• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study of phase transitions in femto-scale quantum systems by energy-degraded RI beams

Research Project

Project/Area Number 24H00239
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 15:Particle-, nuclear-, astro-physics, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo (2025)
Institute of Physical and Chemical Research (2024)

Principal Investigator

鈴木 大介  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (70769504)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保野 茂  国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 客員主管研究員 (20126048)
清水 則孝  筑波大学, 計算科学研究センター, 准教授 (30419254)
今井 伸明  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (80373273)
道正 新一郎  国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, チームリーダー (80392140)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥47,840,000 (Direct Cost: ¥36,800,000、Indirect Cost: ¥11,040,000)
Fiscal Year 2025: ¥14,040,000 (Direct Cost: ¥10,800,000、Indirect Cost: ¥3,240,000)
Fiscal Year 2024: ¥14,430,000 (Direct Cost: ¥11,100,000、Indirect Cost: ¥3,330,000)
Keywords核構造 / 核変形 / 元素合成 / RIビーム / 放射性同位体
Outline of Research at the Start

核変形は原子核の重要な結合エネルギー獲得メカニズムである。近年、放射性同位体(RI)領域において急激な核変形進化(変形相転移)が発生していることが明らかになってきた。核変形進化の創発機構、核内の量子構造とダイナミクスの変化、そしてRIの急激な進化が爆発天体中の元素合成反応に与える影響は核物理の重大な謎の一つである。本研究は先端加速器施設RIビームファクトリーにおける核分光実験と富岳等のスーパーコンピュータを用いた大規模核構造計算を融合することにより、核変形進化現象の解明に挑む。

Report

(1 results)
  • 2024 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi