• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アクロレインによる細胞障害の分子機構解明及び臨床応用への展開

Research Project

Project/Area Number 24590205
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Medical pharmacy
Research InstitutionKanagawa Institute of Technology

Principal Investigator

富取 秀行  神奈川工科大学, 応用バイオ科学部, 准教授 (30337381)

Project Period (FY) 2012
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2012: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsアクロレイン / 老化 / 細胞毒性 / ポリアミン
Research Abstract

細胞増殖必須因子であるポリアミンは蛋白質合成を促進することで細胞増殖を促進するが、酸化酵素により分解されると、毒性の高いアクロレイン及び過酸化水素を産生する。これまで脳梗塞の診断はMRI、CT等の画像診断に依存しており、有用なバイオマーカーは存在しなかった。申請者は脳梗塞のバイオマーカーとしてアクロレインが非常に優れていることを提唱および実証し、またアクロレイン除去作用を示す化合物に脳機能改善効果があることを見出した。本研究ではアクロレインの細胞毒性機構の分子レベルでの解明を遂行した。
1.細胞をアクロレインに曝露した際、アクロレイン化される蛋白質としてグリセルアルデヒド-3-リン酸脱水素酵素(GAPDH)及びビメンチンを同定した。今年度はGAPDHについて詳細に解析を行い、GAPDHの活性中心であるシステインにアクロレインが付加することで、GAPDHの活性を低下させていることを見出した。また、アクロレイン化したGAPDHは核へ移行し、転写因子として働くこと、さらにTUNELアッセイの結果、アポトーシスが誘導されていることが明らかとなった。以上の結果から、アクロレイン添加により、GAPDHがアクロレイン化することがシグナルとなり、細胞増殖を抑制する一因であることを明らかにした。
2.アクロレイン添加により変動する遺伝子を定量PCRにより解析したところ、老化抑制に関連する遺伝子の発現が抑制されることを見出した。また、培養細胞に紫外線(UV-B)を照射することにより、アクロレイン化蛋白質が変動することを見出した。これらの現象は、アクロレインが細胞の老化現象の一因となる可能性を示唆している。

Report

(1 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Inactivation of GAPDH as one mechanism of acrolein toxicity.2013

    • Author(s)
      Nakamura, M.
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhanced biofilm formation and/or cell viability by polyamines through stimulation of response regulators UvrY and CpxR in the two-component signal transducing systems, and ribosome recycling factor.2012

    • Author(s)
      Sakamoto, A.
    • Journal Title

      Int. J. Biochem. Cell Biol.

      Volume: 44 Issue: 11 Pages: 1877-1886

    • DOI

      10.1016/j.biocel.2012.07.010

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural change of R domain heterodimer of NMDA receptor GluN1 and GluN2B through binding of spermine and ifenprodil.2012

    • Author(s)
      Tomitori, H.
    • Journal Title

      J. Pharmacol. Exp. Ther.

      Volume: 343 Issue: 1 Pages: 82-90

    • DOI

      10.1124/jpet.112.192286

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inverse correlation between stroke and urinary 3-hydroxypropyl mercapturic acid, an acrolein- glutathione metabolite2012

    • Author(s)
      Yoshida, M
    • Journal Title

      Clin. Chim. Acta

      Volume: 413(7-8) Issue: 7-8 Pages: 753-9

    • DOI

      10.1016/j.cca.2012.01.020

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アクロレイン抱合GAPDHを介したアクロレインの細胞毒性機序2012

    • Author(s)
      中村瑞穂
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-12-15
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] スペルミンおよびイフェンプロジルの結合によるNMDA受容体GluN1及びGluN2BのN末端調節領域の構造変化2012

    • Author(s)
      斎木遼太郎
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-12-15
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] ポリアミンによるバイオフィルム形成能及び生存率の上昇2012

    • Author(s)
      坂本明彦
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-12-15
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Identification and its effect on cell growth of acrolein-conjugated protein in mouse mammary carcinoma FM3A cells2012

    • Author(s)
      Tomitori, H.
    • Organizer
      Polyamines : Biological and Clinical Perspectives
    • Place of Presentation
      Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      2012-09-05
    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-31   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi