• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Inside the classrooms of "the Japanese language for living in Japan"

Research Project

Project/Area Number 24320098
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypePartial Multi-year Fund
Section一般
Research Field Japanese language education
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

Kaneda Tomoko  学習院大学, 文学部, 教授 (50304457)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 文野 峯子  人間環境大学, その他部局等, 名誉教授 (10310608)
森 篤嗣  帝塚山大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (30407209)
宇佐美 洋  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (40293245)
須賀 和香子  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員 (50642279)
岩田 一成  聖心女子大学, 文学部, 准教授 (70509067)
中上 亜樹  国士舘大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (90581322)
佐々木 倫子  桜美林大学, 公私立大学の部局等, 教授 (80178665)
Research Collaborator MOTEGI Mari  にほんごの会くれよん
YOSHIDA Seiko  あけぼの会日本語教室
KUROSE Keiko  広島市立大学, 非常勤講師
DU Changjiun  学習院大学, 国際研究教育機構, PD研究員
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥17,550,000 (Direct Cost: ¥13,500,000、Indirect Cost: ¥4,050,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2014: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2013: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2012: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywords生活のための日本語 / 教室研究 / 授業分析手法 / 研修 / 地域日本語教育 / 授業分析 / 研修用教材 / 生活者としての外国人 / 日本語教室 / マンガ教材 / 生活日本語 / 研修システム
Outline of Final Research Achievements

In order to explore the reality of Japanese language classrooms run by the municipal organizations or local volunteer groups for the foreign residents, the researchers videotaped 98 lessons at the 11 different sites. Either transcriptions or video images were used for analyses and the foci were occupied/sharing materials, feedback, the amount and types of teacher talk, etc. The different types of analyses revealed that there are both qualitative and quantitative imbalance of interactions between teachers and learners or among learners.
We summarized some findings as episodes into a booklet for teachers. This book consists of cartoons, tasks and brief explanatory notes.

Report

(6 results)
  • 2016 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2015 Annual Research Report
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (72 results)

All 2017 2016 2015 2014 2013 2012 Other

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (49 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 7 results) Book (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 小学校における話し合い活動の言語計量分析2017

    • Author(s)
      森篤嗣
    • Journal Title

      『シリーズ話し合い学をつくる1 市民参加の話し合いを考える』(村田和代編)

      Volume: - Pages: 119-135

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 大学生の模擬授業における発話の言語計量的特徴と復唱2016

    • Author(s)
      森篤嗣
    • Journal Title

      帝塚山大学現代生活学部紀要

      Volume: 12 Pages: 85-94

    • NAID

      120005946263

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Journal Article] 在住外国人の日本社会との関わりに関する一考察-浜松市在住の外国人へのインタビューを基に2015

    • Author(s)
      中上亜樹
    • Journal Title

      アジア・日本研究センターシンポジウム 日本語教育から見た国際関係 報告書2014

      Volume: 0 Pages: 75-80

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 母語話者・非母語話者間の対話における他者への配慮とその評価2014

    • Author(s)
      宇佐美洋
    • Journal Title

      第21回プリンストン日本語教育フォーラムプロシーディングズ

      Volume: 0 Pages: 163-172

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教室内コミュニケーションにおける小学校教師の話法―意識的・無意識的な話法の記述2013

    • Author(s)
      森篤嗣
    • Journal Title

      日本語/日本語教育研究

      Volume: 4 Pages: 181-197

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「生活者」としての外国人に対する日本語教育の確立をめざして2013

    • Author(s)
      金田智子
    • Journal Title

      国語研プロジェクトレビュー

      Volume: 3 Pages: 141-151

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 国内日本語教育における課題-「生活者」に焦点を当てて-2013

    • Author(s)
      金田智子
    • Journal Title

      学習院大学人文科学研究所報

      Volume: 2012年度版 Pages: 81-84

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] バイリンガル教師の養成に向けて -南米在住日本語教師の場合-2013

    • Author(s)
      佐々木倫子
    • Journal Title

      桜美林言語教育研究

      Volume: 3 Pages: 63-73

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 在住外国人に対する「言語学習」の重要性2012

    • Author(s)
      金田智子
    • Journal Title

      自治体国際化フォーラム

      Volume: 272 Pages: 2-5

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] Column 実践を目に見える形にする-地域ボランティア教室から2012

    • Author(s)
      金田智子
    • Journal Title

      言語教育実践イマ×ココ

      Volume: (創刊準備号) Pages: 18-18

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 山形県における定住アジア女性の日本語使用: 首都圏・全国との比較から特性をみる2012

    • Author(s)
      森篤嗣、内海由美子
    • Journal Title

      国立国語研究所論集

      Volume: 4 Pages: 37-48

    • NAID

      110009576098

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「社会」分野-研究観の再考と拡張を促すための原動力として-2012

    • Author(s)
      宇佐美洋
    • Journal Title

      日本語教育

      Volume: 153 Pages: 55-70

    • NAID

      130005394682

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 「データに基づく教師研修」の提案-地域日本語教室の実態を題材に-2016

    • Author(s)
      Tomoko Kaneda, Mineko Bunno (金田智子、文野峯子)
    • Organizer
      日本語教育国際研究大会/Bali ICJLE 2016
    • Place of Presentation
      Bali, Indonesia
    • Year and Date
      2016-09-09
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 授業内容に関連付けた学習者による私事語り2016

    • Author(s)
      Chnagjiun Du (杜長俊)
    • Organizer
      日本語教育国際研究大会/Bali ICJLE 2016
    • Place of Presentation
      Bali, Indonesia
    • Year and Date
      2016-09-09
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本語教育に対応した形態素解析ツールの開発2016

    • Author(s)
      岩田一成、森篤嗣
    • Organizer
      日本語教育国際研究大会/Bali ICJLE 2016
    • Place of Presentation
      Bali, Indonesia
    • Year and Date
      2016-09-09
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 集団の対照から個人の対照へ―個人が持つ価値観の多様性に着目する意味―2016

    • Author(s)
      宇佐美洋
    • Organizer
      第9回日本語教育シンポジウム(基調講演)
    • Place of Presentation
      モンゴル・日本人材開発センター(ウランバートル・モンゴル国)
    • Year and Date
      2016-03-11
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 可視化してみよう!私の教育観の形成と変容2016

    • Author(s)
      文野峯子、他
    • Organizer
      『「評価」を持って街に出よう』出版記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-01-10
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 授業を評価する:FishWatcherによる評価の集約と可視化2016

    • Author(s)
      俵山雄司、山口昌也、金田智子、森篤嗣
    • Organizer
      『「評価」を持って街に出よう』出版記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-01-10
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] テキストマイニングによるまちづくりの話し合いの傾向分析2015

    • Author(s)
      森篤嗣
    • Organizer
      第36回社会言語科学会研究大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-09-05
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 対話型授業を行う,ある支援者の学習観-何を目指して対話を行うのか-2015

    • Author(s)
      宇佐美洋
    • Organizer
      シンポジウム「授業を見て考える―地域の日本語教室をテーマに―」
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2015-09-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 期待と異なる返答に対する教師のフィードバック-伝達の手段と方法-2015

    • Author(s)
      文野峯子
    • Organizer
      シンポジウム「授業を見て考える―地域の日本語教室をテーマに―」
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2015-09-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 授業形式と日本人ボランティアの発話量の関係2015

    • Author(s)
      森篤嗣
    • Organizer
      シンポジウム「授業を見て考える―地域の日本語教室をテーマに―」
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2015-09-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 教室内で行われているインターアクション-学習者の気づきに着目して-2015

    • Author(s)
      中上亜樹
    • Organizer
      シンポジウム「授業を見て考える―地域の日本語教室をテーマに―」
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2015-09-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 「生活のための日本語」授業を分析する意義2015

    • Author(s)
      金田智子
    • Organizer
      シンポジウム「授業を見て考える―地域の日本語教室をテーマに―」
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2015-09-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 地域日本語教室の変化と不変―あれから30年―2015

    • Author(s)
      佐々木倫子
    • Organizer
      シンポジウム「授業を見て考える―地域の日本語教室をテーマに―」(基調講演)
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2015-09-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 授業内容に関連付けた学習者による私事語り-生活者としての外国人のための日本語教室の事例分析―2015

    • Author(s)
      杜長俊
    • Organizer
      シンポジウム「授業を見て考える―地域の日本語教室をテーマに―」
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2015-09-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 学習者と教師のやりとり―自己研修のためのヒント―2015

    • Author(s)
      金田智子
    • Organizer
      シンポジウム「授業を見て考える―地域の日本語教室をテーマに―」
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2015-09-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 自発的発話を促す要因に関する一考察―あるクラスの授業分析から―2015

    • Author(s)
      須賀和香子
    • Organizer
      シンポジウム「授業を見て考える―地域の日本語教室をテーマに―」
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2015-09-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 授業分析を基に構成したワークショップの実践-受講者の立場からの報告―2015

    • Author(s)
      茂木真理
    • Organizer
      シンポジウム「授業を見て考える―地域の日本語教室をテーマに―」
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2015-09-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] ボランティア養成講座ワークショップ用ネタ集:教室データ分析を基に議論内容を考える2015

    • Author(s)
      岩田一成
    • Organizer
      シンポジウム「授業を見て考える―地域の日本語教室をテーマに―」
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2015-09-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] ボランティア養成講座ワークショップ用ネタ集:教室データ分析を基に実践現場を考える2015

    • Author(s)
      吉田聖子
    • Organizer
      シンポジウム「授業を見て考える―地域の日本語教室をテーマに―」
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2015-09-02
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本語教師の自己研修2015

    • Author(s)
      金田智子
    • Organizer
      異文化コミュニケーションと日本語教育国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      黒龍江大学(中国黒龍江省)
    • Year and Date
      2015-08-29
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 生きることの問い直しとしての「評価」―自己と他者を知るための手がかりとして―2015

    • Author(s)
      宇佐美洋
    • Organizer
      日本言語文化研究会第11回コロキアム
    • Place of Presentation
      政策研究大学院大学(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-07-08
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 地域日本語教育における対話型活動のすすめ2015

    • Author(s)
      岩田一成
    • Organizer
      群馬県立女子大学 地域日本語教育センター 講演会
    • Place of Presentation
      群馬県立女子大学
    • Year and Date
      2015-02-28
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 期待と異なる返答に対する教師のフィードバック-伝達手段に注目して2015

    • Author(s)
      文野峯子
    • Organizer
      公開研究会「『生活のための日本語』授業-映像データ分析からわかること-」
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      2015-02-15
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 疑問文:内容重視なのか形式重視なのか2015

    • Author(s)
      岩田一成
    • Organizer
      公開研究会「『生活のための日本語』授業-映像データ分析からわかること-」
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      2015-02-15
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 授業の中における学習者の自発的な発言に関する考察-ある初級授業クラスの授業を対象として-2015

    • Author(s)
      須賀和香子
    • Organizer
      公開研究会「『生活のための日本語』授業-映像データ分析からわかること-」
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      2015-02-15
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 物的リソースを手がかりとする授業改善提案2015

    • Author(s)
      佐々木倫子
    • Organizer
      公開研究会「『生活のための日本語』授業-映像データ分析からわかること-」
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      2015-02-15
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 授業形式と日本人ボランティアの発話量の関係2015

    • Author(s)
      森篤嗣
    • Organizer
      公開研究会「『生活のための日本語』授業-映像データ分析からわかること-」
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      2015-02-15
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 「生活のための日本語」授業を探る-研究概要-2015

    • Author(s)
      金田智子
    • Organizer
      公開研究会「『生活のための日本語』授業-映像データ分析からわかること-」
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      2015-02-15
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 「生活のための日本語」授業の実際-教師と学習者のやりとりに注目して-2014

    • Author(s)
      金田智子
    • Organizer
      「第10回国際日本語教育・日本研究シンポジウム-変化する国際社会における課題と可能性-」
    • Place of Presentation
      香港大学専業進修学院
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本語学習者のインプット処理ストラテジーの使用に関する研究-処理指導への応用を目指して-2014

    • Author(s)
      中上亜樹
    • Organizer
      シドニー日本語教育国際研究大会2014
    • Place of Presentation
      シドニー工科大学
    • Year and Date
      2014-07-10 – 2014-07-12
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 「生活のための日本語」授業の探求-研修システムの構築をめざして-2014

    • Author(s)
      金田智子・中上亜樹・須賀和香子
    • Organizer
      異文化間教育学会
    • Place of Presentation
      同志社女子大学
    • Year and Date
      2014-06-07 – 2014-06-08
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 「生活のための日本語」授業の研究-研修システムの構築をめざして-2014

    • Author(s)
      金田智子・中上亜樹・須賀和香子
    • Organizer
      2014年度異文化間教育学会
    • Place of Presentation
      同志社女子大学
    • Year and Date
      2014-06-07 – 2014-06-08
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 母語話者・非母語話者間の対話における他者への配慮とその評価2014

    • Author(s)
      宇佐美洋
    • Organizer
      第21回プリンストン日本語教育フォーラム
    • Place of Presentation
      プリンストン大学
    • Year and Date
      2014-05-11
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 公的文書を書き換える2014

    • Author(s)
      岩田一成
    • Organizer
      第33回社会言語科学会研究大会
    • Place of Presentation
      神田外語大学
    • Year and Date
      2014-03-15
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 研究方法としてのインタビューを考える2014

    • Author(s)
      文野峯子
    • Organizer
      質的研究方法ワークショップ
    • Place of Presentation
      東海大学(台湾)
    • Year and Date
      2014-03-03
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 学習につながる自己評価-「生活のための日本語」を学ぶ場での実践2014

    • Author(s)
      金田智子・藤川美穂・張文宜・瀬戸彩子・地引愛
    • Organizer
      シンポジウム「『評価』を持って街に出よう-ひととひととをつなぐための評価研究-」
    • Place of Presentation
      政策研究大学院大学
    • Year and Date
      2014-02-23
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 「よい話し合いのイメージ」:海外交流のグループ会議を例として2014

    • Author(s)
      文野峯子
    • Organizer
      シンポジウム「『評価』を持って街に出よう-ひととひととをつなぐための評価研究-」
    • Place of Presentation
      政策研究大学院大学
    • Year and Date
      2014-02-23
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 「自治体における外国人支援体制調査」の報告2014

    • Author(s)
      岩田一成
    • Organizer
      公益社団法人日本語教育学会テーマ別研究会 多文化共生社会における日本語教育研究会2013 年度(第10 回)研究会
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      2014-02-15 – 2015-02-15
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] EPA看護師インタビュー調査が示唆するもの2013

    • Author(s)
      佐々木倫子
    • Organizer
      日本語教育学会
    • Place of Presentation
      関西外国語大学
    • Year and Date
      2013-10-12
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 伝え合う力を伸ばす教室活動を考える2013

    • Author(s)
      文野峯子
    • Organizer
      ことばの教育法ワークショップ
    • Place of Presentation
      人間環境大学
    • Year and Date
      2013-08-21
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 在住外国人に対する日本語教育の必要性2013

    • Author(s)
      金田智子
    • Organizer
      北朝鮮難民救援基金主催シンポジウム「定住者問題と日本語教育」
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2013-02-24
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 「生活のための日本語」研究-その軌跡と今後の発展-2013

    • Author(s)
      金田智子
    • Organizer
      国立国語研究所「多文化共生社会における日本語教育研究」研究発表会
    • Place of Presentation
      国立国語研究所
    • Year and Date
      2013-01-06
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 「生活のための日本語」に関する研究の成果公表に関して-データを現場に生かすために-2013

    • Author(s)
      須賀和香子、中上亜樹、黒瀬桂子、金田智子
    • Organizer
      国立国語研究所「多文化共生社会における日本語教育研究」プロジェクト公開研究発表会
    • Place of Presentation
      国立国語研究所
    • Year and Date
      2013-01-06
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 教室内コミュニケーションにおける小学校教師の話法-意識的・無意識的な話法の記述-2012

    • Author(s)
      森篤嗣
    • Organizer
      日本語/日本語教育研究会
    • Place of Presentation
      学習院女子大学
    • Year and Date
      2012-09-30
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] テキストマイニングによる外国人児童の作文語彙の分析-日本人児童の作文との比較から-2012

    • Author(s)
      森篤嗣
    • Organizer
      第30回社会言語科学会研究大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2012-09-01
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] バイリンガル教師の課題と可能性 -南米在住日本語教師の場合-2012

    • Author(s)
      佐々木倫子
    • Organizer
      日本語教育国際研究大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-08-19
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 研究成果をいかに公表するか-活用しやすい「生活のための日本語」内容一覧をめざして-2012

    • Author(s)
      金田智子, 他
    • Organizer
      日本語教育国際研究大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-08-18
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 子どもを持つ在住外国人が必要とする日本語に関する一考察-「生活のための日本語」浜松調査・広島調査の分析から-2012

    • Author(s)
      須賀和香子、中上亜樹、黒瀬桂子、金田智子
    • Organizer
      日本語教育国際研究大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-08-18
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 「文型積み上げ式」か「場面中心・活動中心」か2012

    • Author(s)
      金田智子
    • Organizer
      宇都宮市国際交流協会王催「文化庁日本語教育実践プログラム 平成24年度日本語ボランティア支援者能力向上研
    • Place of Presentation
      とちぎ国際交流センター
    • Year and Date
      2012-07-28
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 研修用マンガ教材 日本語教室をのぞいてみると2017

    • Author(s)
      金田智子編
    • Total Pages
      50
    • Publisher
      学習院大学金田智子研究室発行(非売品)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 日語教学研究2016

    • Author(s)
      徐敏民、近藤安月子、修剛、張威、曹大峰、石田敏子、小林ミナ、河野俊之、小森和子、姫野伴子、奥野由紀子、金庭久美子、柴崎秀子、小柳かおる、丸山千歌、伊集院郁子、伊東祐郎、金田智子、他
    • Total Pages
      620
    • Publisher
      外語教学与研究出版社
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 「評価」を持って街に出よう―「教えたこと・学んだことの評価」という発想を超えて2016

    • Author(s)
      宇佐美洋、阿部新、嵐洋子、李ギュ台、大塚裕子、金田智子、北村雅則、工藤育子、近藤彩、佐野大樹、須藤潤、田所希佳子、田中真理、俵山雄司、野原ゆかり、林さと子、福永由佳、文野峯子、森篤嗣、他
    • Total Pages
      359
    • Publisher
      くろしお出版
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 教師、課堂、学生与日語教育2015

    • Author(s)
      冷麗敏、金田智子、張麗、王暁梅、林洪、他
    • Total Pages
      271
    • Publisher
      高等教育出版社
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 「学習者と教師のやりとりから-自己研修型教師をめざして-」(『日本語教育の研究(「日本学研究叢書」第9巻)』)2015

    • Author(s)
      金田智子
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      外研社(中華人民共和国)
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 「学習につながる自己評価-「生活のための日本語」教育の可能性」(『「評価」を持って街に出よう(仮)』)2015

    • Author(s)
      金田智子
    • Total Pages
      15
    • Publisher
      くろしお出版
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] 授業を変えるコトバとワザ (新時代教育のツボ選書3)2013

    • Author(s)
      森篤嗣
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      くろしお出版
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 授業を変えるコトバとワザ2013

    • Author(s)
      森篤嗣
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      くろしお出版
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 現場で役立つ小学校国語科教育法2012

    • Author(s)
      牛頭哲宏、森篤嗣
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      ココ出版
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 日本語教育能力検定試験 合格するための用語集2012

    • Author(s)
      岩田一成
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      アルク
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Remarks] 探究しよう「日本語教室」

    • Related Report
      2016 Annual Research Report

URL: 

Published: 2012-04-24   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi