• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Music-historical research about folk revival in the FRG and the GDR

Research Project

Project/Area Number 24520156
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Study of the arts/History of the arts/Arts in general
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

Sakai Yoko  大阪大学, 文学研究科, 招へい研究員 (50243142)

Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) TAKIGUCHI Sachiko  城西国際大学, メディア学部, 助教 (30615430)
Research Collaborator TAKAOKA Tomoko  龍谷大学, 社会学部, 講師
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2012: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsフォークリバイバル運動 / ポピュラー文化 / 対抗文化 / 口承性 / 民族的マイノリティの音楽 / 文化政策 / ドイツ、オーストリア / 音楽フェスティバル / フォークリバイバル / カウンターカルチャー / ポピュラー音楽と文化政策 / 文化的マイノリティ / メディア社会 / ドイツ語圏音楽文化 / 音楽と政治 / 国際情報交換 / フォークフェスティバル / ワールドミュージック / 音楽民俗学 / 国民文化論
Outline of Final Research Achievements

We have reconstructed the course of the folk revival movement in the FRG and the GDR and investigated its meanings in the postwar German music culture.
At the same time we detected the close relations of the music culture in the GDR with the west-European popular music, conflict of the folk musicians and rock musicians with the cultural policy in the GDR and the importance of the music and music festivals for the ethnic identity of Austrian Roma.

Report

(6 results)
  • 2016 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2015 Research-status Report
  • 2014 Research-status Report
  • 2013 Research-status Report
  • 2012 Research-status Report
  • Research Products

    (25 results)

All 2017 2016 2015 2014 2013 2012

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] Expressions of Women in Lovari Music2017

    • Author(s)
      滝口幸子
    • Journal Title

      城西国際大学紀要 メディア学部

      Volume: 25巻5号 Pages: 19-32

    • NAID

      40021313319

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東ドイツ映画音楽実験工房 ―統一ドイツポピュラー文化の意外な起源―2017

    • Author(s)
      高岡智子
    • Journal Title

      ドイツ研究

      Volume: 51

    • NAID

      40021192943

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東ドイツ民俗学の困難な道 ヘルマン・シュトローバハへのインタビュー2015

    • Author(s)
      阪井葉子
    • Journal Title

      独文学報

      Volume: 31 Pages: 29-49

    • Related Report
      2015 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 亡命ユダヤ人とハリウッド映画音楽誕生の光と影2015

    • Author(s)
      高岡智子
    • Journal Title

      シノドス“α-Synodos”(荻上チキ編集、電子雑誌)

      Volume: 174

    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Journal Article] 民謡歌手モルデハイ・ゲビルティグ -フォークリバイバル運動のなかのイディッシュ語民謡-2014

    • Author(s)
      阪井葉子
    • Journal Title

      ドイツ文学論攷

      Volume: 56 Pages: 53-76

    • Related Report
      2014 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 未来のための追想 レムと子どもたち2013

    • Author(s)
      阪井葉子
    • Journal Title

      春秋

      Volume: 2013年5月号(通巻No.548) Pages: 20-23

    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Journal Article] 東ドイツと統一ドイツのイディッシュ語歌謡2013

    • Author(s)
      阪井葉子
    • Journal Title

      春秋

      Volume: 2013年6月号(通巻No.549) Pages: 24-27

    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Journal Article] 「殺人者の国」に響く故郷の歌 ドイツのフォークリバイバル運動におけるイディッシュ・ソング2013

    • Author(s)
      阪井葉子
    • Journal Title

      大阪音楽大学研究紀要

      Volume: 第51号 Pages: 5-23

    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] イディッシュ語で歌うドイツ人グループ「エスペ」 ドイツに響くユダヤの歌②2013

    • Author(s)
      阪井葉子
    • Journal Title

      春秋

      Volume: 2013年2/3月号 Pages: 20-23

    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Journal Article] 『ドナドナ』縛られた仔牛の哀歌 ドイツに響くユダヤの歌③2013

    • Author(s)
      阪井葉子
    • Journal Title

      春秋

      Volume: 2013年4月号 Pages: 20-23

    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Journal Article] 出発点としてのヴァルデック城 ドイツに響くユダヤの歌①2012

    • Author(s)
      阪井葉子
    • Journal Title

      春秋

      Volume: 2013年1月号 Pages: 17-20

    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Presentation] 『東ドイツのポピュラー音楽』について2017

    • Author(s)
      高岡智子
    • Organizer
      第27回ドイツ現代史学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2017-03-30
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 戦後ドイツでうたわれたイディッシュ語歌謡2016

    • Author(s)
      阪井葉子
    • Organizer
      大阪大学ドイツ文学会
    • Place of Presentation
      大阪大学文学研究科
    • Year and Date
      2016-11-19
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 統一ドイツポピュラー文化の意外な起源 ―東ドイツ映画音楽・文化政策・亡命ユダヤ人―2016

    • Author(s)
      高岡智子
    • Organizer
      日本ドイツ学会第32回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学 早稲田キャンパス
    • Year and Date
      2016-06-12
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 『娯楽芸術』からポピュラー音楽への転換―東ドイツの文化政策を中心に―2014

    • Author(s)
      高岡智子
    • Organizer
      日本文化政策学会第8回年次研究大会
    • Place of Presentation
      京都橘大学清和館
    • Year and Date
      2014-12-07
    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Presentation] 高岡智子(著)『亡命ユダヤ人の映画音楽』書評シンポジウム2014

    • Author(s)
      高岡智子、尾鼻 崇、松谷 容作
    • Organizer
      日本音楽学会関西支部例会
    • Place of Presentation
      四天王寺大学 あべのハルカスサテライトキャンパス セミナー室
    • Year and Date
      2014-09-20
    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Presentation] Refugees in Japan: Cultural policy and their musical surroundings2014

    • Author(s)
      Sachiko Takiguchi
    • Organizer
      国際伝統音楽評議会「音楽とマイノリティ」研究グループ 第8回国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館(大阪)
    • Year and Date
      2014-07-19 – 2014-07-23
    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Presentation] 東ドイツのポピュラー音楽―ロックと文化政策の変遷―2014

    • Author(s)
      高岡智子
    • Organizer
      ドイツ現代史学会例会
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都 第1会議室
    • Year and Date
      2014-06-21
    • Related Report
      2014 Research-status Report
  • [Book] 「懐メロ化する東ドイツ・ロック―ロックの制度化から再統一後のリバイバルまで―」『東欧演歌の地政学』2017

    • Author(s)
      高岡智子(分担執筆)伊東信宏(編著)
    • Publisher
      アルテス・パブリッシング
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 音楽鑑賞「世界の民族音楽」東京:教育芸術社, 20172017

    • Author(s)
      滝口幸子(兼:音楽提供)
    • Total Pages
      39
    • Publisher
      教育芸術社
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 「東ドイツのフォークリバイバル運動」『東欧演歌の地政学』2017

    • Author(s)
      阪井葉子(分担執筆)伊東信宏(編著)
    • Publisher
      アルテス・パブリッシング
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 「東ドイツのポピュラー音楽」『歴史としての社会主義 -東ドイツの経験』2016

    • Author(s)
      高岡智子(分担執筆)川越修・河合信晴(編)
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 文部科学省学習指導要領準拠 平成27年度改訂版
教育芸術社教科書準拠
平成27年度改訂版 小学生の音楽鑑賞・表現DVD 第6巻5年鑑賞・表現②、第7巻6年鑑賞・表現①、第10巻世界の音楽/オーケストラの楽器、解説2015

    • Author(s)
      滝口幸子
    • Publisher
      株式会社ケンウッド・ビクターエンタテインメント
    • Related Report
      2015 Research-status Report
  • [Book] 亡命ユダヤ人の映画音楽ー20世紀ドイツ音楽からハリウッド、東ドイツへ2013

    • Author(s)
      高岡智子
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Book] アートセラピー再考――芸術学と臨床の現場から、川田都樹子・西欣也編2013

    • Author(s)
      高岡智子(共著)
    • Publisher
      平凡社
    • Related Report
      2012 Research-status Report

URL: 

Published: 2013-05-31   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi