• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Verification of the effectiveness of Blended Learning in Japanese Language Education

Research Project

Project/Area Number 24720243
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Japanese language education
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

FURUKAWA Tomoki  関西大学, 国際教育センター, 留学生別科特任常勤講師 (60614617)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2014: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2013: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2012: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordsブレンディッドラーニング / eラーニング / eポートフォリオ / 微視的分析 / 日本語教育 / 反転授業 / マルチモーダル / ICT環境
Outline of Final Research Achievements

This study utilizes quantitative and qualitative surveys to investigate the effectiveness of Blended Learning(BL) in Japanese Language Education. For its quantitative research, it examines the Learning outcome assessments and a questionnaire survey on BL. While in the qualitative research, the microscopic analysis was conducted on the interaction among Japanese language students using ICT.
The results of these surveys verified the effects of BL and demonstrated that there was: a strong correlative relationship between e-learning task achievement rates and the standardized test, a statistical significance which was observed between students with higher scores and with lower scores in the standardized test (t-test, p > .01), and a chance for an individual student using ICT tools to share a doubt or a question about a term and so forth with everyone, promoting awareness and understanding, as well as contributing to the interaction among students caused by the microscopic analysis.

Report

(4 results)
  • 2014 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2013 Research-status Report
  • 2012 Research-status Report
  • Research Products

    (22 results)

All 2015 2014 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 5 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 日本語教育における反転授業の実践-文法教育における試みと課題-2015

    • Author(s)
      古川智樹, 手塚まゆ子
    • Journal Title

      第17回(2014年度)日本e-Learning 学会学術講演会論文集

      Volume: なし Pages: 25-33

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] eポートフォリオ・システムを活用した渡日前から始まる日本語教育-学習環境面に配慮したアーティキュレーションの構築を目指して-2013

    • Author(s)
      古川智樹, 毛利貴美, 村田晶子
    • Journal Title

      留学生教育

      Volume: 18 Pages: 65-72

    • NAID

      40019936656

    • Related Report
      2013 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] eポートフォリオを通じた留学生別科 の日本語教育2012

    • Author(s)
      池田佳子, 古川智樹
    • Journal Title

      文部科学教育通信

      Volume: 299 Pages: 24-26

    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Presentation] 日本語教育における反転授業の実践-文法教育における試みと課題-2015

    • Author(s)
      古川智樹, 手塚まゆ子
    • Organizer
      日本e-learning学会第17回学術講演会
    • Place of Presentation
      産業技術大学院大学
    • Year and Date
      2015-02-27
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 使いやすいeポートフォリオとは-manaba folioを事例として-2014

    • Author(s)
      古川智樹
    • Organizer
      第5回Maharaオープンフォーラム(MOF)2014
    • Place of Presentation
      広島修道大学
    • Year and Date
      2014-09-27
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 留学生教育におけるブレンディッドラーニングの実践-文法教育の反転授業の試みと課題2014

    • Author(s)
      手塚まゆ子, 古川智樹
    • Organizer
      教育改革ICT戦略大会
    • Place of Presentation
      アルカディア市ケ谷(東京都)
    • Year and Date
      2014-09-05
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本語教育におけるブレンディッド・ラーニングの実践と課題 -eポートフォリオ・ システムを利用した試み-2014

    • Author(s)
      古川智樹
    • Organizer
      第18回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • Place of Presentation
      スロベニア・ リュブリャナ大学
    • Year and Date
      2014-08-29
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] eポートフォリオを活用した留学生別科の日本語教育2013

    • Author(s)
      古川智樹, 毛利貴美
    • Organizer
      eポートフォリオと日本語教育 第一回研究会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学
    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 日本語教育におけるブレンディッド・ラーニングの試みと課題2013

    • Author(s)
      古川智樹
    • Organizer
      関西大学留学生別科開設記念シンポジウム-留学生教育の課題・展望・新たな挑戦
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Presentation] eポートフォリオシステムを用いた渡日前から始まる日本語教育の実践2013

    • Author(s)
      毛利貴美, 村田晶子, 古川智樹
    • Organizer
      Fourth Conference on Japanese Linguistics and Language Teaching
    • Place of Presentation
      ナポリ東洋大学(Napoli, Italy)
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Presentation] 渡日前日本語学習課題による留学生のレディネス形成の試み -eラーニングを利用したインターアクティブな学習環境の構築2012

    • Author(s)
      毛利貴美, 古川智樹, 村田晶子
    • Organizer
      日本語教育国際研究大会名古屋2012
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Presentation] IT教室で展開する言語学習―相互行為分析による考察2012

    • Author(s)
      Keiko IKEDA, Adam BRANDT, Tomoki FURUKAWA
    • Organizer
      第5回「日本語教育とコンピュータ」国際会議(Castel/J)
    • Place of Presentation
      名古屋外国語大学
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Presentation] ポートフォリオを活用した留学生別科の日本語教育とその学習効果2012

    • Author(s)
      池田佳子, 古川智樹
    • Organizer
      第11回 manaba セミナー ポートフォリオ・LMSの先端事例研究
    • Place of Presentation
      京都全日空ホテル
    • Related Report
      2012 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Progress Report: Interactive e-Learning for JSL Language Training Program -Launching the first e-Learning and e-Portfolio in the JSL program in Japan -2012

    • Author(s)
      Tomoki Furukawa, Tosh Yamamoto, Takashi Takekawa
    • Organizer
      Pacific Neighborhood Consortium (PNC) 2012 Annual Conference and Joint Meetings
    • Place of Presentation
      UC Berkeley School of Information(California, U.S.A)
    • Related Report
      2012 Research-status Report
  • [Presentation] 留学生教育におけるクリッカーを用いたアクティブ・ ラーニングの試みと課題

    • Author(s)
      古川智樹, 村田晶子, 毛利貴美, 山本俊幸
    • Organizer
      教育改革ICT戦略大会
    • Place of Presentation
      アルカディア市ケ谷(私学会館)(東京都)
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Presentation] 行為主体者(アクター)から捉える 新たなアーティキュレーションの提唱-英語教育・日本語教育・外国人未就学者教育・矯正教育における協同実践から

    • Author(s)
      リチャード・ハリソン, 宮崎里司, 古川智樹, 岡本能里子
    • Organizer
      日本語教育学会2013年(平成25)年度秋季大会
    • Place of Presentation
      関西外国語大学(大阪府)
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Presentation] eポートフォリオ・システムを用いた日本語教育実践―アカデミック・リテラシー 養成クラスにおける活用―

    • Author(s)
      古川智樹
    • Organizer
      2013年度日本語教育学会第9回研究集会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Presentation] 留学生の為の日本語・日本文化学習プログラムにおけるポートフォリオ活用 ~来日前から始める言語学習~

    • Author(s)
      池田佳子, 古川智樹
    • Organizer
      第12回 manaba セミナー ポートフォリオ・LMSの先端事例研究
    • Place of Presentation
      経団連会館カンファレンス(東京都)
    • Related Report
      2013 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] アカデミック日本語クラスにおけるeポートフォリオ実践報告―評価活動を中心に―

    • Author(s)
      古川智樹
    • Organizer
      国際シンポジウム「言語教育におけるeポートフォリオの活用」
    • Place of Presentation
      東京外国語大学
    • Related Report
      2013 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] 第5章日本語教育におけるブレンディッド・ラーニングの実践, 第6章第2節eポートフォリオ・システムを活用したアカデミック・プレゼンテーション能力養成の実践(カイト由利子監修, 古川智樹編著『留学生教育の新潮流:関西大学留学生別科の実践と研究』)2015

    • Author(s)
      古川智樹
    • Total Pages
      204
    • Publisher
      関西大学出版
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Book] ブレンディッド・ラーニングによる日本語教育のデザイン (岩﨑千晶編『大学生の学びを育む学習環境のデザイン-新しいパラダイムが拓くアクティブ・ラーニングへの挑戦-』)2014

    • Author(s)
      古川智樹、池田佳子
    • Total Pages
      402
    • Publisher
      関西大学出版
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Book] 日本語教育におけるeポートフォリオ・システムの活用-アカデミック・リテラシーの養成を目的とした日本語クラスの実践例- (吉田晴世、野澤和典編『最新ICTを活用した私の外国語授業』)2014

    • Author(s)
      古川智樹
    • Total Pages
      227
    • Publisher
      丸善プラネット
    • Related Report
      2013 Research-status Report

URL: 

Published: 2013-05-31   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi