Project/Area Number |
24H00080
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 1:Philosophy, art, and related fields
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
井手 誠之輔 九州大学, 人文科学研究院, 教授 (30168330)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田代 裕一朗 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化財情報資料部, 研究員 (60835528)
川西 裕也 新潟大学, 人文社会科学系, 助教 (30736773)
奥 健夫 武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (70983162)
大澤 信 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部文化財課, 研究員 (10835507)
宮田 太樹 福岡市美術館, 美術館, 学芸課 (30770664)
板倉 聖哲 東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (00242074)
塚本 麿充 東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (00416265)
北澤 菜月 独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館, その他部局等, 室長 (10545700)
小林 知美 筑紫女学園大学, 文学部, 准教授 (00263989)
森實 久美子 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部文化財課, 室長 (70567031)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2029-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥47,190,000 (Direct Cost: ¥36,300,000、Indirect Cost: ¥10,890,000)
Fiscal Year 2024: ¥8,970,000 (Direct Cost: ¥6,900,000、Indirect Cost: ¥2,070,000)
|
Keywords | 半島由来仏教文物 / 作品誌 / 腹蔵品 / 韓国美術史 / 荘厳 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、従前の申請者による基盤研究(A)の課題を発展的に継承し、対象を半島由来仏画から日本での研究が遅滞している仏像や写経等の仏教文物全般へと拡大し、新たな所在確認や作品誌の観点による基礎資料のデータ化を徹底することで、半島由来仏教文物の全体像を把握する。さらに「仏の内外に展開する荘厳」をテーマとするジャンル間を横断する共同研究をとおして、高麗から朝鮮前期に制作された仏像や仏画や写経が、イコンとして機能するための教説やそれを実現するための工夫や手順を検証するととともに、半島由来仏教文物の越境移動や受容史を知るための作品誌的アーカイヴを試作する。
|