• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

イガイタンパク質由来高機能性三次元ナノファイバーScaffoldの開発

Research Project

Project/Area Number 24810012
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Nanomaterials/Nanobioscience
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

金 眞熙  信州大学, カーボン科学研究所, 助教 (80636225)

Project Period (FY) 2012-08-31 – 2014-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2013: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2012: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsムール貝由来接着タンパク / 二層カーボンなのチューブ / ムール貝由来接着タンパク質 / 二層カーボンナノチューブ
Research Abstract

ナノファイバーは、表面が大きく、生物物質の透過性、生体成分の浸潤性などが優れているし、細胞の固着・移動・増殖に最適な3次元多孔性構造で組織の複製及び再生に適した細胞足場材料である。しかし、機械的強度が弱く電気的に絶縁という欠点がある。本研究では、良導電性・高機械的強度・光学活性、そして高生化学活性を持つムール貝由来接着タンパク質で孤立分散させた二層カーボンナノチューブ溶液を添加し、電気紡糸方法を用いて3次元のナノファイバーシートの製造に成功した。もっと詳しく説明するとプローブ型超音波処理で得られた分散溶液は光学的分析を用いて二層カーボンナノチューブが孤立的に分散されるのを確認した。溶液中のナノチューブの表面状態や長さなどが分散状態に与える影響も検討した。また分子量が大きいムール貝由来接着タンパク質は高い分散能力を示した。ムール貝由来接着タンパク質でコーテイングされたナノチューブ溶液を材料とし電気紡糸装置を用いてナノファイバーシートを製造できた。また紡糸する際のドラムの回転速度を変化させることでナノファイバーの配向や、孤立したチューブの配向度の調整も可能であった。ムール貝由来接着タンパク質とナノチューブ溶液、そして微量の架橋材を添加した溶液からナノファイバーシートの製造もできた。
さらに、また、ムール貝由来接着タンパク質とナノチューブ溶液、そして微量の架橋材を添加した溶液から電気紡糸によりナノファイバーシートの製造ができるのを確認した。さらに、TEM観察からナノチューブは長さ方向に配向していることを確認した。機能性ナノファイバーシートが骨組織の細胞足場材料としての可能性を確認した。

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

Report

(2 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Surface Modification of Electrospun Polyvinylidene Fluoride Nanofiber Membrane by Plasma Treatment for Protein Detection2013

    • Author(s)
      E. Cho, C. Kim, J. Y. Park, C. H. Hwang, J. H. Kim, Y. A. Kim, M. Endo, D. R. Chang, J.-K. Kook,
    • Journal Title

      Journal of Nanoscience and Nanotechnology

      Volume: 13 Issue: 1 Pages: 674-677

    • DOI

      10.1166/jnn.2013.6925

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanically Tough, Electrically Conductive Polyethylene Oxide Nanofiber Wab Incorporating DNA-Wrapped Double-Walled Carbon Nanotubes2013

    • Author(s)
      J. H. Kim K. Fujisawa, et al.
    • Journal Title

      ACS Appl Mater. Interfaces

      Volume: 5 Issue: 10 Pages: 4150-4154

    • DOI

      10.1021/am400715u

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Mechanically Tough, Electrically Conductive PEO Nanofiber Web by Incorporating DNA-Wrapped Carbon Nanotubes2013

    • Author(s)
      J. H. Kim, M. Kataoka
    • Organizer
      The Third International Conference on Multifunctional, Hybrid and Nanomaterials (Hybrid Materials 2013)
    • Place of Presentation
      Sorrento, Italy
    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2012-11-27   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi