Project/Area Number |
24H00353
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 23:Architecture, building engineering, and related fields
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
高山 峯夫 福岡大学, 工学部, 教授 (30154925)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
秋山 充良 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00302191)
吉敷 祥一 東京科学大学, 総合研究院, 教授 (00447525)
高橋 良和 京都大学, 工学研究科, 教授 (10283623)
仲村 崇仁 株式会社安藤・間(技術研究所), 先端技術開発部, 主任研究員 (10577266)
田村 和夫 神奈川大学, 付置研究所, 研究員 (50416822)
西村 拓也 清水建設株式会社技術研究所, その他部局等, グループ長 (70470325)
眞田 靖士 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (80334358)
谷 翼 大成建設株式会社技術センター, その他部局等, チームリーダー (80992552)
米澤 健次 株式会社大林組技術研究所, 構造技術研究部, 上級主席技師 (80993021)
山本 雅史 株式会社竹中工務店 技術研究所, その他部局等, 研究員(移行) (90416587)
高岡 栄治 鹿島建設株式会社(技術研究所), その他部局等, 研究員(移行) (30416771)
竹内 徹 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (80361757)
米田 雅子 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 特任教授 (70646249)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥47,580,000 (Direct Cost: ¥36,600,000、Indirect Cost: ¥10,980,000)
Fiscal Year 2025: ¥22,490,000 (Direct Cost: ¥17,300,000、Indirect Cost: ¥5,190,000)
Fiscal Year 2024: ¥11,310,000 (Direct Cost: ¥8,700,000、Indirect Cost: ¥2,610,000)
|
Keywords | 免震構造 / 積層ゴム / 動的試験 |
Outline of Research at the Start |
構造物が大地震を受けた際に、構造物の損傷を極力減じて土木・建築が日常に果たす機能を維持できる構造として免震構造・制振構造があり、ここに設置される免震部材や制振部材は大地震時に大半の地震入力エネルギーを吸収する重要な部材である。これらの信頼性確保のために、大地震時またはそれ以上の状況を設定し、実大部材を用い、可能であれば周辺の構造を含め、実荷重・変形、大速度の試験を行う必要がある。本研究では、これまで国内では試験ができず未解明の課題を総合的に挙げ、実大免震試験機を用いて課題を解決して行く。目指す目標は免震構造・制振構造の信頼性をより高め、国内外に広め地震災害を減じることにある。
|