Project/Area Number |
24H00283
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 18:Mechanics of materials, production engineering, design engineering, and related fields
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
澄川 貴志 京都大学, エネルギー科学研究科, 教授 (80403989)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
嶋田 隆広 京都大学, 工学研究科, 教授 (20534259)
安部 正高 京都大学, エネルギー科学研究科, 准教授 (50582623)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥48,100,000 (Direct Cost: ¥37,000,000、Indirect Cost: ¥11,100,000)
Fiscal Year 2024: ¥17,160,000 (Direct Cost: ¥13,200,000、Indirect Cost: ¥3,960,000)
|
Keywords | ナノ・マイクロ / 転位 / 疲労 / 塑性 / 機能 |
Outline of Research at the Start |
繰り返しの力学刺激を受けたナノ・マイクロ材料中の自己組織化転位構造に着目し、表面・界面の影響を強く受けた自己組織化構造形成の支配力学の解明を試みる。また、その学理に基づいて転位の自己組織化構造の人為的な設計・制御についての検討を行い、転位の自己組織化構造を制御した超高機材料の創製に挑戦する。最終的に「機械工学・材料力学における新学術分野「幾何学的欠陥設計制御工学」の開拓を試みる。
|