• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of Applications of Engineered Lipid Particles

Research Project

Project/Area Number 24H00038
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Broad Section D
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

渡慶次 学  北海道大学, 工学研究院, 教授 (60311437)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 真栄城 正寿  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (40744248)
篠田 渉  岡山大学, 先鋭研究領域, 教授 (70357193)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥205,400,000 (Direct Cost: ¥158,000,000、Indirect Cost: ¥47,400,000)
Fiscal Year 2025: ¥44,070,000 (Direct Cost: ¥33,900,000、Indirect Cost: ¥10,170,000)
Fiscal Year 2024: ¥62,270,000 (Direct Cost: ¥47,900,000、Indirect Cost: ¥14,370,000)
Keywords脂質粒子 / マイクロ流体デバイス / 人工エクソソーム / ウイルス様脂質ナノ粒子
Outline of Research at the Start

近年注目されている、核酸医薬、エクソソーム、人工細胞は、いずれも核酸や細胞質成分を内包した脂質粒子である。これらは創薬などの応用研究や細胞生物学などの基礎研究の対象として、世界中で競争的に研究が進められている。人工物である核酸医薬や人工細胞は、さまざまな作製技術が提案されているが、系統的に条件を変えて作製することが難しいため、経験知をベースにしたトライアンドエラーにより作製されている。
本研究では、マイクロ流体デバイスを利用して、工学的に再現性良く任意の組成・構造・サイズの脂質粒子(エンジニアード脂質粒子)を作製する技術を確立する。

Report

(2 results)
  • 2024 Abstract ( PDF )   Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi