• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Bioarchaeology of Human Migration in the Formation and Development of the Ancient Maya

Research Project

Project/Area Number 24H00102
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

鈴木 真太郎  岡山大学, 先鋭研究領域, 教授 (80767757)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 勝行  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 准教授 (50322201)
畑生 俊光  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 教授 (60344917)
飯塚 義之  金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 客員教授 (90804203)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥46,540,000 (Direct Cost: ¥35,800,000、Indirect Cost: ¥10,740,000)
Fiscal Year 2025: ¥14,820,000 (Direct Cost: ¥11,400,000、Indirect Cost: ¥3,420,000)
Fiscal Year 2024: ¥8,970,000 (Direct Cost: ¥6,900,000、Indirect Cost: ¥2,070,000)
Keywords骨考古学 / 生物考古学 / 古代マヤ / メソアメリカ / 同位体
Outline of Research at the Start

古代マヤ文明のグアテマラ南海岸地方では、文明黎明期から盛期へかけて多くの人々が沿岸部を移動し、様々な文化が接触した。本研究ではこのグアテマラ南海岸を対象に、包括的考古人骨研究、すなわちバイオアーキオロジーによってヒトの移動を研究する。どういうヒトが、どこから、どういうモノを携えてやって来て、どう生きて、どう死を迎え、残された人々は彼/彼女からどういう影響を受けたのか、古代人一人一人の移動にまつわる生と死のライフヒストリーを復元し、ヒトの移動という視点から古代文明の基層形成と発展を研究する。

Report

(1 results)
  • 2024 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi