• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

バイポーラー固体電解セルの基盤技術創製

Research Project

Project/Area Number 24H00477
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 36:Inorganic materials chemistry, energy-related chemistry, and related fields
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

青木 芳尚  北海道大学, 工学研究院, 教授 (50360475)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 孝  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究副主幹 (10455280)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥48,100,000 (Direct Cost: ¥37,000,000、Indirect Cost: ¥11,100,000)
Fiscal Year 2025: ¥15,470,000 (Direct Cost: ¥11,900,000、Indirect Cost: ¥3,570,000)
Fiscal Year 2024: ¥23,660,000 (Direct Cost: ¥18,200,000、Indirect Cost: ¥5,460,000)
Keywordsヒドリドイオン伝導体 / プロトン伝導体 / バイポ―ラーイオン伝導体 / 水蒸気電解 / グリーン水素
Outline of Research at the Start

本研究では、現在唯一報告されているバイポーラーイオン伝導体BaZr1-xInxO3-δを電解質とした水蒸気電解セルを構築し、その結果自発的に形成されるH-/H+-イオニックヘテロ構造に着目する。そこで特徴的に発現する水素レドックスを介したイオン移動、および電荷空乏層形成によるリーク電流抑制効果について、電気化学計測とミュオン分光法等を組み合わせて検証する。また得られた知見を通じ、より高伝導度のバイポーラーイオン伝導ペロブスカイトを探索する。これら新規イオン伝導体をベースとしたセルでN2-H2O共電解を行い、高効率な電気化学アン
モニア合成を達成する。

Report

(1 results)
  • 2024 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-04-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi