Project/Area Number |
24H00338
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 22:Civil engineering and related fields
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
大嶺 聖 長崎大学, 総合生産科学研究科(工学系), 教授 (60248474)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐野 秀明 長崎大学, 総合生産科学研究科(工学系), 助手 (10253634)
丸居 篤 弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (80412451)
古川 全太郎 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 准教授 (70735985)
MD.AZIZUL MOQSUD 山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (40464408)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2029-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥47,450,000 (Direct Cost: ¥36,500,000、Indirect Cost: ¥10,950,000)
Fiscal Year 2024: ¥10,270,000 (Direct Cost: ¥7,900,000、Indirect Cost: ¥2,370,000)
|
Keywords | 炭化材 / 有機系廃棄物 / カーボンネガティブ / 吸水性材料 / 電極材 |
Outline of Research at the Start |
本研究では,高含水比の有機系廃棄物を化石燃料を使わずに脱水・乾燥・炭化処理を行い,活性炭と同等の比表面積を持つ高機能炭化材に再生し,二酸化炭素排出量をマイナスにするカーボンネガティブを実現する基盤技術の構築を目指している。高機能炭化材を様々な用途に活用する。すなわち,高吸水性の炭化材は軟弱地盤の改良材,多孔性炭化材は脱臭や汚水を浄化する吸着材,電気抵抗の小さな炭化材は土壌微生物電池や電気二重層キャパシタの電極材として利用するとともに,砂漠地の緑化や土地劣化対策のための保水材しての適用性を検証し,各段階でのカーボンネガティブの値をCO2削減量として見える化を行う。
|