journal Title

      稚内北星学園大学紀要

      Volume: No.16 Pages: 93-114

    • NAID

      120005825024

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評:繁桝算男編著『新しい時代の大学入試』2015

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Journal Title

      IDE現代の高等教育

      Volume: 569号 Pages: 66-67

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 戦後70年と教育改革の行方2015

    • Author(s)
      佐貫浩
    • Journal Title

      経済

      Volume: 2015-11月号 Pages: 160-172

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] M・フーコーの新自由主義把握の検討2015

    • Author(s)
      佐貫浩
    • Journal Title

      生涯学習とキャリアデザイン(2013年度法政大学キャリアデザイン学会紀要)

      Volume: VOL13,1号 Pages: 13-32

    • NAID

      120006484786

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 安倍教育改革の歴史的性格、その手法と対抗の枠組み―対抗的教育改革の要件を考える―2015

    • Author(s)
      佐貫浩
    • Journal Title

      日本教育法学会年報

      Volume: 第44号 Pages: 5-21

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教育政策研究と社会的排除――早期離学問題から2015

    • Author(s)
      横井敏郎
    • Journal Title

      日本教育政策学会年報

      Volume: 22号 Pages: 92-101

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] ポスト55年体制下の知事-教育委員会関係――鳥取県片山県政の教育政策過程2015

    • Author(s)
      横井敏郎
    • Journal Title

      北海道大学大学院教育学研究院紀要

      Volume: 122号 Pages: 107-123

    • NAID

      120005619624

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地方教育行政の組織及び運営に関する法律 第2~14、16条2015

    • Author(s)
      横井敏郎
    • Journal Title

      『新基本法コンメンタール 教育関係法 (別冊法学セミナーNo.237)』

      Volume: No.237 Pages: 208-26

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教育公務員特例法 第7~10条2015

    • Author(s)
      横井敏郎
    • Journal Title

      『新基本法コンメンタール 教育関係法 (別冊法学セミナーNo.237)』

      Volume: No.237 Pages: 318-323

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 通信制高校の制度および生徒の多様性をふまえたカリキュラムのあり方の検討―体育科教育に着目して―2015

    • Author(s)
      西村貴之
    • Journal Title

      北翔大学北方圏生涯スポーツ研究センター年報

      Volume: 第6号 Pages: 103-114

    • NAID

      120005755676

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] デューイの『思考の方法』に見る実験主義的創造力の展開2015

    • Author(s)
      早川操
    • Journal Title

      日本デューイ学会紀要

      Volume: 第56号 Pages: 41-50

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 図書紹介:松下佳代・京都大学高等教育研究開発推進センター編著『ディープ・アクティブラーニング―大学授業を深化させるために ―』2015

    • Author(s)
      早川操
    • Journal Title

      教育学研究

      Volume: 第82巻 第4号 Pages: 612-613

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 主体的政治参加のための政治的教養と内発的参加要求 : 解釈改憲政権による主権者教育の危険性2015

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      世界

      Volume: No.876 Pages: 177-184

    • NAID

      40020635306

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高校教育改革と高大接続問題2015

    • Author(s)
      植田健男
    • Journal Title

      クレスコ

      Volume: no.172 Pages: 16-19

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] クラスター分析による高校総合学科の類型分析2015

    • Author(s)
      阿部英之助、原健司、林萬太郎
    • Journal Title

      和歌山大学教育学部紀要

      Volume: 第64集 Pages: 117-132

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 施設一体型小中一貫校100校の現状と課題2015

    • Author(s)
      山本由美
    • Journal Title

      教育

      Volume: 2015年3月号 Pages: 74-79

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「高大接続」問題の論点整理―大学入試制度改革に焦点をあてて―趣旨2015

    • Author(s)
      南部初世
    • Journal Title

      教育行財政研究

      Volume: 第42号 Pages: 27-27

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高大接続研究から見た高校教育制度と大学入学者選抜制度の改革課題2015

    • Author(s)
      山村滋
    • Journal Title

      教育行財政研究

      Volume: 第42号 Pages: 28-33

    • NAID

      130007595575

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教育行政課題としての「大学入試改革」2015

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Journal Title

      教育行財政研究

      Volume: 第42号 Pages: 34-38

    • NAID

      130007592090

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 安倍『教育改革』のねらい(講演記録)2015

    • Author(s)
      植田健男
    • Journal Title

      東海ジャーナリスト

      Volume: 第101号 Pages: 2-11

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 人材育成への傾斜と高校教育の分断・種別化2015

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      高校生活指導

      Volume: 第199号 Pages: 110-117

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] これからの教育改革のありかた2015

    • Author(s)
      勝野正章
    • Journal Title

      学校運営

      Volume: No.643 Pages: 10-13

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高大接続と大学入試制度改革の行方2015

    • Author(s)
      光本滋
    • Journal Title

      教育

      Volume: 830号 Pages: 80-85

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 総合学科における『職業教育度』と『母体校の学科』との関係2014

    • Author(s)
      阿部英之助、原健司、林萬太郎
    • Journal Title

      和歌山大学教育学部紀要

      Volume: 第63集 Pages: 87-96

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高校公民科教育における社会意識形成と法教育の実践2014

    • Author(s)
      阿部英之助
    • Journal Title

      和歌山大学教育実践総合センター紀要

      Volume: No.24 Pages: 151-157

    • NAID

      110009842949

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 農業教育における『共生・共育の可能性』2014

    • Author(s)
      阿部英之助
    • Journal Title

      技術と教育

      Volume: 通巻482号 Pages: 41-43

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 農業高校研究とフィールドワークの魅力2014

    • Author(s)
      阿部英之助
    • Journal Title

      産業教育学研究

      Volume: 44号(1) Pages: 86-86

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 社会的排除と教育行政2014

    • Author(s)
      横井敏郎
    • Journal Title

      日本教育行政学会年報

      Volume: 40号 Pages: 188-191

    • NAID

      130007617697

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 学びの空洞化を超えて――高校教育再構築の課題2014

    • Author(s)
      横井敏郎
    • Journal Title

      教育

      Volume: 第827号 Pages: 5-11

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小中一貫校と学校統廃合を考える2014

    • Author(s)
      山本由美
    • Journal Title

      クレスコ

      Volume: 2014年 10月号 Pages: 21-23

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新制高等学校制度における『特別教育活動』の目的と『生徒自治』の位置づけ―文部省発行物を手がかりに―2014

    • Author(s)
      米津直希
    • Journal Title

      教育におけるアドミニストレーション

      Volume: 第16号 Pages: 12-17

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 多部制単位制高校2014

    • Author(s)
      横井敏郎
    • Journal Title

      高等学校政策全般の検証に基づく高等学校に関する総合的研究

      Volume: 2014年度 Pages: 192-206

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 大学入試改革の過去と現在―『達成度テスト』をめぐって2014

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 2014年6月号 Pages: 32-35

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高大接続と達成度テスト2014

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Journal Title

      大学の物理教育

      Volume: 第20巻第2号 Pages: 52-56

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『基礎レベル』と『発展レベル』を一本化して検討すべき2014

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Journal Title

      Guidline

      Volume: 2014年9月号 Pages: 24-25

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 戦後改革期の愛知県における高大接続論議―新制大学高等学校連絡協 議会に注目して―2014

    • Author(s)
      吉川卓治
    • Journal Title

      教育史研究室年報

      Volume: 第20号 Pages: 1-27

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教育課程づくりを軸とした学校づくり2014

    • Author(s)
      植田健男
    • Journal Title

      中部教育学会紀要

      Volume: 第14号 Pages: 55-72

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高大接続と大学入学者選抜のリアル2014

    • Author(s)
      児美川孝一郎
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 2014年4月号 Pages: 71-79

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教育の危機はどこにあるのか 安倍政権の改革を検証する2014

    • Author(s)
      勝野正章
    • Journal Title

      Journalism

      Volume: No.287 Pages: 48-55

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新自由主義教育改革と教育委員会制度2014

    • Author(s)
      石井拓児
    • Journal Title

      季刊 自治と分権

      Volume: No.56 Pages: 57-65

    • NAID

      40020159962

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 構造改革下における社会教育政策をめぐる課題2014

    • Author(s)
      姉崎洋一
    • Journal Title

      日本教育政策学会年報

      Volume: 21号 Pages: 130-139

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『学力テスト体制』にくみこまれる大学2014

    • Author(s)
      光本滋
    • Journal Title

      クレスコ

      Volume: 164号 Pages: 29-31

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 21世紀によりよく生きていくのに必要な資質・能力と入試改革2014

    • Author(s)
      山村滋
    • Journal Title

      指導と評価

      Volume: 61(1) Pages: 38-41

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『推薦入試』で求められる『学力』観2014

    • Author(s)
      植田健男
    • Journal Title

      進路指導研究会紀要

      Volume: XXIV Pages: 12-20

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『知識資本主義』、『知識基盤社会論』批判―グローバル化と新自由主義教育政策下の学力問題を考えるために―2014

    • Author(s)
      佐貫浩
    • Journal Title

      生涯学習とキャリアデザイン(2013年度法政大学キャリアデザイン学会紀要)

      Volume: Vol.11 No.2 Pages: 59-74

    • NAID

      120005423165

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 達成度テストに『基礎』と『発展』の二つが必要か2014

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Journal Title

      教職研修(教育開発研究所)

      Volume: 第498号 Pages: 86-89

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高校総合学科における『職業教育度』と母体行の編成との関係2014

    • Author(s)
      阿部英之助、原健司、林萬太郎
    • Journal Title

      和歌山大学教育学部紀要

      Volume: 第64集 Pages: 87-96

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「教育困難校」におけるキャリア支援の現状と課題―高校教育システムの「周縁」―2013

    • Author(s)
      児美川孝一郎
    • Journal Title

      教育社会学研究

      Volume: 第92集 Pages: 47-63

    • NAID

      130004682617

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 学校と職業世界のあいだ―戦後高校教育政策の転回と今日的課題―2013

    • Author(s)
      児美川孝一郎
    • Journal Title

      日本教育政策学会年報

      Volume: 第20号 Pages: 25-40

    • Related Report
      2013 Annual Research Report 2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 貧困を理由に誰ひとり排除しない教育制度を目指して2013

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      貧困研究

      Volume: 第11号 Pages: 11-18

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新自由主義的国家戦略と教育政策の展開2013

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      日本教育行政学会年報

      Volume: 第39号 Pages: 53-67

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 子どもの貧困とどう向き合うか -教育学が引き受けるべき課題-2013

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Journal Title

      九州教育学会研究紀要

      Volume: 第41巻 Pages: 9-15

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高校再編整備と過疎地域の高校存続2013

    • Author(s)
      横井敏郎
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 第46巻第13号 Pages: 26-29

    • Related Report
      2013 Annual Research Report 2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 学制改革2013

    • Author(s)
      横井敏郎
    • Journal Title

      教職研修

      Volume: 493号 Pages: 74-79

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高校教育におけるキャリア教育の展望と課題―大阪府立布施北高等学校の実践を手がかりに―2013

    • Author(s)
      米津直希
    • Journal Title

      名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要

      Volume: 60(1) Pages: 49-59

    • NAID

      40019828971

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 戦後日本における高校・大学間の接続関係の変容―1954年文部省調査局企画課報告書『大学と高等学校との関連』を中心に―2013

    • Author(s)
      米津直希
    • Journal Title

      教育におけるアドミニストレーション

      Volume: 第15号 Pages: 22-28

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 改訂学習指導要で、いま学校は2013

    • Author(s)
      植田健男
    • Journal Title

      クレスコ

      Volume: 153 Pages: 16-21

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『教育困難校』におけるキャリア支援の現状と課題―高校教育システムの『周縁』―2013

    • Author(s)
      児美川孝一郎
    • Journal Title

      教育社会学研究

      Volume: 第92集 Pages: 47-63

    • NAID

      130004682617

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高校教育の現状と『高卒資格』をめぐる課題:2000年代の変容を中心に2013

    • Author(s)
      乾彰夫
    • Journal Title

      首都大学東京人文科学研究科人文学報(教育学)

      Volume: 第48号 Pages: 1-16

    • NAID

      120005325403

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 農業高校教育の現状と生徒の進路意識2018

    • Author(s)
      阿部英之助
    • Organizer
      東海教育社会学研究会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 主体的学習をめぐって2017

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Organizer
      経済教育学会第33回全国大会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] フィンランドにおける社会的排除のリスクをもつ子どもに対する教育的支援2017

    • Author(s)
      西村貴之
    • Organizer
      日本国際教育学会第28回研究大会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] キャメロン連立政権の中等教育改革政策―アカデミーと新タイプ学校導入を中心に―2017

    • Author(s)
      姉崎洋一・横井敏郎・横関理恵
    • Organizer
      日本教育政策学会第24回大会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] イギリスにおけるキャメロン連立政権の中等教育改革―Free schoolとStudio school の設立事例から―2017

    • Author(s)
      横関理恵・姉崎洋一・横井敏郎
    • Organizer
      日本教育学会第76回大会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 地域の教育課題に対応する学校経営の実現2017

    • Author(s)
      植田健男
    • Organizer
      モンゴル国立教育大学との国際シンポジウム
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 後期中等教育・高等教育における『無償教育の漸進的導入』の原理と具体策―思想、法原理、動向―2017

    • Author(s)
      植田健男、石井拓児、日永龍彦、望月太郎他
    • Organizer
      日本教育行政学会第52回大会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本の生涯学習政策の潮流―歴史及び比較の視点から2017

    • Author(s)
      姉崎洋一
    • Organizer
      Gyeongggi Do Provincial Institute for Lifelong Learning about lifelong Learning Forum 2017
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] キャメロン政権の中等教育改革政策―アカデミーと新タイプ学校導入を中心に2017

    • Author(s)
      姉崎洋一・横井敏郎・横関理恵
    • Organizer
      日本教育政策学会第24回大会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 社会教育における学習の自由と公共性2017

    • Author(s)
      姉崎洋一
    • Organizer
      日本社会教育学会第64回大会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 部活動・学校事故問題の教育法的・制度論的検討2017

    • Author(s)
      石井拓児
    • Organizer
      日本子ども安全学会第4回大会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 学習指導要領の教育法的性格をめぐる歴史的考察2017

    • Author(s)
      石井拓児
    • Organizer
      日本教育法学会47回定期総会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 高大接続システム改革会議・最終報告を受けて2016

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Organizer
      名古屋大学大学院教育発達科学研究科付属高大接続研究センター公開講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2016-03-29
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] これからの公共政策-グローバル社会の中での断想2016

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Organizer
      北海道大学公共政策大学院創立10周年記念シンポジウム
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] アンケート調査の結果からみる今日の通信制高校教育の現状と課題2016

    • Author(s)
      西村貴之
    • Organizer
      日本社会教育学会第63回研究大会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 課題別セッションⅢ 『高校教育像』再構成の視点―他国における中等教育制度改革からの示唆(2)―ドイツにおける中等教育現実をめぐる論点整理(2)2016

    • Author(s)
      南部初世
    • Organizer
      日本教育制度学会第24回大会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 地球市民教育と主権者教育の結合の理論と実践課題2016

    • Author(s)
      姉崎洋一
    • Organizer
      大学評価学会「高大接続と社会参画の在り方」部会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 共同学習・生活史学習の教育学的検討2016

    • Author(s)
      姉崎洋一
    • Organizer
      日本社会教育学会東海6月集会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 英国における若者支援プログラムの現状―リーズ市の成人教育センターを例として2016

    • Author(s)
      姉崎洋一・武田るい子
    • Organizer
      日本教育学会75回大会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 政治的教養教育・政治的活動に関する2015年通知の教育法的検討2016

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Organizer
      日本教育法学会第46回定期総会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 政治的教養教育と高校生の政治的活動―被教育者による政治的教養の検証と中立性の担保―2016

    • Author(s)
      中嶋哲彦
    • Organizer
      日本教育学会第75回大会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 高大接続、その現状と課題2015

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Organizer
      名古屋大学大学院教育発達科学研究科付属高大接続研究センター公開講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2015-12-05
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 課題別セッションⅡ 『高校教育像』再構成の視点―他国における中等教育制度改革からの示唆―ドイツにおける中等教育現実をめぐる論点整理2015

    • Author(s)
      南部初世
    • Organizer
      日本教育制度学会第23回大会
    • Place of Presentation
      奈良教育大学
    • Year and Date
      2015-11-05
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 汎用的技能の育成とわが国の大学教育の行方―「学士力」育成の背後にある教育観とその課題―2015

    • Author(s)
      早川操
    • Organizer
      教育哲学会第58回 大会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
    • Year and Date
      2015-10-11
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 生活保護受給有子世帯の子どもの就学・進学に関する現状と課題-A県における生活保護受給有子世帯に関わる関係機関調査の分析を中心に2015

    • Author(s)
      西村貴之
    • Organizer
      日本社会教育学会第62回大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-19
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 「一体改革」構想の現状と問題点2015

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Organizer
      名古屋大学「戦後日本における中等教育改革の総合的研究」公開研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2015-09-06
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 現下の高校教育改革について―2014.12中教審答申に注目して―2015

    • Author(s)
      植田健男
    • Organizer
      日本教育学会・中部教育学会中部地区教育公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2015-08-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 中教審の『高大接続一体改革』答申と『高大接続システム改革会議』2015

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Organizer
      名古屋大学公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛知産業労働センター
    • Year and Date
      2015-03-30
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] シンポジウム 『高大接続』問題の論点整理―大学入試制度改革に焦点をあてて― テーマ設定趣旨2014

    • Author(s)
      南部初世
    • Organizer
      関西教育行政学会
    • Place of Presentation
      京都大学芝蘭会館
    • Year and Date
      2014-12-14
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 高大接続研究から見た高校教育制度と大学入学者選抜制度の改革課題2014

    • Author(s)
      山村滋
    • Organizer
      関西教育行政学会
    • Place of Presentation
      京都大学芝蘭会館
    • Year and Date
      2014-12-14
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 教育行政課題としての『大学入試改革』2014

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Organizer
      関西教育行政学会
    • Place of Presentation
      京都大学芝蘭会館
    • Year and Date
      2014-12-14
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 大学の現状と国際的動向―グローバル経済の危機の中で―2014

    • Author(s)
      姉崎洋一
    • Organizer
      北海道科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      札幌市民ホール
    • Year and Date
      2014-11-01
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 高校総合学科における類型動向分析と設置母体との関係2014

    • Author(s)
      阿部英之助
    • Organizer
      第55回日本産業教育学会
    • Place of Presentation
      大東文化大学
    • Year and Date
      2014-10-19
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 地教行法等の改正と社会教育ガバナンス―地方分権改革と社会教育行政の再編を踏まえて―2014

    • Author(s)
      姉崎洋一
    • Organizer
      日本教育行政学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2014-10-12
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 学校改善の支援に関する国際比較研究(その1)2014

    • Author(s)
      南部初世ほか
    • Organizer
      日本教育経営学会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学釧路校
    • Year and Date
      2014-06-08
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学・高等教育機関の地域社会貢献をめぐる争点と課題2014

    • Author(s)
      姉崎洋一
    • Organizer
      2013年度公州大学校平生中心大学国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      公州大学校
    • Year and Date
      2014-01-13
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ドイツにおける教育の意思形成をめぐる概念の検討―「新制御(Neue Steuerung)」のさらなる展開?―2013

    • Author(s)
      南部初世
    • Organizer
      関西教育行政学会2013年度大会
    • Place of Presentation
      佛教大学
    • Year and Date
      2013-12-08
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 教育課程づくりを軸とした学校づくり

    • Author(s)
      植田健男
    • Organizer
      中部教育学会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 日本における青年期の学習保障制度と生活保障制度の横断的検討

    • Author(s)
      石井拓児
    • Organizer
      日本教育学会第72回大会ラウンドテーブル「『無償教育の漸進的導入』と大学法人経営」
    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 転換期にある後期中等教育と高等教育の日本型接続

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Organizer
      大学管理行政学会北海道地区研究会講演
    • Place of Presentation
      北星学園大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 転換期にある後期中等教育と高等教育の日本型接続

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Organizer
      北海道地区大学SD研修「大学職員セミナー」講演
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Book] 植田健男編『戦後日本における中等教育改革の総合的研究』(平成24~28年度日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(A)研究成果報告書)2018

    • Author(s)
      植田健男、石井拓児、中嶋哲彦、南部初世、服部美奈、吉川卓治、阿部英之助、光本滋、横井敏郎、姉崎洋一、佐々木隆生、西村貴之、米津直希、勝野正章、山村滋、山本由美、早川操、元兼正浩、富樫千紘、濱口輝士、御代田桜子、谷口知弘、横関理恵
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      ―
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 社会教育・生涯学習ハンドブック(第9版)(担当:第一遍「貧困・格差社会における新たな希望をつむぐ社会教育・生涯学習の課題」36-41頁)2017

    • Author(s)
      姉崎洋一
    • Total Pages
      996
    • Publisher
      エイデル研究所
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 現代をどうとらえ、どう生きるか―民主主義、道徳、政治と教育2016

    • Author(s)
      佐貫浩
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      新科学出版
    • ISBN
      9784915143533
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 18歳選挙権時代の主権者教育を創る―憲法を自分の力に2016

    • Author(s)
      佐貫浩監修・教育科学研究会編
    • Total Pages
      235
    • Publisher
      新日本出版社
    • ISBN
      9784406060356
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 学校づくりと学校経営2016

    • Author(s)
      小島弘道・勝野正章・平井貴美代
    • Total Pages
      177
    • Publisher
      学文社
    • ISBN
      9784762026560
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 公共政策学の将来-理論と実践の架橋をめざして2016

    • Author(s)
      佐々木隆生
    • Total Pages
      338
    • Publisher
      北海道大学出版会
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 「小中一貫」で学校が消える―子どもの発達が危ない2016

    • Author(s)
      山本由美、藤原文郎、佐貫浩編著
    • Total Pages
      238
    • Publisher
      新日本出版社
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] すべての若者が生きられる未来を―家族・教育・仕事からの排除に抗して2015

    • Author(s)
      西村貴之、宮本みち子編
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      岩波書店
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 名古屋大学出版会2015

    • Author(s)
      早川操・伊藤彰浩編著
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      教育と学びの原理 変動する社会と向き合うために
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 『高校・大学から仕事へのトランジッション』、児美川孝一郎「<移行>支援としてのキャリア教育」2014

    • Author(s)
      溝上慎一・松下佳代編
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『戦後日本の教育と教育学』(講座・教育実践と教育学の再生)、児美川孝一郎「若者はいつ、どこで、『職業』を学ぶのか」2014

    • Author(s)
      教育科学研究会編
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      かもがわ出版
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『教育法の現代的争点』、山本由美「学校統廃合と学校選択」2014

    • Author(s)
      日本教育法学会編
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      法律文化社
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 『女性白書2014』、山本由美「教育改革がねらう人づくり」2014

    • Author(s)
      日本婦人団体連合会編
    • Total Pages
      302
    • Publisher
      ほるぷ出版
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 『教育法の現代的争点』、石井拓児「高校授業料無償化法・子ども手当法の評価」(250-253頁)、姉崎洋一「社会教育法と生涯学習振興法」(290-295頁)2014

    • Author(s)
      日本教育法学会編
    • Total Pages
      410
    • Publisher
      法律文化社
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 『新自由主義大学改革―国際機関と各国の動向―』、姉崎洋一「グローバリゼーションとイギリスの大学改革」(83-100頁担当)、植田健男、川口洋誉「新自由主義と国立大学のガバナンス」(244-249頁)2014

    • Author(s)
      細井克彦他編
    • Total Pages
      366
    • Publisher
      東信堂
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 『教育行政学―子ども・若者の未来を拓く―』2014

    • Author(s)
      横井敏郎編著
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      八千代出版
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 協同と探究で「学び」が変わる2014

    • Author(s)
      名古屋大学教育学部附属中・高等学校
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      学事出版社
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 細川孝編『「無償教育の漸進的導入」と大学界改革』、石井拓児「日本における青年期の学習費保障と生活保障制度の横断的検討」2014

    • Author(s)
      細川孝、日永龍彦、渡部昭男、望月太郎、米津直希、石井拓児、渡部(君和田)容子、重本直利
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      晃洋書房
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 石井守編著『社会的ひきこもりと登校拒否・不登校』、石井拓児「社会的ひきこもり問題が問いかけているこれからの学校・教師のあり方について」2014

    • Author(s)
      石井守、姉川駿一、高砂光雄、石井拓児、田中賀陽子
    • Total Pages
      142
    • Publisher
      教育史料出版会
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 細井・石井・光本編『新自由主義大学改革-国際機関と各国の動向-』、姉崎洋一「グローバリゼーションとイギリスの大学改革」(83-100頁)、石井拓児「グローバリゼーションとニュージーランドの大学改革」(101-118頁)、光本滋「グローバリゼーションと中国の大学改革」(160-179頁)、植田健男・川口洋誉「新自由主義と国立大学のガバナンス」(244-261頁)、光本滋「新自由主義と公立大学」(262-281頁)2014

    • Author(s)
      浅野かおる、姉崎洋一、石井拓児、植田健男、梅澤収、岡田知弘、川口洋誉、蔵原清人、田中秀佳、成嶋隆、日永龍彦、細井克彦、堀雅晴、光本滋、米津直希、山口和孝
    • Total Pages
      366
    • Publisher
      東信堂
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 『教育機会格差と教育行政-転換期の教育保障を展望する』、横井敏郎「日本の自治体不登校ガバナンスの課題」2013

    • Author(s)
      日本教育行政学会編
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      福村出版
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 教育科学研究会編『講座 教育実践と教育学の再生 5 3.11と教育改革』、中嶋哲彦「矛盾を内包する新自由主義的教育改革」(221-234頁)、勝野正章「教師のアイデンティティを編み直す」(235-254頁)、中田康彦「教育改革の経験を総括する」(255-276頁)、佐貫浩「生存権保障と教育の自由の回復へ」(277-297頁)2013

    • Author(s)
      谷雅泰、白木次男、遠藤智恵、佐々木宏紀、制野俊弘、佐藤広美、佐藤修二、安達智則、宮下聡、鈴木敏夫、平井美津子、渡辺治、中嶋哲彦、勝野正章、中田康彦、佐貫浩
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      かもがわ出版
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 日本教育制度学会編『現代教育制度改革への提言』、南部初世「義務教育段階における学校間連携・接続の課題と展望」(上巻126-144頁)、中嶋哲彦「現代資本主義国家における教育行政とその改革」(下巻234-248頁)2013

    • Author(s)
      桑原敏明、清水一彦、南部初世、中嶋哲彦 他
    • Publisher
      東信堂
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 馬越徹・大塚豊編『アジアの中等教育改革―グローバル化への対応―』、西野節男「マレーシア―国民統合とグローバル化・イスラーム化の課題」(164-189頁)、服部美奈「インドネシア―グローバル時代を生き抜く国民教育の見取図」(222-251頁)2013

    • Author(s)
      13. 大塚豊、馬越徹、韓龍震、小川佳万、所澤潤、中井俊樹、北村友人、近田政博、野津隆志、西野節男、池田充裕、服部美奈
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      東信堂
    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2012-11-27   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi