Project/Area Number |
24H00452
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 32:Physical chemistry, functional solid state chemistry, and related fields
|
Research Institution | Institute for Molecular Science |
Principal Investigator |
倉持 光 分子科学研究所, 協奏分子システム研究センター, 准教授 (40709367)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
米田 勇祐 分子科学研究所, 協奏分子システム研究センター, 助教 (60903721)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥48,230,000 (Direct Cost: ¥37,100,000、Indirect Cost: ¥11,130,000)
Fiscal Year 2024: ¥18,460,000 (Direct Cost: ¥14,200,000、Indirect Cost: ¥4,260,000)
|
Keywords | 超高速分光 / 単一分子分光 / 光応答性タンパク質 |
Outline of Research at the Start |
光合成において,光エネルギーが卓越した効率と指向性をもって化学エネルギーへと変換される仕組みを解明することは,現代科学の重要な課題の一つである.超高速分光によって光反応初期過程に関する詳細な研究が進められてきた一方,超高速過程に対するタンパク質特有の“遅い”大きな構造揺らぎの影響が看過されてきた.本研究では,これらの過程がどのように連動して光合成がその精緻な光エネルギー変換を実現するのかを,単一分子レベルでの新しい分光法を用いて解き明かす.
|