• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多発神経炎における糖鎖の役割

Research Project

Project/Area Number 24791534
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Orthopaedic surgery
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

松井 寛樹  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (70612802)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2012: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
KeywordsEAN / KSPG / 5D4 / Iba1 / microglia / M1 microglia / M2 microglia / 脊髄
Research Abstract

我々は軸索再生阻害因子であるケラタン硫酸(KSPG)に注目し、炎症性脱髄性ポリニューロパチーの代表であるギラン・バレー症候群の動物モデルであるexperimental autoimmune neuritis(EAN)において、何らかの関連があるか、またKSPGが治療のターゲットとなるかを検討した。EANラットの運動機能は感作後9日目より麻痺を発症し、14-18日目でピークを迎え、25日目で麻痺は改善した。controlとEANの脊髄でのKSPG の発現をwestern blotで解析したところcontrolとEAN発症前に認めたが、EAN発症後消失し、感作後90日で発現回復を認めた。坐骨神経はcontrol、EAN共に発現を認めず、脊髄ではどのレベルにおいてもEANで発現が消失した。
組織学的検討では5D4(KSPG), Iba1(microglia), CD68(M1 microglia), CD206(M2microglia)の各抗体を使用し脊髄の免疫染色を行いcontrolでは前角に5D4の発現をIba1とともに認め、EAN発症後では5D4の消失とともにIba1は後角に強く発現していた。
また、EANはM1、M2ともに増加、5D4は消失し、controlで5D4はM2とmergeしていた。脊髄よりミクログリアを単離しFACSを用いて解析したところEANではミクログリア数の増加とミクログリア上のKSの消失が同様に確認された。サイトカインの変動を解析したところEANではIFN-γ, IL1-β, TNF-αの炎症性サイトカインが上昇しIL-4, IL-10の抗炎症性サイトカインは減少していた。
以上の検討よりKSPGはミクログリア上に存在し、EAN発症でミクログリアがKSを失うと活性化し、M1型の形質を獲得することにより炎症性サイトカインを発し、悪化させることが考えられた。

Report

(2 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Research-status Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2012

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 脊髄におけるケラタン硫酸とミクログリアの関係 神経炎モデルでの解析2012

    • Author(s)
      松井 寛樹
    • Organizer
      第27回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • Related Report
      2012 Research-status Report

URL: 

Published: 2013-05-31   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi